shiawasenoyokannのブックマーク (493)

  • 自分への禁句ワード☆ - TeaTime∞

    人間の可能性を潰してしまう 言葉があります。 それは、 「できない」 「難しい」 という言葉です。 自分の発言を振り返ってみると、 気付かないうちに よく使っている言葉があると 思います。 皆さんは、どんな言葉を 使っているでしょうか? もし、 自分の可能性を 潰してしまうような言葉を 知らず知らずのうちに、 使ってしまっていたら、 禁句ワードに設定することを オススメします。 なぜなら、 その言葉を使うことで、 自分にプラスの変化を起こすことが できないからです。 口癖になってしまっている場合、 まずは、気付くことから始めましょう。 禁句ワードを設定しておけば、 「また、使ってしまった・・・」と、 振り返るきっかけになります。 そして、 その言葉を改めたらよいのです。 「できる!」 「簡単、簡単!」 教室で子ども達と 接していると、 自分に自信がもてずに 「自分にはできない」「難しい」と

    自分への禁句ワード☆ - TeaTime∞
  • スタミナ切れ(^_^;) - 花とウォーキングシューズ

    庭のニューフェイス。母がもらってきたプレクトランサス。 シソ科かな?今日はこれだけ。。 帰路なほも五月雨の音草しなふ 間断の無い雨音が重苦しいです。これでもかこれでもかと畳み掛けるように天が何かを訴えている感じ。気温は下がりましたがぼうっとしてしまいました。出来ることしか出来ないですね。足元見よう。 まだ水曜日。ちょっと一息入れて復活しようと思います。 へいわをよぶぞう

    スタミナ切れ(^_^;) - 花とウォーキングシューズ
  • 雨上がりの花々♪ - 花とウォーキングシューズ

    夜明けの空。朝4時半頃かな。 でもまだ光はあまり届かない。 昨日の雨に濡れているユリ。 だんだん日が上がってきた。赤いカンナ。 ハクチョウソウの茎にびっしりと雫。 黄色いカンナが殊の外色鮮やか。 マリーゴールドも輝き ひとしお。 ヒメヒオウギスイセンがピカー。 公園を歩いていると、木漏れ日が天使の梯子になっていてとても幻想的でした。 つまり水蒸気であたりが白く煙る中を、木の枝の間からの光の筋が放射状に地面まで伸びていたのです。撮れなかったのが残念。雨上がりの朝は何かしら お得感があります。 朝涼や目覚めて空の扉を開く 今日も暑くなりそうです。無理せず行きましょう。 へいわをよぶぞう

    雨上がりの花々♪ - 花とウォーキングシューズ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/20
    美しいです✨目も心も喜んでいます😊ありがとうございます♪
  • 雨のあと、鹿たちは。 - Today's Photo

    6月18日雨のあと、午後からは青空が広がった。 水量はいつもより多い。 iPhone長時間露光モードで。 鹿たちは河原草むらでくつろいでいた。 ちょっと眠そう、^-^; 寝ている鹿もいる。 と、1頭の鹿が立ち上がった。 そろそろ事の時間。 そして3頭の鹿が連れ立って歩いて行く。 川下に向かって歩く3頭。 川をのぞきこんで… 先頭の鹿が川におりたった。 ここから川を渡っていくのですが…。 この続きは家「風の小径」へと続く(予定、^-^;)

    雨のあと、鹿たちは。 - Today's Photo
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/20
    鹿たちの顔が優しいです😊これから川を渡るんですか。流れが早そうだそうだし、ちょっとドキドキしますね。
  • 月と夕焼け - Today's Photo

    ふと窓の外を見たら、お月様が見えた。 月と夕焼け ピンク色の雲は鳳凰のよう。 そういえば、もうすぐ夏至だ。

    月と夕焼け - Today's Photo
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/20
    美しい夕空と月✨こんな空を見たら良いことがありそうな気がしてきます😊もう夏至ですね、早いなぁ💧この調子だとあっという間に年末になってしまいそうです😆
  • ariyaが 60歳になりました - ariya_cafe1764’s diary

