タグ

2020年3月16日のブックマーク (1件)

  • 新型コロナウイルスを「オンラインゲーム」で無毒化する計画が進行中 - ナゾロジー

    世界の運命はゲーマーの手にかかっているのかもしれません。 ワシントン大学によって公開された無料オンラインゲーム『Foldit』は、パズル感覚でタンパク質の3次元構造を解くことを目的としています。 実はこの『Foldit』、過去に何度もゲーマーたちによってレジェンドが築かれてきたゲームなんです。 2011年には、研究者が10年以上かけても解けなかった「エイズウイルスを切断する酵素の構造」が、10日足らずでゲーマーによって解かれました。 また2016年に大学が開いた構造予測コンテストでは、スーパーコンピューターを擁する大学のチームが、ゲーマーチームに敗北しています。 ゲーマーの集中力と頭の回転は、人類に莫大な貢献をもたらす可能性を秘めているのです。 そこで研究者たちは、今世界を騒がせている新型コロナウイルスを無毒化するタンパク質の立体構造を、ゲーマーたちに設計してもらう計画を立てました。 プロ

    新型コロナウイルスを「オンラインゲーム」で無毒化する計画が進行中 - ナゾロジー
    shantihtown
    shantihtown 2020/03/16
    “オンラインゲームのパズルを解くと抗ウイルス薬ができる 過去にもゲーマーがパズルを解いて抗ウイルス薬につながる発見をした”