タグ

ブックマーク / nagise.hatenablog.jp (2)

  • Javaジェネリクス再入門 - プログラマーの脳みそ

    ジェネリクスでは、「型」を変数にした「型変数」というものを取り扱う。型変数で何が嬉しいかというと、メジャーな例ではコレクションAPIが挙げられる。java.util.Listとかjava.util.Mapとかのデータを格納するタイプのユーティリティクラスのことだ。 2004年にJavaのバージョンが5.0となるまでは、Javaにはジェネリクスの機能はなかった。なので、Listにデータを格納し、取得する場合は List list = new ArrayList(); list.add("hello!"); String str = (String) list.get(0); といったソースコードになる。 add()の引数はObject型で宣言されており、どんな参照型でもadd()することができた。 get()の戻り値もObject型で宣言されておりキャストが必要だった。このキャストはプログラ

    Javaジェネリクス再入門 - プログラマーの脳みそ
  • 入門書が教えてくれないJava 変数編 - プログラマーの脳みそ

    春なのでJava入門的なことを書こうと思い立ったので、入門書ではあまりとりあげられない部分を解説するコンセプトの入門記事を書いてみようと思う。(←ひねくれ者) 対象読者としては、Java言語の基礎を学んだがもう一歩踏み込んだ話が知りたいぐらいの初学者〜中級者を想定してる。上級者の方は記述に誤りがないかチェックしていただければ幸いだが、説明を簡単にするためにいろいろ端折っている点はご理解いただきたい。 今回は変数・フィールド編とした。筆者のやる気次第だがこのシリーズでいくつか書こうと考えている。 入門書が教えてくれないJava 変数編 (稿) 入門書が教えてくれないJava スコープ編 - プログラマーの脳みそ 初期値を指定しない変数宣言 変数宣言に際して初期値を設定しないことができる。 int i; この場合、このint i;がフィールドであるか、ローカル変数であるかで扱いが変わってくる

    入門書が教えてくれないJava 変数編 - プログラマーの脳みそ
    sh0g0
    sh0g0 2016/04/23
  • 1