タグ

2013年9月11日のブックマーク (4件)

  • 『アジャイル開発におけるUXについて』坪田朋氏(DeNA):テックヒルズ「UI,UXの衝撃」

    アジャイル開発におけるUXについて スライドシェアにUPしてくださっているので詳細はこちらで。 アジャイル開発におけるUXについて 坪田さんは UX Design部のマネジメント comm.のプロダクトオーナー mobage Platform UI/UX担当 をされています。(commの一番えらい人ってこと?) クリエイティブグループ→UX Design部に名称を変更した→UXをリードしていこうという意図だそうです。 UXとはどのようなものかという事を定量的に定義した上で、開発のなかでUXDesign部でやっていることを事例にUXデザインについて非常にわかりやすく説明してくださいました。 UX Design UXの話をすると着地しないことが多い。これは人によって解釈が異なり多くの概念を包括した用語である。 UXとは『システムを利用して人々が持つ体験(経験)』 UXタイムスパン UXのハニカ

    『アジャイル開発におけるUXについて』坪田朋氏(DeNA):テックヒルズ「UI,UXの衝撃」
  • ToScribe -音声書き起こしクラウドエディタ-

    (※コンピュータを他のユーザと共有している場合はチェックしないでください) (個人情報はSSLによって暗号化され保護されます)

  • 心理学者が教えてくれた、人を動かす5つのキラーフレーズ | ライフハッカー・ジャパン

    説得力が求められる時代ということで、ロジカルシンキングとか論理的コミュニケーションの技術とかがもてはやされているが、そうした論理面のスキルがこれほど流行っても、いまだに説得力が身につかないと悩んでいる人が圧倒的に多い。 それはなぜかといえば、人間は理屈よりも気持ちで動くからだ。 (1ページより) 『心理学者が教える 思うように人の心を動かす話し方』(榎博明著、アスコム)の著者は、そう言い切っています。つまり、いくらスキルを身につけたところで説得はうまくいかない。だからこそ、人間すべてに共通する心理法則に基づき、説得の技術を伝えるために書かれたのが書だというわけです。 書かれていることは、どれも心理学の実験によって科学的に実証されたものばかり。第1章「このキラーフレーズが、人の心を動かす」から、いくつかをご紹介します 1.「話だけでも聞いてください」 セールスマンから「話だけでも...」

    心理学者が教えてくれた、人を動かす5つのキラーフレーズ | ライフハッカー・ジャパン
  • 消費者の"本音"を引き出し"共創"する!ソーシャルメディアのリサーチ活用

    消費者の"音"を引き出し"共創"する!ソーシャルメディアのリサーチ活用 アンケートやインタビューのようなかしこまった場ではなかなか聞けない、ユーザーの何気ない会話からトレンド動向や自社に対する評価を聞けるのはソーシャルメディア活用の魅力のひとつですよね。そんな声を元に、ファンと「共創」してみたいと思いませんか? “Microsoft Research TechFest 2007” by Scott Beale 皆様こんにちは。アライドアーキテクツ株式会社 ソーシャルメディアマーケティング事業第一部の藤田雅志です(実は社内に「藤田」が3人もいて、当メディア運営責任者も「藤田」です…笑)。 今やソーシャルメディア上に溢れるユーザーの音は、消費者心理や購買行動を知ることのできる格好の材料。 しかし実際には、「ソーシャルメディア運用と他の業務を兼務していて、ユーザーの声を全て拾う手間や時間を

    消費者の"本音"を引き出し"共創"する!ソーシャルメディアのリサーチ活用