    でも やっぱり これは テラコマリ・ガンデスブラッド 無理です… *アニメは好きだし 赤も好きだけど 妖怪博士がこれで外出したら… “職質“ されるます *“赤いちゃんちゃんこ” は いらんですよ *辰年・双子座・天王星人+霊合星・A型の男の子ですから… *暖かい ☆・ブックマーク・コメント ありがとうございます 絶賛返信中です…

    ariyaが 60歳になりました - ariya_cafe1764’s diary
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/18
    還暦おめでとうございます!綺麗な赤色ですね✨
  • 皆様ありがとうございます - マー坊のオススメ

    ランキング参加中楽ろぐ 👆のグループランキングで 初の1位になれました うれしかったので応援していただいた方々に お礼をしなくてはと(⌒∇⌒) takion0622.hateblo.jp タキオンさんちゃんと寝てますよ~ 起きてたのは、たまたまです(笑) 皆様今後とも 宜しくお願い致します。

    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/18
    すごいです🌟おめでとうございます😊
  • 詩仙堂 ーサツキ咲く頃💕ー - 風の小径

    みなさま、こんにちは 気がつくと6月も半ばを過ぎましたが、こちらはまだ5月の記事です、^-^; 5月の末の詩仙堂です。 庭藤が咲いていました。 サツキはぽつぽつと咲いていました。 庭におりる横に鉢があって、メダカが泳いでいました。 そしてこちらにはカエルさん。 さて、どこにカエルがいるかわかりますか? 🐸 今まで気が付かなかったのですが、奥にたぬき(?)の置物が。 ちょっとお口がカッパのようです。 それではお庭の下のほうへとまいりましょう。 石段降りたところから。 途中に咲いていた白丁花 青もみじごしに。 七段花が咲いていました。 露草 京鹿子 京鹿子の向こうでは鯉が泳いでいます。 かなへびさんがひょっこり 都忘れ 大手毬がまだ咲いていました。 小さなガクアジサイ サツキとお地蔵様 こちらのお地蔵様も♪ さて、この日の目的はこの「石川丈山翁遺宝展」 年に1回5月の末に三日間だけひらかれま

    詩仙堂 ーサツキ咲く頃💕ー - 風の小径
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/18
    カエルを見つけました♪保護色ですね〜😊京鹿子の色がとても綺麗です。オトギリソウは弟切草とかくんですね(知らなかった💧)写真の花が特にかわいいです♪
  • 御池通りの紫陽花💙 - Today's Photo

    御池通りの紫陽花はたぶん京都一早く色づく これは5月の末に撮った写真 青い紫陽花が多い まんなかの紫がかった紫陽花はなんとなく斜めなハートの形💜 (上の青い紫陽花も逆さまのハートに見えるかも?😅) これも大きななんとなくハート?💙(ちょっとくるしまぎれ、^-^;) 5月末はまだ緑色だったアナベル 今はたぶん真っ白になっていると思う これは別の日、富小路通のあたり 最近、御池通りは観光バスがよく停車している。 (そして、問題になってるらしい) この日は2台停まっているのを見かけた。 この辺りはガクアジサイが多い。 ホテルオークラ なんとなくカラフルだ。 ビヨウヤナギとガクアジサイ♪ 雨が降って、昨日の夜は気温は下がったけれど、さっき雨が止んだら、途端に蒸してきた。 (お知らせ) 最初にあげた青の紫陽花たちの次の日に行った詩仙堂は「風の小径」のほうにアップしています。よろしければお立ち寄

