タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Vivotab Note8に関するshaderのブックマーク (2)

  • 【設定メモ】VivoTab Note 8のペンのズレを16点(以上)で高精度に調整する方法 - 肉うどん

    8インチでワコムデジタイザ搭載のWindows8タブレットVivoTab Note8ですが、デフォルトの状態ではペンのカーソルに結構なズレがあります。調整しようにも調整点が端っこで、ポインタは端っこが果てしなくズレるので、何度やっても上手くいきません。せっかくの売りのペンがこの状態で、使えない、との評を見ましたが、実は中央部の複数点で調整すればけっこうイイ線までいきます。 というわけで、調整する方法を紹介します。 追記:ご注意ワコム公式ドライバが多点調整に対応したので、このページに記載しているような手順は不要です。また、このページに記載している方法ではWinTab APIで動作する場合に調整が無効になりましたが、ワコム公式ドライバから調節した場合はWinTab APIでも有効です。 ワコム公式ドライバで多点調整するには、Wacom Feel Driver をインストールし、ワコムペンのメニ

    【設定メモ】VivoTab Note 8のペンのズレを16点(以上)で高精度に調整する方法 - 肉うどん
  • 【レビュー】ASUS VivoTab Note 8で絵を描く - 肉うどん

    8インチWindows8タブレットの大命、ワコムデジタイザ搭載のVivoTab Note 8です。 個人的にはペンの有無に関係なく8インチWindows8タブ欲しかったけど、でもどうせならペンがあったら最高だよね、って感じのテンションでの購入でした。せっかくペンがあるので、このペンがお絵描きに使えるのか見ていきます。VivoTab Note 8で絵を描こうと思ってるひとの参考になれば幸いです。 ワコムのドライバは使えない→アップデートで対応済みまず1点注意ですが、Wacom feel IT Technologiesドライバ のインストール自体は可能です。インストールすればSAIで筆圧を取ることもできます。……キャンバスに当たりさえすれば。位置調整やSAIでの描画ポインタが90度ずれるので実質的に使い物になりません。 何が起こっているのか?と考えると、普通のパソコンはホームポジション(画面

    【レビュー】ASUS VivoTab Note 8で絵を描く - 肉うどん
  • 1