タグ

ブックマーク / obiekt.seesaa.net (4)

  • 戦車ゲームの中国的事情

    では結構好き勝手な題材でゲームを作る事が出来ますが、それでも制約はあります。光栄の「提督の決断」では激しいクレームがありましたし、無双シリーズで朝鮮出兵編を出す事は難しいでしょう。データイーストの「チェルノブ」のような豪快な問題作もありますけれど。 同じ様な制約は他国にもあります。中国ゲーム事情では「愛国心」がキーワードになります。 中国愛国心ネタはつきない - 中国リアルIT事情筆者の滞在していた某内陸地方都市の、その都市一番の広さであろうゲームセンターに、ナムコの「トーキョーウォーズ」という大型筐体のゲームが稼働していた。 物理的にも、『外国産ゲームの禁止』といっている法的にも「よく持ってこれるよね」、という話はさておきだ。このトーキョーウォーズというのは検索してもらえればわかるが、戦車に乗って東京の(ような)街の中で、協力したり対戦したりするゲームである。 そこで知人の中国人は

    戦車ゲームの中国的事情
    shaphere939
    shaphere939 2013/11/17
    "「トーキョーウォーズ」は緑軍と白軍に分かれて東京を戦場に撃ち合いますが、緑はレオパルト2戦車、白はロシア戦車にそっくり""もしこれを北京や上海を舞台にしたら""内戦を始めているようにしか見えません"
  • アメリカ軍のM1A3戦車計画は大胆な軽量化路線

    去年から情報が出ていたアメリカ軍のM1エイブラムス戦車最新型「M1A3」開発計画。以下の記事の後半で軽く触れています。 (2009年10月08日)台湾次期主力戦車計画を見直し、M1A2戦車より小型のものを検討 そして今年もちらほらとより詳しい情報が出て来たので纏めて置きます。アメリカはM1戦車を大胆に軽量化する積もりでいるようです。 先ずは去年の米陸軍ニュース記事から。 Army looking into lighter Abrams tank - ArmyTimesThe Army is exploring the possibility of developing a 60-ton Abrams main battle tank that provides as much protection as the current 75-ton version. The concept is

    アメリカ軍のM1A3戦車計画は大胆な軽量化路線
  • 戦車はM4シャーマンでイイ…訳が無いだろう?

    ブログの記事だけではなく同人誌を読んでから批評して欲しいという、同人サークル「隅田金属ぼるじひ社」の文谷数重氏の訴えも尤もな言い分でしたので、問題の新戦車不要論の書かれてある「瀛報(ようほう)29号」を実際に入手してきました。(今年の夏コミで頒布された最新号) なお22号及び25号は「だよもん◆V2ypPq9SqY」氏の手元に引き渡されています。どうも文谷氏のロシア極東輸送能力の見積もりがおかしいようなので、専門家にチェックして貰う為です。 さて瀛報29号なのですが、その内容は戦車は74式で十分という主張を更に通り越して「戦車はM4シャーマンでイイ」といった主張が為されており(戦闘機はF-104でイイとも)、各国の揚陸戦力の見積もりには民間徴用船が全く計算に入っておらず、LSTの搭載量見積もりも間違っており、演習結果も無視した海空戦力の過大評価、更には上陸作戦の手順もおかしい・・・改めてツ

    戦車はM4シャーマンでイイ…訳が無いだろう?
    shaphere939
    shaphere939 2010/11/04
    一番いい装備を頼む
  • 「通りすがり」の清谷信一さん : 週刊オブイェクト

    インターネットの書き込みで名前欄に「通りすがり」と書く人がよく居ますが、大抵の場合では通りすがりじゃない人の方が多いです。これもまたそんなお話し・・・。 「通りすがり 2010/09/08 13:39」という書き込みの名前欄リンク先が軍事ライターの清谷信一氏のブログのトップページでした。・・・BIGLOBEウェブリブログはログインしたブログユーザーが[コメント(会員用)]を選択して投稿すれば、名前欄が自動で自分のブログトップページとリンクしてユーザー証明とする事が出来るシステムです。外部ユーザーは名前欄にリンクを張れず、成り済ましが出来ません。 つまり「通りすがり 2010/09/08 13:39」は清谷信一氏人である事が確定します。うっかりボタンを押し間違えたのでしょうが、普段から「通りすがり」というニックネームで書き込んでいたのでしょう、実際に過去記事コメント欄でも「通りすがり」が幾

    「通りすがり」の清谷信一さん : 週刊オブイェクト
    shaphere939
    shaphere939 2010/09/10
     これはひどい。大事なことなので2回言いました
  • 1