2024年5月12日のブックマーク (2件)

  • 木陰に佇むもの♪ - Today's Photo

    爽やかな風が吹く五月晴れの1日でした。 おや? 木陰に佇んでいるのは…。 2頭の鹿でした。 こちらでは1頭がもう1頭の毛繕い。 毛繕いしている鹿、なんとなくお腹が大きいような? もうすぐバンビの季節…🌿 あ、もう1頭いた。 今のところ、川に降りてきているのは5頭のようです。 (おまけ) イカルチドリさん♪

    木陰に佇むもの♪ - Today's Photo
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/05/12
    鹿さんたちこみちさんを見ていますね😊散歩していて鹿を見れるのはなかなかですよね♪偶然ですが私も今朝、捕獲されそうな鹿を見てきました。それに比べてこの鹿さんたちはゆったり🌸イカルチドリ、可愛いです✨
  • 薬草園講義と見学会に参加して♪ - 花とウォーキングシューズ

    まずは講義です。カンゾウの事をお話頂きました。この地味なマメ科の花が、今おそらく日ではこのプランターにしか咲いていないという貴重なカンゾウ(甘草)の花です。 カンゾウは品、薬、化粧品などに非常によく使われているのですが、日では採れなかったものを国産化しようと頑張っているところなのだそうです。 頑張れ国産カンゾウです。 で、薬草園見学。バナナの香りがするトウオガタマです。 大きなマリアアザミ。この花の葉っぱは緑色に白い模様がついています。 シークワーサーの花だそうです。柑橘の花、私はどれも同じに見えます。 ドクニンジン。ソクラテスが摂取して死んでしまったもの。 これも毒。ドクウツギだそうです。薬用植物、、猛毒を持つものが多いです。 シャクヤクです。シャクヤクカンゾウトウが足吊った時に飲むといいとか。 何故か植わっていたアイスランドポピー。 センダンが間近に香っていました。 植物に興味が

    薬草園講義と見学会に参加して♪ - 花とウォーキングシューズ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/05/12
    貴重な写真をありがとうございます😊ドクニンジンの花は好みだけれど猛毒があるんですね。ソクラテスが・・・😨薬と毒は紙一重ということでしょうね。俳句と絵も温かいです✨