タグ

webdesignに関するshagggyのブックマーク (8)

  • 日経ビジュアルデータ

    スペースウォーズ3  シリーズ:解剖 経済安保 2024.7.3 宇宙の時空を誰が握るか―。米中の覇権争いは地球外に飛び出した。フロンティアに到達する早さの争いにとどまらず、ルールメーキングでどこが先んじるかという新たな段階に入った。宇宙統治を巡り、世界各国は火花を散らす。

    日経ビジュアルデータ
    shagggy
    shagggy 2017/04/25
    こんな毎回違うフォーマットで、結構動いてっていう記事を、月2〜3レベルで更新してるの凄まじすぎる。どういう運用してるんだろう。
  • morishitterのCSSの書き方(2016年夏) - morishitter blog

    今、自分がどうやってCSSを書いているのかについてまとめる。 CSSを書く前にすること 持論だが、「デザインの意図を正確に理解した上で書かれたCSSは破綻しない」と思っている。 しかし、自分ひとりでサービスを作るときような、デザインの決定権を持つ人とUI実装者が同じである場合を除いて、デザインの意図を正確に伝え、理解することは難しい。 僕が1番時間を使うのがこの工程だ。 今の仕事ではデザイナーがSketchファイルを作成し、エンジニアがそれを元に実装する。 Sketchファイルを開き、アートボードをひたすら眺めデザインの矛盾がないかを確認し、「なぜこのようなデザインなのか」を質問しまくる。 ここで良い質問と提案をするためにも、エンジニア側に最低限のデザインに対する知識が必要だと思う。 最近読んだだと、「みんなではじめるデザイン批評―目的達成のためのコラボレーション&コミュニケーション改善

    morishitterのCSSの書き方(2016年夏) - morishitter blog
  • 「思い」を伝える、「価値」を高める、図面ケース:difott® 機能性図面ケース「プレミアム・プレゼンテーション®」

    『昔と比べ、図面の「価値」が、下がっている気がする。』 それは、長期間、設計事務所を主宰している建築士が、会話の中で発した言葉でした。そして、その根拠として挙げられたのは、手描きの図面とコンピューターによる図面との違いでした。 彼が言うには、図面を手で描いていた時代の方が、クライアントにその図面の「価値」が伝わっていると感じることが多かったと言うのです。 コンピューター普及以前、建築・デザインの現場では、図面は全て手で描かれていました。手描きの線からは、そこに掛けられた膨大な時間や労力が想像しやすく、それを手掛りとして、図面の「価値」が、クライアントにも伝わりやすかったのではないか、というのです。 現在、図面のほぼ全ては、コンピューターを使用して作成されます。そして、完成した図面は、プリンターによって紙に印刷されます。出力された均一な線から、そこに費やされた、時間や労力を想像し、そして「価

    「思い」を伝える、「価値」を高める、図面ケース:difott® 機能性図面ケース「プレミアム・プレゼンテーション®」
    shagggy
    shagggy 2015/09/01
    スクロールで画像切替の参考
  • 木の屋石巻水産

    木の屋の缶詰ごはん 材の良さとおいしさに関しては胸を張っておすすめできる缶詰たちですけれど、アイデアがくわわることでこんな風に「ごちそう」になるんです。

    木の屋石巻水産
  • Işıl ışıl(ルシュルシュル)

    6pm ~  (*8pmが最終入店)、 毎週火曜日と第3水曜日が定休日です。 *’23年末は12/30(土)までの、’24年始は1/2(火)からの営業です。 ご予約はお電話、またはReserveのボタンより承っております。 ☞  instagram  @lshlshl_kyoto

    Işıl ışıl(ルシュルシュル)
  • babychou 生まれて初めてのおくりもの

    生まれて初めて 世界にひとつだけのおくりもの 生まれて初めて履くファーストシューズを想いを込めて作りました。 記念に贈られるだからこそ、デザインと素材にこだわりました。想いが届くように、ひとつひとつ丁寧に手作りで作っています。 素材は通気性や耐久性にも優れ、虫いやカビの心配の少ないものを使用し、底部分の素材は安全性の高い植物由来のベジタブルタンニンなめしの牛革を使用しています。 ABOUT

    babychou 生まれて初めてのおくりもの
  • Kitasenju Design / 北千住デザイン

    Experimentation and implementation of visual expression on interactive media. インタラクティブメディア上で視覚表現の実験と実装。

    Kitasenju Design / 北千住デザイン
  • 人口減少×デザイン

    の人口はこれから急激に減少すると見込まれます。 なぜ人口減少はこれほどまでに急激に進むのでしょうか? 日人は、地方自治体は、国はどう対処すべきなのでしょうか? 2015年6月2日に発売された「人口減少×デザイン」の特設サイトでは、47都道府県および全1682市区町村(2014年4月1日現在)の2010年から2060年までの人口の推移をシミュレーション可能です。 また、合計特殊出生率、転出数、転入数、この3つの人口関連指標を動かすことで、今後の対策により人口減をどの程度抑えることができるか、そんな人口減少対策の効果も検証できます。

    人口減少×デザイン
    shagggy
    shagggy 2015/08/27
    内容面白いし、デザイン綺麗。動きとかもよい。
  • 1