    御池通りの紫陽花💙 - Today's Photo
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/18
    青いアジサイ、清々しい綺麗な色ですね✨紫がかったアジサイも青いアジサイもハート型に見えます💖私も最近、なんとなくハート型を探しちゃいます😄
  • オリジナルねこキャラグッズ第2弾販売~告知~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    先月、5/18 にネットショップ TKworld~ねこのハンドメイドグッズ専門店~ オープンさせていただきまして約1ヶ月☆ この度、第2弾のグッズ販売が 決定いたしました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)! 新たに加わるのは 先日こちらでも制作風景を紹介しておりました tkworld.hatenadiary.com サクッとですが...ラインナップ 改めて紹介させてくださいませ<(_ _)> ①ねこロゴ PUレザーキーリング(ブラウン) 当店の「ねこロゴ」を施したこちらのキーリングは 現在販売中「シグナルレッド」の色違い シックな「ブラウン」で 男性にもおすすめなタイプとなっております☆ ②ぷっくり♡ねこ指輪 全2種 愛くるしい♡ねこパーツはひとつひとつ手作り、 1点1点表情が違うのもハンドメイドならでは☆ 角度によっても違った表情を見せる【ねこ指輪】 指元を可愛く彩ってくれること間違いなし☆ デ

    オリジナルねこキャラグッズ第2弾販売~告知~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/18
    手作りならではの温かみが感じられて素敵です♪ピンバッチ、かわいいなぁ😊✨
  • 飽きもせずご近所の朝♪ - 花とウォーキングシューズ

    目覚めのヤマトシジミです。朝はあまり驚かないなあ。接写15センチ程です。 いきなり赤くタチアオイ。朝日をたっぷり受けて。 ツタが少し赤くなっていました。 クチナシの現在。新旧交代の勢い盛んです。 クチナシの口直し?キイチゴのようです。少し甘かった。 あ。先輩からご教示が。ヒメコウゾらしいです。ミツマタ、コウゾ、和紙の原料です。 素知らぬ顔の淡赤紫のムクゲ。 じっと見つめる?伸び伸びカタツムリ。 金網から朝日に向かいたいハルジオンでした。 しかし、なにもかも愚かしい事ばかりして生きてしまったものだと思います。何とかは死ななきゃ治らないと言いますが、我に返れば空恐ろしい現状。まだ生きてるけど何とかのままはまずいです。高校生に混じっての勉強もまだ二時間が限度ですが、もうちょっと時間伸びないかな。半年で比較的易しい民間資格を2つは欲しいです。(^_^;)(^_^;) 草の香の忍び込んだり夏の夜 火

    飽きもせずご近所の朝♪ - 花とウォーキングシューズ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/18
    金網やフェンスを入れてセンスよく撮るのはむずかしいような気がしますが、とても素敵です😊胸に綺麗な空気を吸い込んだような気分♪
  • 新緑の街をあるけば - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、久しぶりの雨でいよいよ梅雨の季節です。 土曜日の金沢中心部散策です。いつもの通り「尾山神社」から「お堀通り百閒堀」、「兼六園」を通り「石浦神社」です。「金沢21世紀美術館」ではクーラーの効いた館内で一休みしました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 百間堀通りは、金沢城公園と兼六園の間を走る約500メートルの道路です。かつて金沢城のお堀だった場所を埋め立てて造られたことから、お堀通りとも呼ばれています。 ]kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com [ kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市:2024年06月08日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    新緑の街をあるけば - 金沢おもしろ発掘
  • PSO2NGS ver2 2024・6/19  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 42 - 猫娘7号の お楽しみ袋

    PSO2NGS ver2 メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 42 ★粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 日常編もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 歩行者天国で見つけたリサイクル店(*'ω'*)   ※注意茶番だよ Cクマ「このリサイクル店 完結しないまま終了した漫画とかパーツが足りないプラモデルとか・・モヤモヤするものしか売ってないクマ」 娘「ねえねえ? この青い宝石て・・ラピュ〇の 飛行石じゃね?(´・ω・)」 亭主「中古の飛行石 在庫いっぱいあるヨ 10メセタ(お金)でいいアルヨ♪」 Cクマ「買うクマ!! 起動させて空中都市ラピュ〇城に遊びに行くクマ♪」 娘「なんか裏に電池入れるフタと?マジックペンで1-4組・吉田て名前書いてあるんだけど?(;´・ω・)パチモンじゃね?」 家に戻り 

