2013年3月25日のブックマーク (9件)

  • Sigur Rós - Brennisteinn

    From the Sigur Rós album Kveikur, released worldwide June 17/18, 2013 on XL Recordings. Get "Kveikur": https://sigur-ros.co.uk/get/kveikur/ Video directed by Andrew Huang: http://www.andrewthomashuang.com.

    Sigur Rós - Brennisteinn
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
  • 忘れてしまわぬように(『世界から猫が消えたなら』/くるり-Remember me) : 音楽と手ざわり

    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
  • 筋肉にセンサー付けてドラム演奏してる動画がやばい。 – カズワタベ / kazzwata.be

    これ、なんでやろうと思ったんですかね(笑)人のテンションも含めて面白かったので紹介します。見ての通り、筋肉にセンサーを付けてドラム演奏してます。サックスがなぜか火を吹きます(笑) ちなみにこの筋骨隆々のTerry Crewsさん、元アメリカンフットボール選手で現在は俳優をやってるそうです。映画好きな人なら知ってるのかな。 しかし筋肉の動きを入力インターフェースにするってのは可能性感じますね。例えばエレキギターを弾いていて、身体のどこかに力を入れたらドライブがかかる、なんてことも可能になりそうです。 Terry Crews Old Spice Muscle Music – YouTube

    筋肉にセンサー付けてドラム演奏してる動画がやばい。 – カズワタベ / kazzwata.be
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
    これは稀に見るタイプのアホだw
  • 無関心層は44.0%に…年齢階層別の「音楽との付き合い方」(最新) : ガベージニュース

    昨今の音楽業界、特にCD市場の不調要因として、インターネットや携帯電話、とりわけスマートフォンの普及に代表されるメディア環境の変化・競合の登場以外に、視聴者の音楽離れが進んでいるのではないかとする意見がある。そこで今回は日レコード協会が2024年3月に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」の最新版となる2023年度版から、「主に音楽と対価との関係から見た、年齢階層・経年における音楽に対する姿勢、考え方の相違」について見ていくことにする。音楽の入手ルートも多様化し、無料で楽しめる手段も増える中、年齢階層による考え方の違いにはどのような動きがあるのだろうか(【発表リリース:2023年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表】)。 「音楽離れ」らしきものの動き 今調査は2023年12月に12歳から69歳の男女に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は4500人。2020年度

    無関心層は44.0%に…年齢階層別の「音楽との付き合い方」(最新) : ガベージニュース
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
  • 続・音楽の快楽をどう語るか ― AKB48の100曲とアウフタクトの話 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■総合的な体験の中で楽曲の作用を語る、ということ 前回の記事「音楽の快楽をどう語るか ― 書評『日文化の論点』とその先の話」を公開した後に、宇野常寛さん人からコメントいただきました。 しかし「「システムが、社会が」の切り口で音楽を語ってる人って音を体験した事がないんだろうな」的なことを平気で言う人間の思い上がりだけは心から軽蔑するな。音楽に限らずシステムや社会から考えることで、はじめて見えてくる表現の快楽って普通にあるんじゃないの? — 宇野常寛@「日文化の論点」発売!さん (@wakusei2nd) 2013年3月18日 .@shiba710 あと、僕はあくまで「アイドルやボカロ、V系などについては音〈だけ〉を語っていてもその総合的な快楽は語ることが

    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
    ブログ書きました。先週の続きの話。
  • ミクさんがマジで天使になっていく - やねうらおブログ(移転しました)

    最近の初音ミクの動向がさっぱりわからないのでキャッチアップしようと左の『MIKUPEDIA』と『MIKU-Pack 01』を買った。前者はファミマに置いてあったので買った。後者は、ペーパークラフトが付録でついてきてたので買った。どちらもファンブックなのでイラストとかインタビューとか動画の紹介とかぐらいしかないのだけど、それなりに満足。 初音ミク 公式ガイドブック ミクペディア (CD付き) (マガジンハウスムック) 作者: クリプトン・フューチャー・メディア,マガジンハウス出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2013/03/09メディア: ムック購入: 1人 クリック: 141回この商品を含むブログ (2件) を見るMIKU-Pack (ミクパック) 01 music&artworks feat. 初音ミク 2013年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: アスキー・メディアワー

    ミクさんがマジで天使になっていく - やねうらおブログ(移転しました)
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
  • リンダⅢ世 - 未来世紀eZ zoo

    リンダ3世 - 未来世紀eZ zoo 作詞:只野菜摘  作・編曲:tomisiro リンダIII世オフィシャルサイト詳細はこちら→ http://linda3.jp/ 「未来世紀eZ zoo」を購入: iTunes Purchase "Miraiseiki eZ zoo" on iTunes http://bit.ly/VivaLindaSansei

    リンダⅢ世 - 未来世紀eZ zoo
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
    群馬発日系ブラジル人アイドル。平均年齢12歳。でも音はM.I.Aとかサンティゴールドとかアジ―リア・バンクスあたりに通じる感じのオルタナティブ・ヒップホップ。ちょっとサンバ風味。すごい時代になってきた。
  • 何故初音ミクよりも作者に注目が集まるようになったか。 - カナンを夢見ながら

    先日、初音ミクというキャラクターよりも、初音ミクを使った楽曲を制作した作者に注目が集まるようになってきたと書きましたが*1、「ぼかさちVOCALOID考察部屋」さんで指摘されていた、「みくみくにしてあげる」の被リンク数を「メルト」が上回ったことや、視聴者がVocaloidの種類よりも作者に基づいて動画を視聴するようになったことは、この仮説の傍証になっていると思います。 http://d.hatena.ne.jp/xaby_bokasachi/20081112 http://d.hatena.ne.jp/xaby_bokasachi/20081115 そのためか、id:xaby_bokasachiさんも、私と同様の見方をしているようです。 ここまでVOCALOIDに人格がないこともあり〜Pってことで、曲の作者に注目が集まるようになってきました。 初期はVOCALOIDのキャラクターばかりで曲

    何故初音ミクよりも作者に注目が集まるようになったか。 - カナンを夢見ながら
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25
  • 初音ミクという神話のおわり - 未来私考

    何故初音ミクよりも作者に注目が集まるようになったか。2008-12-06 - カナンを夢見ながら id:beentocanaanさんは、かなり初期からVocaloidブームを追いかけておられる方で、私もよく拝見させていただいてるんですが、この記事は自分の実感とはずいぶん違うなあ、などと思ったので、少し昔を思い出しながら書いてみようと思います。 オモチャとしてはじまった初音ミクブーム そもそもニコニコ動画におけるVOLALOIDのムーブメントというのは、実は初音ミク誕生以前から始まってるんですよね。シーンの中心にいたのは、第1世代VOCALOIDのMEIKO。そのなんとも言えない合成音声の味わい深さで、既存のMADやプレイ動画の味付けとして、今のゆっくりブームに近い形で親しまれていたんですよね。といっても私はまだこのころは格的にニコニコ動画にはまっていなかったので、多少憶測含みではあります

    初音ミクという神話のおわり - 未来私考
    shiba-710
    shiba-710 2013/03/25