オーディオ系の工作日記です。 URLのbrogはblogの間違えです。気にしないで下さいwよろしくお願いします!
オーディオ系の工作日記です。 URLのbrogはblogの間違えです。気にしないで下さいwよろしくお願いします!
43:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 19:58:12.46 ID:0hFrcjso0 100禁バナナスタンドとホムセン飾り板、ほぼ無加工で合体! オイルステンとニス仕上げだぁよ シングルアームのやつは糸で吊ってるから宙ぶらりん クッションやパットもへこまんでよ。 44:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 20:31:47.70 ID:i8aD5fdSP お、かっこイイじゃーん。 器用な奴羨ましいわ。 46:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/18(金) 04:53:36.14 ID:/TXu9Nt50 >>43 ホムセン飾り棚ってどこの?今でも売ってるかな 45:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/16(水) 20:48:54.15 ID:OEY98sgP0 じょうず。 47:名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05
スマートフォンなどのタッチパネルに対応した“スマホ手袋”が、ユニクロの防寒機能ウェア「ヒートテック」シリーズから販売されています。実店舗とオンラインショップで購入できます。 ▽ ユニクロ ヒートテックニットグローブ - UNIQLO ユニクロ ▽ ユニクロ ヒートテックニットグローブ(フェアアイル) - UNIQLO ユニクロ 「ユニクロ ヒートテックニットグローブ」は、発熱と保温機能を持つヒートテック糸を使った手袋です。親指と人差し指部分の先に導電繊維が使用されており、手袋を着けたままでもスマートフォンやタブレットなどのタッチパネルを操作できます。 オンラインショップで販売されているのは、ブラックとグレーの2色をそろえた無地のタイプと、ブラック、ベージュ、ネイビーの3色で展開する冬らしいフェアアイル柄です。サイズはともに、S/MとM/Lの2種類。価格はそれぞれ990円(税込)です。 文:
ユーザ登録すると無料で5GBが利用可能で、月額500円支払うプランだと容量が無制限になるというクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が本日から日本でもサービスを開始しました。 PogoplugはもともとPCをパーソナルクラウドストレージにするというソフトウェアでしたが、Pogoplug Cloudは完全にオンラインのクラウドストレージサービスです。日本語版のPogoplugのサイトも、Pogoplug Cloudをメインに据えたものになっています。 Pogoplug:500円/月のみでお好きなだけ上限なくクラウドストレージをお使い頂けます。 http://pogoplug.com/ja/ こちらがPogoplug Cloudのサイト。プランは「無料で5GBストレージ」と「月額500円で無制限ストレージ」の2種類。 Pogoplug Cloud:月々500円のみで容量の制限なくお
プレゼントやオークションに出品した商品などを送る際は、「梱包」にも気を配りたいところ。本、CD、ワレモノなどの品物別に、上手な梱包のコツを紹介します。 ■ 「本」は水ぬれに注意! 割れたりつぶれたりする心配はほとんどない本ですが、水ぬれや汚れには注意が必要です。 ▽ 安上がり&問題のない梱包方法 ▽ アマゾンマーケットプレイスで本が売れた場合の梱包の一例 ▽ 梱包マスター〜冊子小包の梱包(封筒で梱包)方法〜 ▽ これで安心!梱包道場!〜本・雑誌編〜 古本の場合、まずは本自体に汚れや線引きなどの不備がないか確認しましょう。封筒に入れる前にビニールやポリプロピレン製の袋で包み、水ぬれを防止します。衝撃を和らげるため、袋の上からエアキャップで包んでおくと、より安心です。封筒は、一般的なクラフト封筒でOK。本に比べて封筒のサイズが大きすぎる場合は、余った部分を折り込んでガムテープで留めておくとスマ
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。
ヘッドホンを使い終わった後に、そのまま机の上において置くとクッション部分に本体の重さがかかって部品を傷める原因になりかねません。 実際にヘッドホンを置く台にはいろいろあるものの、下記エントリーを見れば分かるように、実はいろいろな問題が潜んでいる場合が多いわけです。 雑記1:ヘッドホンスタンドどうしましょう? http://www.geocities.jp/mister_terch/zakki01stand.html つまり、既存のヘッドホンスタンドの大半は「実際に使うと結構ダメな部分が目立つのが多い」というわけです。そこで、ヘッドホンスタンドとしての使用目的をきちんと満たし、なおかつ日々の使い勝手もよく、そして何より見た目も大事だ!という条件を満たすものをアレコレ探した結果、オーディオテクニカの「ヘッドホンスタンド AT-HPS550(税込6300円)」を実際に購入して使ってみることにしま
少なくとも20個以上はヘッドホンを持っている私、以前、その収納のためにAmazonでいろいろとヘッドホンスタンドを購入しました。 いや、買いすぎだと自分でも分かっているんですが、日本で5本の指に入ると聞くオーディオのプロが「身銭を切らないと分からない」とおっしゃっていたものでして。 てなわけで、そんな私がおすすめするヘッドホンスタンドを紹介します。 ヘッドホンの置き場がありますと、そこに置くべきという意識が働くため、ヘッドホンやヘッドセットを床に置き踏んづけてしまったり、どこに置いたのか分からなくなることが減るはずですよ。 「ヘッドホンスタンド」と銘打っている製品は意外と価格が高いんですね。 代わって上図の「バナナツリー」は1,000円程度とお手頃な価格に加え、十分にヘッドホンスタンドとしての機能を果たしてくれます。 そして「バナナツリー」は文字通りバナナを吊るす用途の製品なのですが、知っ
「Steam」Linux版のβテストがスタート。これに合わせてNVIDIAからはLinux向けの最新β版ドライバも ライター:奥谷海人 Valveが,デジタルコンテンツ配信サービス「Steam」のLinux版のクローズドβテストを開始した。現在,Linuxディストリビューションは「Ubuntu 12.04」に正式対応しているとのこと。 公式サイトの「こちら」で行われているテスター募集では,募集後1週間で6万人ほどの応募者が集まるなど,大きな反響を呼んでいる(現在も受付中)。すでにFree-to-Playの「Team Fortress 2」など20作品がLinuxに対応しており,応募者から選ばれたテスター達は自由に遊べるという。 なお,それに合わせる形でNVIDIAからは,Linux向けグラフィックスドライバの公式最新β版となる「GeForce 310.14 Driver Beta」が登場し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く