タグ

2021年4月22日のブックマーク (2件)

  • ストック食材「冷凍牡蠣」を常備してホイル焼きにしたら、毎日の晩酌タイムが天国になった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いつでも牡蠣がべられる幸せ こんにちは、ライターのみよちんです。 うちの冷凍庫に最近常備されているもの……それは、冷凍牡蠣! 牡蠣フライ、牡蠣のソテー、牡蠣のグラタン、牡蠣の炊き込みご飯、牡蠣のパスタ、牡蠣のオイル漬け、牡蠣のお好み焼き……。 考えるだけでよだれが出そうです。 以前は、毎年、牡蠣がスーパーに並ぶシーズンを心待ちにしていたのですが、冷凍牡蠣を使ってみたら、あらおいしい! と感激し、常にストック。 いつでも牡蠣がべられる、牡蠣天国な我が家です。 そんな冷凍牡蠣を使った、めちゃくちゃお酒に合うホイル焼きのレシピを紹介したいと思います。 冷凍牡蠣の解凍について 今回使用したのはこちら! 1kg入りで、Lサイズの牡蠣が35個ほど入っています。かなり大きめです。 添付のリーフレットによると、使う分だけ取り出して、流水解凍で45秒〜1分半とのこと。 解凍しすぎると、旨味が流れ出してし

    ストック食材「冷凍牡蠣」を常備してホイル焼きにしたら、毎日の晩酌タイムが天国になった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 10年前の九州新幹線開業の感動CMに登場する場所をすべて探し出してきた | SPOT

    2011年3月。あるCMが多くの人を元気づけたことをご存知だろうか。 それは意図していたものとは違ったかもしれない。もともとは違った狙いで作られたのかもしれない。少なくとも、制作時にあのような状況になるとはだれも考えなかったはずだ。けれども、作られたCMは、結果として多くの人を元気づけることとなった。 「祝!九州」と銘打たれたそのCMは、JR九州が2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に向けて制作されたもので、開業前の3月4日より、九州内に限定してローカルCMとして放送された。 このCM、以前はJR九州のCMライブラリーやYouTubeの公式チャンネルで公開されていたが、いずれも公開終了してしまったため、視聴できない。その代わりに制作会社ティーアンドイーがアップロードする特別編180秒公開版の正規動画があるので、それを是非ともご覧いただきたい。 T&E     JR九州 「

    10年前の九州新幹線開業の感動CMに登場する場所をすべて探し出してきた | SPOT