タグ

2011年6月5日のブックマーク (2件)

  • 家庭用ルーターのNAT特性

    NATの特性(NATタイプ) NATは標準仕様が存在しないため、製品によってふるまいが異なる。そして、そのふるまいはNAT越えの難易度に影響する。 STUN (RFC 3489) [1] では、NATのふるまいを4種類に分類している。Full Cone NAT < Restricted Cone NAT < Port Restricted Cone NAT < Symmetric NATの順に越えるのが難しくなり、既存のNAT越えアルゴリズムの多くはSymmetric NATを越えることができない。NAT越えの分野では歴史的にこの分類が用いられているが、これは現実のNATの特性を説明するには不十分であることがわかっている。 そこで、RFC 4787 [2] ではConeやSymmetricといった用語を使う代わりに個々のNATの特性 (behavior) を、Mapping Behavio

  • SQ雑記帳: もう一度、ジュニパーはじめました♪♪♪

    もう一度、ジュニパーはじめました♪♪♪ 2年半前に Juniper Networks社 の Firewall機器、NetScreen-5GT を導入しました。 それまで使っていたブロードバンドルータのセキュリティに不安を持った点、 細かなアクセス制御(特に内から外への通信)をしたかった点、 そしてネットワーク機器の勉強をしたかった点などがあり、 思い切って購入しました。 そのときには既に 新製品のSSG-5 が出ておりましたが、深く考えずに安いディスコン目前のNS5GTを購入しました。 翌年には、旧Netscreen社が設計した機器は 5.4 系が最後となり、SSGシリーズに移行されてしまいました。 (NS5GTはちょっと例外的に6.2がリリースされていますが、サポセンに掛け合わないと手に入らないですが) そのころから、カスタムセキュリティOSであるScreenOSと、ルータOSで