印税収入の計算式 印税収入の計算式は、小説家の収入はどれくらい?にも書いたように、一般的に次のようになります。 印税収入 = 価格 * 部数 * 印税率 今回は価格と発行部数がある程度わかっていたので、ここに印税率をかければ簡単に印税収入を計算できるはず!と思ったのですが、ひとつ大きな勘違いをしていることがありました。それは、「部数」の部分です。「小説家の収入はどれくらいなのか?」にも書いたように、今まで部数とは「発行部数」のことで、刷った分はそのまま著者に印税が支払われるのかと思っていました。ところが今回の契約では、実際の「売上部数」で計算するという契約でした。「売上部数」をどうやって計算するのかはなかなか面白くて、「返本率から実売数を計算」するそうです。最近では「売上部数」を基準として出版するところも増えているようです。その方が出版社としてのリスクが低くなって、あまり売れなそうな本でも
![[AIR解説本の裏話2]印税ってどうなってるの?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6711357ccd06bc65fda86ce3e8da6195e62250f5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fzapanet.info%2Fzapanet_fav.png)