    PSO2NGS ver2 2024・6/19  メンテ前の雑談(*'ω'*)とクマ 42 - 猫娘7号の お楽しみ袋
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/17
    ロボコン?懐かしいです😊
  • ちょっと 趣向を変えて♪ - 花とウォーキングシューズ

    家で生けた あじさいです。ガラス窓から光が差しています。 図書館に行く途中の公園で青葉が綺麗ですね。 これは 家の江戸風情という朝顔。色々な表情をします。 道すがらの笹の葉に水滴。雨の後です。 松林の松の幹肌がゴツゴツしたのが気になったので。 野原に咲けばいいものを 石垣の合間からネジバナです。 だんだん 夏が格的になってまいりました。 30度を超える日が続きます。とか言いつつようやく梅雨入り かな。 ところで先日育てていた空中栽培のスイカの実が落ちてしまいました。ショックです。下手な 細工が悪かったらしいです。でも次の赤ちゃんができましたので、なんとか これは育ってほしい。直径15cm 以上になるといいな。小玉ですからね。 一切の夏 一切を飲み干しぬ (やっと500円の小筆に慣れてきました。3も買ってしまったのです。安かろう書きづらかろうでした) では月曜日。良い一週間になりますよう

    ちょっと 趣向を変えて♪ - 花とウォーキングシューズ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/17
    スイカの実、残念でしたね。でも新しい実ができていて良かったです😊大きく育ちますように🌼
  • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉔ - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』(2016年): 興行収入 21.1億円 主題歌: 『友よ ~ この先もずっと・・・』/ ケツメイシ あらすじ 物語は、しんのすけたちが突如現れた巨大な謎の生き物によって夢の世界

    『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉔ - マー坊のオススメ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/17
    主題歌をケツメイシが歌っていたんですね😊
  • 35.9度 - Today's Photo

    35.9度。 体温の話じゃない、金曜日の京都の最高気温の話だ。 この日、京都は全国一の最高気温だった。 6月の中旬だというのに、この暑さはどうだろう。 ネムノキの葉っぱも元気なくてしおしおだ。 昨日の夜はやっと雨が降った。 ネムノキも一息ついただろうか。 金曜日の夕暮れ。 ふとみると、堰の下にはアオサギがいた。 iPhoneの長時間露光モードで撮ってみる。 アオサギさん、直立不動なためか、ブレずに写っている、😆 マジックアワー 梅雨はいったいどこに? …とこの記事アップした途端、晴れているのに雨が降ってきた。 夕立だ。

    35.9度 - Today's Photo
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/16
    京都は暑いですね〜😆35.9度とは!ネムノキの葉っぱが語ってますね。きっと一雨降って喜んでいることでしょう😊綺麗な夕暮れの写真、アオサギがブレないのが面白いです。いかに動かないかの証明になりそう😁
  • 全国にある各リーズナブルインテリアショップの特徴 - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 実際に見て触る 無印良品 IKEA ニトリ niko and... 前の続きです。 pompomtanupi.hatenablog.com 「彼女」じゃなくて「友達」にしたらよかったなあとちょっと後悔。 でも友達だったらそんなにがんばらないもんね。 ブクマコメントより、 「すべてをさらけ出せ(ΦωΦ)ピキィーン」(娘さん) その通りですね。 わたしもそう思います(^▽^)/ 基的には新しく買うことはお勧めしませんが。 学生時代から使っているテーブルの天板がはがれてきたとか、買い替える時期ならちょうどいいのかな?と思います。 ということで、時間もお金もなく、比較的近所のリーズナブルなインテリアショップで家具類を購入する場合を想定しました。 実際に見て触る まずはやっぱり直接見て触った方がいいですね。 離島等にお住まいだと難しいですが。 カ

    全国にある各リーズナブルインテリアショップの特徴 - たぬちゃんの怠惰な日常
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/16
    私もIKEA好きです。全体的に価格が安いしインテリアを見て回るだけでも楽しいです♪
  • 一人カラオケが予想以上に楽しかった件 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

