タグ

2010年12月13日のブックマーク (7件)

  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 : 小惑星探査機「はやぶさ」  弾丸未発射の原因は、if文の真偽が逆だった

    2010年12月03日12:52 カテゴリ宇宙航空 小惑星探査機「はやぶさ」  弾丸未発射の原因は、if文の真偽が逆だった 探査機「はやぶさ」が2005年、小惑星「イトカワ」に着陸した際に岩石採取のための金属球を発射できなかったのは、地上から送ったコンピュータープログラムにミスがあったのが原因だったことが、29日までの宇宙航空研究開発機構の検証で分かった。 はやぶさは結果としてイトカワの岩石の微粒子を持ち帰るのに成功したが、宇宙機構は14年度にも打ち上げる後継機「はやぶさ2」に教訓を反映させる方針。 はやぶさは着陸と同時に金属球を発射して、砕いた岩石をカプセルに取り込む計画だった。着陸姿勢に入るとアンテナが横を向いて地球から指令を送れないため、着陸の2日前、指令なしで自律的に動くためのプログラムが送信された。 だが、このプログラムには「着陸のために地表に水平な姿勢を取ったら、金属球の

    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    宇宙プログラマーの歴史がまた1ページ・・・
  • 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見

    昨日までのことは既にご承知だと思いますが、残された中でどうしても、最重要であるということで2点、先ほど財務大臣、それから与党の政策責任者の方々いらっしゃいましたけれども、1点目は中小企業支援対策、法律が3あって、若干重複もあるということで、それを統合してわかりやすくといいましょうか、効率的な法律にすると同時に、内容も充実をするということで、中小企業を中心にした事業体の連携した異業種間を含めた連携によるプラス効果を支援するための補助金について、トータル26億円、一部認められておりましたけれども、ぜひ要求どおりお認めいただきたいということで26億円増になりまして、これを認めていただいたわけでございます。 2点目が物理探査船でございまして、今まで、内示から昨日の復活折衝もゼロでございましたが、財務大臣、それから両政調会長のもとで私なりのご説明を申し上げまして、その結果、17年度で約101億円、

    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    高速スクロールステージかお前は
  • いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記

    「もういい学校を出ていい会社に務めることが成功なんて時代ではない」 実はこれは僕が子供の頃からいわれていました。つまり何十年も前からいわれ続けてきたのです。それで実際の社会はどうなったかというと、今でもこの価値観は非常に頑強なことにおどろかされます。なぜ頑強と思うのかというと、就職活動中の学生の行動を観察していると、ほとんどの学生が、なるべく有名な大企業を全部受けて、少しでも有名な大企業に就職するという行動原理で動いていることが明白だからです。 日には非常にたくさんの大学があり、死ぬほどたくさんの大学生が毎年毎年生産されていて、そのほとんどの大学生が上で述べたようなアルゴリズムで動いているのです。なるべく有名な大企業に就職することを目指して、大学3年生にもなれば就職活動に励みます。 その結果、有名な大企業の新卒募集には電話帳何冊分かの履歴書が送られてくることになります。実際に大学生を呼ん

    いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記
    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    DNAのくだりはちょっと。DNAが淘汰できるのは個人の心そのものじゃなくて一族の感受性だし、そもそも身分が完全固定の江戸時代には努力したって上の身分にはなれないよ。明治以降の話じゃないかな。面白いんだけど
  • トイレに閉じこめられた63歳女性、8日目救助 訴え届いた日、母は天国に旅立った (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    自宅のトイレに一週間以上閉じこめられ救出された女性。救出されるまでこのような格好で眠っていたという=8日、東京都内(寺河内美奈撮影) 病床で「娘が来ない。連絡してほしい」 東京都港区のマンションで先月、97歳の母親と2人暮らしだった女性(63)が8日間にわたり自宅トイレに閉じこめられた。女性が見舞いに来なくなったことを心配した入院中の母親が、看護師に安否確認を依頼。女性は救助されたが、母親はその日に永眠した。「母は、寿命を早めることで私を助けてくれたのだと思う」。女性は自らの身に起きた出来事をそう振り返った。 女性によると、母親が間質性肺炎で自宅近くの東京慈恵医大病院に入院したのは10月初旬。6月に会社を退職した女性は、毎日病院で母親の身の回りの世話をしていた。11月4日午前1時ごろ、女性が就寝前に自宅トイレに入ってドアを閉めたところ、突然「バタン」と大きな音がした。驚いてドアを開けようと

    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    奇跡が起こった一方で何%のお一人様が息を引きとっているかと思うと恐怖でトイレにもいけない
  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    「やる夫に関する驚きの科学」 ではなかった
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ - ライブドアブログ

    角川書店に続き、集英社・小学館・講談社も東京アニメフェアをボイコットへ 1 名前: 肌寒い(千葉県):2010/12/10(金) 18:38:10.94 ID:LxMfxEHFP ?PLT マンガ・アニメの表現の自由を奪うとして、日増しに反対の声が強まっている、東京都青少年健全育成条例問題。一時は、立場を変え全面賛成に鞍替えするともされた民主党でも、新・改定案に反対する都議の声は強く、最終的な結論は出せないでいる。 こうした中で12月8日、角川書店の井上伸一郎氏が「都の対応に納得できない」として、東京都が主催する東京国際アニメフェアへの参加を 取りやめることをTwitterで表明し、注目を集めた。 角川書店は、関連するアニメ製作会社などにも、参加取りやめを呼びかけているとされ、 東京都が開催する国際イベントは、存亡の危機に立たされることになりつつある。 そして日、東京国際アニ

    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    この手のブクマにすごく分かりやすい工作員が湧いてるね
  • 【土・日曜日に書く】中国総局・川越一 「おれのオヤジは李剛だ!」 - MSN産経ニュース

    ◆死なせても許される 中国で10月中旬から、インターネット上を中心に、揶揄(やゆ)を込めて流行している言葉がある。「おれのオヤジは李剛だ!」。河北省保定市にある河北大学の構内で10月16日夜、死亡ひき逃げ事故を起こした若い男が、逮捕されたときに叫んだひと言だ。 被疑者の父、李剛氏は大学のある地区を管轄する同市北市区公安分局の副局長。日でいえば警察副署長といった感じか。22歳の被疑者は、たとえ飲酒運転のうえ、2人の女子大学生をはねて死傷させたとしても、警察幹部の父親の名前を出せば、すべて許されるとでも思っていたらしい。一般市民の間では、特権階級として私利私欲をほしいままに満たす官僚に対する嫌悪感が根強い。その親の威光を借りて勝手な振る舞いをする「官二代」は、さらにたちが悪い。 事件発生後、ネット上では“人肉捜索”と呼ばれる個人情報の調査・暴露が始まった。住所、氏名、生年月日、電話番号…。被

    shaphere939
    shaphere939 2010/12/13
    何という執念深さ>「顔の筋肉の動きなどを分析し、謝罪が“演技”であると主張。」