タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Maxに関するshagggyのブックマーク (2)

  • aka.objects

    Here are some external objects for Max developed by Masayuki Akamatsu. I can't offer support for them but you can use them freely. You can check my old CFM objects here. 赤松正行が開発したMax用エクスターナル・オブジェクトです。 サポートはできませんが、ご自由にお使いください。 以前のCFM用オブジェクトはこちらにあります。 Universal Binary Objects for Max 4.6 The following are UB objects (or abstractions) for PowerPC/Intel Macintosh. Unfortunately there are no CFM/Window

  • Max/MSPとJuliusを使って音声認識した日本語を音響や光に変換

    音声認識をさせて何かのデータにコンバートしたいという需要は結構最近あるので、2014年のMax環境で何かできないか調べてみました。 日語の音声認識エンジンはJuliusがよく使われているそうなので早速こちらからダウンロードしてみたところ、OS10.10でも10.9でもなぜかコンパイルがうまくいかない。 http://julius.sourceforge.jp ネットでヒントを求めたところHomebrewだと楽だとのこと。 そういえばシンガポールに行くときに丸山君にHomebrewの便利さを聞いてインストールしてあったのですが、その後�使う機会が無くすっかり忘れていたので環境構築し直し。 Homebrewとは- – Mac OS 上でのソフトウェア管理を行うソフトウェアのこと – Macの中に入っているソフトウェアを尊重して利用するVersion 管理なので,利用しやすい Homebrew

    Max/MSPとJuliusを使って音声認識した日本語を音響や光に変換
    shagggy
    shagggy 2017/01/11
    音声認識
  • 1