    こんばんは ずんだです 今日、自分の好きなことやってみようで、 一人カラオケに行ってきましたが、 なんか、予想以上に楽しかった。 人生初でした。一人カラオケ。 今回、機種によって、歌いやすいとか、 (ジョイサウンドとか、DAMとかで) なんか、うまく聞こえる? とかあるのかというのを、 ちょっと実感というか体験した。 DAMの方が歌いやすくてうまく聞こえないか??? 意外な発見。 星野源の歌は歌いやすい。 近頃の曲って、リズムが難しいというか、 あと、昔より早いテンポの曲多くないですか? 口がついていかないというか。。 (年のせいなのか?) 星野源はリズムがとりやすいんだとわかった。 あいみょんとか、米津さんはリズム取りにくい。 朝ドラでいっぱい聞いていても、意外と歌えない。 昔の曲で、君は1000%とか (私カルロストシキって、なんか好きなのよね。 あの、擦れてない感じがよかった。 あの

    一人カラオケが予想以上に楽しかった件 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/16
    一人カラオケ楽しそうですね♪周りを気にせず思いっきり歌うとストレスの発散にもなりそう😊
  • ご近所の花 いきいきと♪ - 花とウォーキングシューズ

    アナベル というアジサイですが 街角に。 朝5時前ですがこの青空。 ヒエンソウこと デルフィニウム。綺麗な色をしています。 ムクゲももうびっしりとたくさん咲き始めました。 ルリマツリは今が盛りですね。 この頃よく見るタイマツソウ。 いつも撮りにくいセージも今日は花穂がたっぷり。これも季節のせいかなあ。 手を伸ばし 何を掴まん茂りかな そういや 自分で決めて何か自分のものにした事って俳句作成能力ぐらいだな。しかも発病する前はそれもなかった。これじゃあ人生痩せるわけだわ。仕事とかパートナーとか子供とか自分で欲しいかどうかもわからなかった。 ちゃんとした意思自体なかったような。子供の頃我慢しすぎてまるでお化けになってたんだな(基的に祟るだけ)。何かが手に入ると思ってなかった。周りも見えなかったし。良く生きてたなあ。 条件だけは良かったような気もしますが中身が虚ろではどうにもならない。 今日授業

    ご近所の花 いきいきと♪ - 花とウォーキングシューズ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/16
    2枚目の空の写真、構図が面白くてインパクトがありますね。ムクゲが咲くと夏を感じます😊花たちが朝日の色を映していますね♪私も気づきは成長の証、今からここからが大事と思うようにしています😊
  • 女の子でいっぱい♪ - 花とウォーキングシューズ

    八重のくちなし。ちょっと傷みかけてますがこの程度だったらかえって味わい深いかも。 花壇のペチュニアもピカピカして面白いです。 アバカンサスの シルエット 。後ろは 朝日なんですよ。 アベリアことハナツクバネウツギ。要するに植え込みの花です。普段の花に今日は惹かれる日。 どういうことのない地味なマリーゴールドでも朝日が当たれば、ひときわの表情。 これまたどういうことのない安定の あじさいです。同じく 朝日が当たって。ああなんだかありがたい。 夕方 時間があったので、図書館の自習室で勉強しようと思って行ってみた。辺りを見回せば机に座ってるのは妙齢の女子ばっかり。いやここで言う妙齢は物の10代から20代。 最近の女子はよく勉強するなあ。これは 世の中も変わるわー。歳は置いといて一緒に勉強することにした。エアコンついてるし。昼間 行くとおじいさんばっかりだけどね。 女子の間で勉強するのは落ち着く

    女の子でいっぱい♪ - 花とウォーキングシューズ
    shiawasenoyokann
    shiawasenoyokann 2024/06/15
    ペチュニアのピカピカ✨面白いですね♪朝日に当たるアジサイに心が洗われるようです😊今日の俳句にノスタルジックかつ温かさを感じました♡