タグ

2019年12月28日のブックマーク (2件)

  • 青木理氏、総務省の情報漏洩問題に「なんでこんなに質の悪い人が次官になっていたんだろうかということ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    22日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)で、高市早苗総務相がかんぽ生命保険と日郵便の保険不正販売問題を巡り、行政処分案の検討状況を日郵政グループに漏らしたとして、鈴木茂樹総務事務次官を停職3か月の懲戒処分にしたことを報じた。 【写真】青木理氏、「桜を見る会」は「語るに落ちた」「場合によっては命取りになると思いますよ」 鈴木氏は20日付で辞職し、事実上の更迭となった。情報を漏らした相手は元総務次官の鈴木康雄日郵政上級副社長。高市氏は「信用を失墜させる行為で誠に残念だ」と陳謝。給与3か月分を自主返納する。 番組では、2人が旧郵政省の出身で鈴木上級副社長も10年前に事務次官を務めていたことを伝えた。今回の漏洩の背景について会見で高市氏は「同じ旧郵政採用の先輩後輩という形のなかで、なにかやむを得ない事情があったんだろうと拝察します」と述べていた。 また、番組では、かんぽ生命

    青木理氏、総務省の情報漏洩問題に「なんでこんなに質の悪い人が次官になっていたんだろうかということ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    shaphere939
    shaphere939 2019/12/28
    “メデァイ” 勢いのある誤字すき
  • WEB特集 “車上生活” 漂うわけは | NHKニュース

    ことし8月に起きたある事件。50代の女性が軽乗用車に92歳の母親の遺体を放置したとして逮捕されました。女性は家族3人で1年にわたって車上生活をしていました。 “家族で車上生活” いったい家族に何があったのか。なぜ、そうした生活を送っていたのか。事件の背景に迫ろうと、私たちは取材を進めました。 (前橋放送局記者 渡邉亜沙) お盆休みも終わった8月20日。群馬県内では、最高気温が30度を超える暑さが続いていました。 この日、群馬県警がある事件について発表しました。 「死体遺棄被疑者の逮捕」 これが、すべてのきっかけでした。 内容は「50代の女性が92歳の母親とみられる女性が死亡しているにもかかわらず、遺体を軽乗用車に放置した」というものでした。これだけでは、ニュースの原稿にするための情報が不足していたため、後輩の警察担当の記者が警察署の幹部に取材しました。 すると「逮捕した女性が、母親と息子、

    WEB特集 “車上生活” 漂うわけは | NHKニュース
    shaphere939
    shaphere939 2019/12/28
    全てが重すぎて、何もコメントできない