タグ

ブックマーク / mamion.net (8)

  • こんなにあった!シニア対応を本気で進める『皇潤』の入力フォームが使いやすい理由 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニアがウェブサイトを利用する際の大きなハードルの一つが、各種「入力フォーム」です。 一般的にシニアの方ほど入力に時間がかかり、また不適切な入力によるエラー発生頻度も高くなることは、ユーザビリティ業界の権威であるニールセンノーマングループのレポートも統計データを用いて指摘しています。 シニアをターゲットとしたウェブサイトの多くはこうした状況を考慮して、入力フォームのシニア対応に力を入れているところが多いのですが、その中でも私個人から見て特に完成度が高いと感じているのが、健康品の『皇潤』で有名なエバーライフです。 今回、そのエバーライフの入力フォームで実装されている様々なシニア対応施策について、実装方法まで含めて詳しくご紹介していこうと思います。 1. 各フォームがそこそこ大きく見やすい 2. 必須項目表示がわかりやすい 3. ふりがなが自動的に入力される 4. 住所が自動的に入力される

  • 3000円から始められる「リモートユーザーテスト」国内外の10個をまとめました | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    低価格で短納期、そしてサンプル数も確保しやすいことで人気の、「リモートユーザーテスト(リモートユーザビリティテスト)」。 利用者は自分でタスクを決め、テスト対象のサイトURLとともにサービスに申し込むと、モニターユーザーがそのタスクを遂行する様子を録画したものが手に入るというのがメジャーな方式です。 これまで、海外では多くのサービスが提供されており、スタートアップには欠かせないツールとなっています。そしてここ最近、日ユーザーを対象としたサービスが立て続けに発表され、いよいよ国内でも普及に向けて環境が整ってきた感があります。 今回は、各サービスの特徴や、リモートユーザーテストの利点と注意点について考えてみたいと思います。 国内のサービス:4個GhostRec(ゴーストレック) まったく新しいWEBサイトのユーザビリティ調査ツール - GhostRec.jp もともと海外で提供されていたサー

  • 【講演】企業向け品質管理スキルアップ講座にてユーザビリティの講義を担当しました | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    1月9日(水)、ソフトウェア品質テストサービスの株式会社シフト様が主催する企業向け品質管理スキルアップ講座『ヒンシツ大学』にて、佐藤がおよそ2時間にわたってユーザビリティの講義を担当しました。 アジェンダは以下のような構成です。 ============ ■講義(約1時間) 1. 自己紹介 2. ユーザビリティとは? 3. ユーザビリティテストのやり方 4. 使いやすいサービスを作るためのヒント ■ワークショップ(約1時間) 5. タスクの実施、録画 6. NE比分析の体験 7. 講評 ============= 『ヒンシツ大学』は、少人数のクラスによる実践的な企業向け講座です。その中でも今回は、品質管理における「非機能テスト入門」コースの一環ということで、それにカスタマイズした構成を特別に用意しました。当日は業務システムや一般向けアプリの開発などに関わる方々、計5名が参加されました。 後

  • ユーザーテストを録画しよう!便利で安価な3つの定番ソフト | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    マミオンでは、ユーザーテスト(ユーザビリティテスト)のサービスをご提供しています。 経験豊富な専門家によるユーザーテストは精度が高く、またアイトラッキングシステムと組み合わせれば、ユーザーの行動や心理を深く理解するのに役立ちます。 しかし一方で、費用的に見てあまり安いものではないので、なかなか頻繁に依頼するというのは難しいのが実情です。 そこで今回は、ノートPC一台あればそこがテストルームになる、「セルフユーザーテスト」に便利な以下の3つの定番ソフトを改めてご紹介したいと思います。 ・BB FlashBack(Windows対応) ・Silverback(Mac対応) ・Reflection.app(スマホのテスト用・Win&Mac対応) 無料でも十分使える「BB FlashBack」 BB FlashBack 公式サイト デモ動画//youtu.be/GjRFQCm5_0o ここがスゴい

