タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

大和朝廷と旧唐書に関するshibayan1954のブックマーク (1)

  • 『日本書紀』は、わが国が統一国家でなかった時代を記述している~~大和朝廷の統一3

    前回の記事で中国の正史である『旧唐書』に「倭国」と「日国」とは別の国として書かれていることを紹介した。 そこには「倭国」は昔の倭の奴国であり、代々中国に使節を送っていた国であることが明記されている。 『後漢書』には倭奴国が使節を派遣した際に光武帝が金印を授けたとの記録があり、その金印が江戸時代に福岡市東区の志賀島で発見されている。『隋書』には阿蘇山のことが書かれている。普通に考えれば、「倭国」は九州にあったと考えるしかない。 そして『旧唐書』には、「日國者倭國之別種也」と書かれており、「倭国」と「日国」とは別の国であると当時の中国人は判断したのだ。 中国と古来通交のあった倭国を日国が併合して倭国の歴史をも奪いとったのか、それとも倭国が日国を併合して新しい国名を「日国」としたのか、諸説があって当たり前なのだが、わが国の古代史学界では4世紀中ごろには天皇家を中心とする勢力によりわが

    『日本書紀』は、わが国が統一国家でなかった時代を記述している~~大和朝廷の統一3
    shibayan1954
    shibayan1954 2017/11/27
    古代史学界では4世紀中頃には天皇家を中心とする勢力によりわが国は統一されていたことが通説になっている。通説の根拠は『日本書紀』を重視しているところにあるが、この説は中国の正史・旧唐書と矛盾している。
  • 1