タグ

ブックマーク / shimazoff.blog.ocn.ne.jp (5)

  • shimazoff: 広告代理店の近未来

    もろもろインターネットサービスがその収益モデルを広告に収斂していくことがだいぶ明るみになってきた2005年。 電通とか博報堂とか大手広告代理店てどうよ?やばいんじゃね?おわってんじゃね?みたいな声が大きくなりつつあったわけでありますが、実際のところは電通は、中間決算で過去最高益をだし、テレビ等四大媒体の広告費は前年比で上がっちゃったりしているわけです。 ま、テレビを見ている人が増えよーが、減ろうが、GRP単位での発注というシンプルかつ独善的な発注パターンが中心となる日の広告ビジネスにとっては、iPodに映像がのろうがyahoo!のPVが何十億になろうが、HDDレコーダーが普及しようが、なんら影響はないわけです。 んで、ちとここ1年の電通の動きを中心に、広告代理店の展望をつらつらと、書いてみました。  正月だし、ほんとツラツラ書いていたら、かなりの長文になってしもた。あんままとまっていない

    shase
    shase 2009/11/25
    「広告コミュニケーション」のソリューションサービス。
  • shimazoff: CDTubeβ

    いや、これはすごいですね。感動した。 CDTubeβ - カウントダウンチューブ TBSの番組「カウントダウンTV」がWEB上にアップしているランキングデータを引っ張っ てきて、そのデータを元にYouTubeにアップされた動画を自動的に検索。 関連するPVやMVをランキングに沿ってブログ上に表示。 映像を見て気に入った人はAmazonで楽曲が買えるシステム 直感的に、すごいと思った。 みんなよくYoutubeに載っけるなー(笑。 で、便利。 もちろん著作権に関する問題はある。 そのあたりは音楽配信メモを参照いただくとして YouTubeじゃない、公式のプラットフォームをレーベルないし販売店が協業でつくってくれればいいのになー。

    shase
    shase 2007/01/13
    今世の中にあるものを上手く組み合わせて魅力的なサイトを作っている
  • shimazoff: CMの費用対効果

    ちょっと前だけど、おちまさとさんのエントリー。 この投稿に寄せられるコメントが興味深い。 要は、「CMには(依然として)効果がある」 問題のなのは、費用対効果。 確実にCMは割高になっている。 なぜって、CMのメディアとしての効果を必要とするマーケティング自体が機能しない。 つまり、マス・スケールでモノは売れない。 それは、CMが悪いんではなくて、コミュニケーションスタイルが変わってきている、要は、世の中変わってきているから。 かといって、ニッチなターゲットメディアだけを選んでいればいい、というわけでもない。 今、マックスで「10」売る営み自体が(世の中的に)難しくなっている中で、 かといって「2」しか売れない事業をやるのではなく、 「マックスで6~8」売る時の最適化が難しい。 CMは、例えば1000GRPうつ場合と、500GRPうつ場合、 理論的には2分の1だけど、 やりようによっては、

    shase
    shase 2006/10/08
  • shimazoff: 広告代理店マンの未来

    最近、 「ねえねえ、しまぞふ。CM崩壊とか、広告代理店終わってるとか、いろいろ言われてんだけどさー、実際どうなの?」 「そんなに騒ぐことナイじゃん。10年近く前から同じようなことが言われてきたけど、業績伸びてんじゃん。」 「仕事の量も増えているし」 「だから、当分はダイジョブだと思うんだよなー」 「だって、これだけの大企業だよ。つぶれたりとか、そんなの周りが許さないでしょ」 というコメントをたくさん耳にするわけです。特に現場の人たちから。 見る人が見れば、とうに「変わってしまっている」広告業界。 でも、現場で一所懸命働いている人たち、一所懸命CM作っている人たちからすれば、確かに自分自身やミニマムな範囲での変化というものには気づきにくいのかも知れない。 分かる人には分かるのだけど。 僕などはクライアントの宣伝担当として、ITサービスのマーケッターとして、んで広告屋として

  • shimazoff

    あー、ブログやめた宣言して、ちょうど1年たったんだなー。 この一年、クソ忙しくて、ブログを書くヒマなかったのと、大人の事情でかけることが少なくなったのと、これまでさんざん能書きたれてきたことについて、現場でいざ実践という機会に恵まれていて、そこで、自分のポリシーを押し通してフンガフンガやってきていたのとで、ブログの興味も失せてしまったし、いまでも、ブログの未来とか、そういうことには、そんなに興味はないのだけど。 やはり、自分の思考の備忘録として、 あるいは、ちょっとした日記として、 さらには、やはりブログ的コミュニケーションが恋しくなって、 場所を変えて、ぽつぽつやっておりますので、 こちらでもブログを再開していることについて、宣言しておこうと思います。 引っ越し先は、こちら http://shimazoff.net/ RSSリーダーからshimazoff消すの忘れてしまっていた方、 いま

    shase
    shase 2006/07/30
    RSS
  • 1