  • ヒートマップだけで満足していませんか?UXデザインと相性のよい「ゲイズプロット」分析のすすめ | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    「ユーザーがサイトのどこを見ているか?」を知るための手法の一つが、弊社でもサービス提供している『アイトラッキング調査』です。 通常、アイトラッキング調査を行うと、『ヒートマップ』と『ゲイズプロット』の2種類のアウトプットが得られます。 皆さんはどちらに親しみがありますか? 画像:左がヒートマップ、右がゲイズプロット ちなみにGoogleでの検索ヒット数を比較してみると、ご覧のとおりです。 「ヒートマップ」:約 2,620,000 件 「ゲイズプロット」:約 3,470 件 「heatmap」:約 70,200,000 件 「gaze plot」:約 11,200 件 …もったいない。 こんな良いものが知られていないなんて、非常にもったいない! 『ヒートマップ』は視線分析に限らず用いられる言葉なので単純比較はできませんが、後ほど解説する『ゲイズプロット』の良さが、まだまだ浸透していないのかも

  • シニア層のネットショッピング観察記録 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    インターネットは使っているが、ネットでお買い物をしたことがないというシニアを中心とした10名を対象に、ネットでお買いもの講座を実施しました。 当日の実況Tweetはこちら 受講動機は ・年を取ったから、買い物に出かけるのが面倒になる。その前に覚えておきたい ・旅行情報は調べるけど、買い物の仕方が分からない! などがあがりました。最高年齢は80歳と、平均年齢も65歳程度。 そうですよね、ネットが使えればお買い物が楽になる! 絶賛応援したいところです! そこで、今回の講習で解った高齢者でも使えるECサイトのための「ダメ、絶対」と「あったらいいな」を書いていきます。 ECサイトの、ダメ、絶対、7か条・ファーストビューが変わらない、ダメ、絶対。 →ヘッダーが大きすぎて、別の商品をクリックしてもサイトが変わったように見えない場合、混乱を引き起こす ・プルダウンを多用、ダメ、絶対。 →高齢者は細かい操

    shibawanko_ux
    shibawanko_ux 2012/03/12
    サンクス!
  • シニア層向け新事業とシニア層の声 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    年齢を受け入れ、現実の大きな問題を見ないようにする大人力随分前、シニア層に詳しい友達と 「年を取ったら色々なことが出来なくなるよねー。 今の内からいろいろやらなくちゃね」 という話をしながらご飯をべていたら、 隣の席で事をしていらしたおばあちゃまに 「あなた、年を取ってもそんなに悲観的にならないで。 年を取るということは、そこまで悪いものではないわ」と 声を掛けられてしまった。 当たり前に年を取る事、出来なくなることを受け入れて、不安も不満も消化する。 それが一種の「大人力」なのかもしれないな、と、おばあちゃまと話して思った。 エイジングにアンチするのは、まだ若いうちで、反抗するだけの元気がある。 アンチできなくなると、受け入れるしかない。アクセプトエイジング。 体は健康でありたい。だから、健康のために、ウォーキングをする。 でも、できなくなることを不満に思っても仕方がない。 不満なこ

  • シニアを引きつける!購買意欲を高めるキャンペーンサイトの黄金パターン | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニア層、中高年に人気の健康品、『セサミン』『皇潤』『グルコサミン』。 皆さん、ご購入されたことはありませんか? 今回、社内でシニア向けのキャンペーンサイトを設計することになり、 この大人気商品のサイトをベンチマークしていました。 どれも縦に非常に長い、いわゆる「楽天メソッド」的なデザインですが、 よく見ると、コンテンツの構成に共通したあるパターンを見つけることができました。 ユーザーの購買意欲を高めるこの黄金パターン、 後述する標準的なコンテンツエリア比率と共に、 今後のキャンペーンサイトデザインの参考にしていただけたらと思います。 今回チェックしたサイト サントリー『セサミン』:ページ長さ4880px エバーライフ『皇潤』:ページ長さ9122px 大正製薬『グルコサミン』:ページ長さ11167px 不安をあおる⇒買うべき理由⇒商品特徴の紹介⇒ユーザの声結論から言うと、3つのサイトとも

    shibawanko_ux
    shibawanko_ux 2012/02/22
    これは彼が書いたなw
  • 1