タグ

2013年5月2日のブックマーク (5件)

  • DropboxをLinuxで利用する方法 - maruko2 Note.

    DropboxをLinuxで利用する方法 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 動作環境 glibc 2.4 以上 Python 2.5 以上(3.0 は未サポート)[1] 目次 1 インストール&初期セットアップ 1.1 official Dropbox CLI を使って簡単インストール 2 Dropbox CLI の使い方[2] 3 起動スクリプト 3.1 RHEL の場合 4 脚注 5 参考ページ インストール&初期セットアップ Dropbox の新規登録を http://db.tt/GZubdim から行うと +500MB もらえます。 official Dropbox CLI を使って簡単インストール root 権限の無い一般ユーザーでも、Dropbox を簡単に利用する方法。 official Dropbox CLI をインストール [shell]$ mkdi

  • Emacs で一人 Twitter - tokuhirom's blog

    Day One で一人 Twitter しよう、みたいなエントリをたまにみるんだけど、正直 Day One の iPhone アプリはつかいづらいし、なんか day one の mac アプリもなんかいちいちひらくのが面倒でつかってなかった。 そこで、われわれのような Emacs 厨は常時 Emacs を開き、その中で一生の大部分をすごしているので、emacs でひとり twitter っぽくしようと考えた。 change-log-mode をちょっと改造して、ささっと設定。いいかんじである。 見た目は ↓ のようなかんじ。 --- /tmp/zshdRLJOW 2012-07-24 11:50:43.060566000 +0900 +++ .emacs.d/elisp/hacked-add-log.el 2012-07-24 11:43:53.712566000 +0900 @@ -44

  • Dropbox を Linuxサーバでも使うときにやるべき設定 - Qiita

    Dropboxは当にあちこちで使っていて、Linuxでも共有させたいよね。 実はツールとかもしっかり用意されているんだけど、意外と見落とされていることが多いらしいのでメモした。 ついでに、利用時にやっておいたほうが良い設定についても。 Linux版のDropboxツールをDownload して起動 ここで公式のものを配布しているので落としてくる。 CLI版はページ半分より下にある手順を参照。 起動まで同ページに書いてあるのでそのとおりに。 起動後のリンクを開く dropboxdを起動すると このクライアントはアカウントにリンクされていません... このマシンをリンクするには https://www.dropbox.com/cli_link?host_id=XXXXXXXXXXXXXXXXXXX&cl=ja を開いてください。

    Dropbox を Linuxサーバでも使うときにやるべき設定 - Qiita
  • Rails3からDropBoxへファイルアップロード | simBlog

    2012年5月27日 22:24 - CATEGORY: DropBoxAPI, Rails Herokuでは画像がアップロードできないという制限があることから、Picsとかどうすんねんと いろいろ調べてたら、HerokuではAmazonS3を推奨するだって。俺には高すぎるわ!! →パーソナルに使うだけだったら、月100円ぐらいらしいけど。それでも高い!! 我が家ではDropBox(もちろん無料で)を使っているので、これを有効活用できんかということで、 調べたらありましたよ。RubyAPIが。 https://www.dropbox.com/developers 上記サイトでは、RubyからDropBoxへアクセスする方法がそれなりにやさしくチュートリされて いるけども、Railsではどんな感じなのかというところがいまいち分からんかった。 https://www.dropbox.com/

  • ふと思いたって、emacs の設定を1からやりなおしたの記 - tokuhirom's blog

    久々に Emacs の設定をした。普段は vim をつかっているのだが、日語の長 文を vim で書くのはつらいので Emacs 環境を整備したかったのだ。 (Emacs ですべてを書くと左手の小指が死ぬので、日語のときだけにつかう ことにしている) Emacs の設定は最近は MELPA だか package.el だか el-get だかでやるのが ナウいらしいのだが、どうちがうのかよくわからない。いろいろと日語の情 報があるのだが、「そもそもどれがなんなのか」というところをあんま説明し てくれてなくて辛い。 いろいろと調べた結果、僕は以下のような結論にたっした。 package.elインストーラ。tar ball とか file を指定すると、それをインストールして くれる。便利。 MELPAレポジトリから定期的にフェッチしてきて、いいかんじに package.el 対応の サ