2019年7月14日のブックマーク (5件)

  • WANIMA、10-FEET、BUMP……人気バンドの音楽ストリーミング解禁、集中した理由は?

    WANIMA『Summer Trap!!』 まず、6月21日より、WANIMAが、2014年10月にリリースされた1stミニアルバム『Can Not Behaved!!』から、同日から先行配信された5thシングル『Summer Trap!!』(7月17日発売)に収録される新曲「夏のどこかへ」までの全楽曲の配信を開始した。これにはインディーズ時代の所属レーベル(かつ現在に至るまでの所属事務所)<PIZZA OF DEATH>時代の音源も含まれている。<PIZZA OF DEATH>は、所属アーティストの全タイトルをストリーミングで聴けるよう環境を整備する方向であり、その第1弾アーティストがWANIMAだったようだ(参照:サブスク開放特設 | PIZZA OF DEATH RECORDS)。 渋谷駅に期間限定で掲出された交通広告も話題に。その広告内でも使用されたKENTA (Vo/Ba)の直筆

    WANIMA、10-FEET、BUMP……人気バンドの音楽ストリーミング解禁、集中した理由は?
    shiba-710
    shiba-710 2019/07/14
  • 『2019年度上半期のヒットを徹底分析』~アーティストをタイプ別に分類する | Special | Billboard JAPAN

    チャート・データに基づき、様々なアーティストの特徴(タイプ)を分析 複数のデータから構成されるビルボードジャパンの総合チャート。その2019年度上半期ランキングが発表された。ソング・チャート“HOT 100”では米津玄師「Lemon」が、アルバム・チャート“HOT ALBUMS”では星野源『POP VIRUS』がそれぞれ首位を獲得。そして、これら両チャートを合算し、アーティスト別で集計したランキングTOP ARTISTS”では、兵庫県出身のシンガー・ソングライター、あいみょんが見事トップに輝いた。 音楽の聴き方は多様化した。そういった事実を踏まえたうえで、アーティストが自身の音楽をできる限り多くのリスナーへ届けたいのであれば、「どんな作品を作るべきか」を考える必要はなくとも、「どのようにして作品を発信するべきか」については考える必要があるだろう。コラムでは、計8種のデータからなるビルボ

    『2019年度上半期のヒットを徹底分析』~アーティストをタイプ別に分類する | Special | Billboard JAPAN
    shiba-710
    shiba-710 2019/07/14
    とても興味深い分析。
  • 「日雇い派遣」で食い繋ぐ34歳男性の壮絶半生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「日雇い派遣」で食い繋ぐ34歳男性の壮絶半生
    shiba-710
    shiba-710 2019/07/14
  • 未来のミライ面白かったな!(≠いい映画だったな)

    はじめに 細田守映画には2種類ある細田守を知らないほうが楽しめる映画 デジモン、サマーウォーズ 細田守を知っているほうが楽しめる映画 バケモノの子、未来のミライ 2つの細田守らしさ描きたい内容を単純化しつつわかりやすい折り目をつけ、誰でもついていきやすい速度でありながら明確な変化を持って描かれる最大公約数的なストーリーテリング。画面を広く使いつつ視点を大きく動かさないようにする雄大なカメラワーク。日常と幻想の間に半透明の敷居を置き両者をはっきり区別しながら横へと並べる非連続的な非日常性。これがいい意味での細田守らしさ。 ショタコンにしてケモナー。自意識過剰なキャラクター。誰もが承認欲求に飢えているという断定の元に進む構ってちゃんストーリー。全てを自分の口で説明してしまう自信のなさ。ヒステリックさと寛容さの両極端。これが悪い意味での細田守らしさ。 悪い意味での細田守らしさを楽しめるか?未来の

    未来のミライ面白かったな!(≠いい映画だったな)
    shiba-710
    shiba-710 2019/07/14
  • 宇川直宏インタビュー - いま、メディアのアイデンティティが試されている。DOMMUNEのアティテュード - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN

    2019.07.12.Fri 宇川直宏インタビュー いま、メディアのアイデンティティが試されている。DOMMUNEのアティテュード いま、メディアに求められる姿勢とは何なのか? 宇川直宏が2010年に開局したライブストリーミングチャンネルDOMMUNE(ドミューン)が、今年3月のピエール瀧逮捕後に「WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!」のスローガンを掲げて実行した一連のアクションは、フジテレビ系の情報番組「バイキング」をも相手取りながら、そんな質的な問いを社会に投げかけた。そもそも、宇川のアート作品であるDOMMUNE。騒動の経緯を追うとともに、メディアの未来やアートと社会の関係についても質問をぶつけた。 音楽愛だけでは越えられない現実をいかに解きほぐすか? ──はじめに、DOMMUNEが3月26日に配信した「DJ Plays "電気グルーヴ"

    宇川直宏インタビュー - いま、メディアのアイデンティティが試されている。DOMMUNEのアティテュード - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN
    shiba-710
    shiba-710 2019/07/14