タグ

サッカーに関するshibazaruのブックマーク (10)

  • 2015シーズンのガンバ大阪について 「ひたすら理不尽」 - pal-9999のサッカーレポート

    さてみなさん、こんにちは。日は、2015年度におけるガンバ大阪について扱いたいと思います。ガンバ大阪については、去年、J1で2チーム目の3冠を達成しており、現状、J1で一番強いチームと言って良いと思います。 今までエントリにしてこなかったんですが、週末には湘南との試合もありますし、いい加減ガンバの話も書いとくか、と一念発起して書くことに致しました。正直な話、当にブログで書きにくいタイプのチームです。基的に理不尽なんですよ、このチーム。 なにがどう理不尽なのかって話を最初にしときますが、簡単に言えば、 「攻撃に人数かけないのにJ1最強クラスの得点力を持っている」 と、コレに尽きますわ。書いてて、イヤーンな気持ちになりますがね、長谷川健太さんのガンバって、攻撃にはそんな人数かけてきません。だからあんまり点取れるサッカーじゃないはずなんです。ところが、去年も今年もJ1で一番得点力のあるクラ

    2015シーズンのガンバ大阪について 「ひたすら理不尽」 - pal-9999のサッカーレポート
    shibazaru
    shibazaru 2015/04/17
    ガンバ大好きです d( ̄  ̄)
  • ドイツ代表GKノイアーの “正気とは思えない飛び出し” をまとめた映像が海外で話題に。 - ViRATES [バイレーツ]

    ドイツ代表GKノイアーの “正気とは思えない飛び出し” をまとめた映像が海外で話題に。 Entertainment 2014/07/21

    ドイツ代表GKノイアーの “正気とは思えない飛び出し” をまとめた映像が海外で話題に。 - ViRATES [バイレーツ]
    shibazaru
    shibazaru 2014/07/22
    超攻撃的守護神 ((((;゚Д゚)))))))
  • 世界最高の選手リオネル・メッシの何がすごいのかが統計的データ分析で明らかに

    ネイト・シルバー氏といえば、米大統領選の勝敗を全50州分的中させたり、野球選手の成績を予測するための統計ツールPECOTAを開発した人物として知られる天才データアナリストです。そんなネイト・シルバー氏が新しく立ち上げた、統計を使ってあらゆる事象を分析するニュースサイトがFiveThirtyEightで、ここでスポーツ関連のデータアナリスト兼ライターを務めるBenjamin Morrisさんが現在世界ナンバーワンのサッカー選手と目されているリオネル・メッシ選手に関するさまざまなデータを分析しまくったところ、メッシ選手は通常ではほとんど不可能な要素を両立しまくったまさにミラクルな選手であることが判明しました。 Lionel Messi Is Impossible | FiveThirtyEight http://fivethirtyeight.com/features/lionel-messi

    世界最高の選手リオネル・メッシの何がすごいのかが統計的データ分析で明らかに
    shibazaru
    shibazaru 2014/07/03
    何をさせてもアーサーメッシ ( ̄▽ ̄)
  • 3バック+マンマーク+ハイプレス。躍進する伏兵の「ポゼッション殺し」。(北條聡)

    ネイマールを押さえ込み、ブラジル相手にスコアレスでの引分けをもぎとったメキシコ。決勝トーナメント初戦の相手はオランダ。1対1の文化を持つ強豪相手ににどんな戦いを見せてくれるのだろうか。 栄枯盛衰は世の習いである。前回王者のスペインが真っ先にブラジル大会から姿を消した。いかにスペインに追いつき、どうやって打ち負かすか。南アフリカ大会からの4年間、世界各地でスペインの打ち立てた世界標準(ボールポゼッション)にキャッチアップする動きと同時に、それを封じ込める新しいアイディアの追求が活発だった。 前回の南アフリカ大会では守備の局面で自陣に後退し堅固な「ブロック」を構築するチームが少なくなかった。だが今大会では最終ラインを押し上げ、前線から球を奪いに行く「ハイプレス」の復活が目につく。この前進守備は一のパスで背後のスペースを突かれるリスクがある反面、高い位置で球を奪ったときのリターンも大きい。ダイ

