タグ

2015年7月31日のブックマーク (8件)

  • 安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版

    【はじめに】 僕らアメリカ人が日の安全保障問題について、しつこく意見を述べたりすると、日の皆さんはむかつくかもしれない。 「そもそもいまの憲法を押し付けたのはアメリカだろ!」と反発する人もいれば、「集団的自衛権を求めているのはお前たちだろ!」と反発する人もいるでしょう。 どちらも否定しづらいし反論しづらい。 だから、今回は安保法案に関して自分の立場をわきまえた上で、個人的な意見は控えさせていただきます。反対だけどね。でも「反対だ」とは言わない。 「敵国の少ない日が集団的自衛権を実行し、敵国の多いアメリカとつながれば、日がより危険な状態になると思う」という自分の考え方も説明しない。 「武装して勢力の均衡を保とうとする場合、相手が核保有国だったら、こちらも核保有国になる必要さえあるのでは?」という疑問もぶつけない。そんな個人の見解をここでは一切書かないことにしよう(では、題へ)。 先

    安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版
    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    “安倍首相は結局、改憲せずに解釈を変更することで武力行使ができると主張し、安保法案の立法に踏み切った(長年連れ添った夫婦の片方が、急に「結婚制度の解釈変更で不倫ができる」と主張し始めた”
  • 水と空気で走れる電気自動車が2017年頃にルノー・日産から実用化の見通し

    トヨタ・プリウスに代表されるハイブリッドカーが街中にあふれ、さらにニッサン・LEAFのように100%電気の力で走行するEV(フルEV)の姿を見かけることも多くなってきましたが、今度は水と空気を燃料にして走行する「空気アルミニウム電池自動車」の開発が進められています。2017年にはルノー・日産アライアンスによって実用化される予定であることも明らかになってきたこの技術は、従来のガソリンの替わりに普通の水をタンクに給水し、アルミニウムと反応する際に生じる電力をエネルギーとして利用するというもので、理論上は1600kmという距離をノンストップで走り続けることが可能とされています。 Renault-Nissan To Use Phinergy’s Aluminum-Air Battery - HybridCars.com http://www.hybridcars.com/renault-nissa

    水と空気で走れる電気自動車が2017年頃にルノー・日産から実用化の見通し
    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    “ガソリンの替わりに普通の水をタンクに給水、理論上は1600kmという距離をノンストップで走り続けることが可能” #これはすごい
  • 原発の再稼働問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    “川内原発1号機(鹿児島県)を8月10日以降に再稼働させると、原子力規制委員会に報告” #九州電力 #鹿児島
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

  • 山本太郎vs安倍晋三ー暴かれたイラク戦争加担、米軍による無差別虐殺、戦争犯罪支える対米追従・安保法制(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    30日、参院の安保法制特別委員会で山太郎議員(生活の党と山太郎となかまたち)が安倍首相と対決。航空自衛隊がイラクで輸送したのは当初の「国連その他人道復興支援関係」と異なり、米軍関係者が約6割だったという「対米支援」だったという実態を追及。イラクでの米軍による無差別虐殺や、それに対する安倍首相の認識を鋭く指摘した。 安保法制をめぐる議論において、米国の独善的な戦争に日も巻き込まれるのではないか、ということは非常に重要なポイントである。そのような意味で、イラク戦争で何が起きたか、今国会で検証することも必要だろう。 以下、昨日の山議員の質疑の書き起こし。 ********* 山議員「生活の党と山太郎となかまたち共同代表の山太郎と申します。よろしくおねがいします。 航空自衛隊がイラクに派遣されていたことは、総理はご存知ですか?」 安倍総理「航空自衛隊はですね、イラク特措法に基づきまし

    山本太郎vs安倍晋三ー暴かれたイラク戦争加担、米軍による無差別虐殺、戦争犯罪支える対米追従・安保法制(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    山本太郎議員 質疑書き起こし
  • 『水1リットルで500km走るバイクが発明される・ブラジル』

    世界の裏側ニュース 日であまり報道されないニュースで、おもしろい視点の英語の記事を翻訳した記事がメインです。 いろいろな情報がありますので、判断はご自由にどうぞ (・∀・) https://www.facebook.com/cocoheadxx テレグラム https://t.me/wakeupjapancomeon 1リットルの水で500km走るバイク【動画】 Miracle motorbike that goes 500km… on a liter of water! (VIDEO) 7月25日【RT】http://www.rt.com/news/310724-motorcycle-water-runs-kilometers/より翻訳 サンパウロ在住のブラジル人男性のRicardo Azevedo氏が、水で走るバイクを世界に公開しました。この魔法のようなバイクは、1リットルの水で50

    『水1リットルで500km走るバイクが発明される・ブラジル』
    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    “水から発生する水素によって機能するモーターバイクの利点は、排気が排気装置から水蒸気としてでてくるところです。ガソリンは二酸化炭素を作り出すので、そこが大きく異なっています” #これはすごい
  • 安倍晋三首相の70年談話 天皇陛下が「お詫び」を示される可能性も? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 天皇陛下が「戦後70年のお言葉」を出されるとの情報が流れているという このお言葉で「お詫び」を示されると、安倍首相の談話とは真逆のものに 陛下の談話が国際的に上位の声明となることを首相は懸念しているとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安倍晋三首相の70年談話 天皇陛下が「お詫び」を示される可能性も? - ライブドアニュース
    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    “安倍談話と真逆の「天皇談話」が出されれば、国際的には「日本の国家元首のステートメント」として、首相の“私的談話”より上位の声明とみなされる”
  • 安保法案は「米国に頼まれて作った」疑惑 | 財経新聞

    安保法制に関し「その質はアメリカに頼まれて作ったのではないかという噂が広まっている」というもの。「背景にある南沙諸島の問題が衆院安保特別委員会であまり取り上げられていないが・・」と問いかけがあった[写真拡大] 生活の党の小沢一郎代表の記者会見に、記者団からとんでもない、しかし、的確な質問が飛び出した。 安保法制に関し「その質はアメリカに頼まれて作ったのではないかという噂が広まっている」というもの。「背景にある南沙諸島の問題が衆院安保特別委員会であまり取り上げられていないが・・」と問いかけがあった。 小沢代表は「玉城君〈幹事長〉のほうが良く中身を知っていると思います」と答えるようにふった。 すると、玉城デニー幹事長は「この間の様々な文書を参考に調査している」と答えた。そのうえで「最初に2010年8月に出された第3次アーミテージ・ナイ・レポート、その中に安保法制の骨格にある要求や原発推進、

    安保法案は「米国に頼まれて作った」疑惑 | 財経新聞
    shantihtown
    shantihtown 2015/07/31
    “2010年8月に出された第3次アーミテージ・ナイ・レポート、その中に安保法制の骨格にある要求や原発推進、TPPに参加させろ、そういうものが明確に日本への提言という形で入っている”