ブックマーク / golden-lucky.hatenablog.com (1)

  • ラムダノート第8期を迎えました - golden-luckyの日記

    2015年12月に自分で出版社を立ち上げたとき、うっすらと決めていた覚悟は、「ひとまず10年は続ける」でした。 それまで15年くらい、技術系版元として歴史も規模もそこそこある出版社で企画編集をやっていたので、「だいたい何部くらい売れれば一人ならっていける」といった程度の雑な算段はあったものの、かっちりした事業計画があったわけでもなく、「まあ、しばらくは前職の退職金をいつぶしながら最初の何冊かを作ればいいかな」などと気軽に考えながら、むかし作ったの読者だったり有識者レビュアーだったりでお世話になっていた時雨堂という会社に遊びにいき、そんな浮ついた起業計画を雑談のつもりでしたら、社長の @voluntus に「お金出すよ」と言われ、「えっ」って戸惑っているうちに税理士さんを紹介してもらい、定款ができて、気づいたら ラムダノートという出版社 ができていました。 あれから満7年。2022年1

    ラムダノート第8期を迎えました - golden-luckyの日記
    shaokuz
    shaokuz 2022/12/12
  • 1