    3バック+マンマーク+ハイプレス。躍進する伏兵の「ポゼッション殺し」。(北條聡)
    shibazaru
    shibazaru 2014/06/29
    ひとりで局面を変へられるタレントが欲しい
  • 実は勝ちより引き分けのほうがグループリーグ突破の可能性が高かったんですよ | NotSoTooooo | スポーツナビ+

    試合開始前に勝ち点計算してて気づいたのですが実はギリシャ戦は引き分けが一番よかったんですよね 場合分けして説明していくと 勝ちの場合 コロンビア6、コートジボワール3、日3、ギリシャ0 ギリシャはこの時点で予選突破の可能性は0なのでコートジボワール戦に対するモチベーションはもちろん0よってコートジボワールが勝つでしょう この場合コロンビアに勝たないとダメになってきます しかもギリシャに4点差をつけて勝ててたらいいが、1点差とかで勝つとコロンビア相手に2点差、3点差で勝たないといけないくなります これは厳しい・・・ 引き分けの場合 コロンビア6、コートジボワール3、日1、ギリシャ1 何が違うかって?この時点でコロンビアの決勝トーナメント進出が決まるんですよ おまけにギリシャは最終戦のコートジボワールに勝てば決勝トーナメンに出場できるのでモチベーションは落ちない ギリシャがセットプレーでた

    実は勝ちより引き分けのほうがグループリーグ突破の可能性が高かったんですよ | NotSoTooooo | スポーツナビ+
    shibazaru
    shibazaru 2014/06/20
    いづれにしろ、一つは勝つて欲しいのが人情 (^◇^;)
  • ギリシャ戦のパワープレイは「勝つよりもリスク回避」ではないか?

    今回のギリシャ戦でも終盤にパワープレイを仕掛けた事で、それなら何故ハーフナー・マイクや豊田を入れなかったんだという意見が出て来ているが、個人的にはTwitterのほうで書いたように、勝ちに行くことよりも負けない事を選んだのではないかと思っている。 裏のコロンビア対コートジボワールの試合でコロンビアが2-1で勝ったので、コロンビアに対する日の勝ち点差は-6で得失点差は-5、総得点が-4。つまり、ギリシャに1-0で勝っても最終戦でコロンビアを上回るためには、ガチメンのコロンビアに3点差以上の勝利が必要になる。これは可能性としては限りなくゼロに近い。 そしてコートジボワールに対する日の得失点差は-1、総得点差は-2なので、コートジボワールが勝利すると日はやはりコロンビアに対して2点差以上の勝利が必要になって来る。ギリシャは日に負けるとグループリーグ敗退が決定するので最終戦のコートジボワー

    ギリシャ戦のパワープレイは「勝つよりもリスク回避」ではないか?
    shibazaru
    shibazaru 2014/06/20
    ほ〜、なるほどね〜 _φ(・_・
  • ギリシャ戦ドローにセルジオ越後氏「“自分たちのサッカー”とはこの程度。日本はどの国よりも未熟」 | サッカーキング

    ギリシャ戦ドローにセルジオ越後氏「“自分たちのサッカー”とはこの程度。日はどの国よりも未熟」 2014.06.20 ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第2節、初戦のコートジボワール戦を落とした日は同じくここまで勝ち点0のギリシャと対戦し、0─0で引き分けた。 コートジボワール戦のスタメンから香川真司と森重真人を替えて臨んだ日は、堅守速攻スタイルを貫くギリシャに対してボールポゼッションで上回り、さらに相手が1人退場となったことでその攻勢をより強める試合を繰り広げたが、最後までゴールを割ることができなかった。 この結果、日がグループを突破するためにはコロンビア戦の勝利が絶対条件。加えてギリシャがコートジボワールに勝つか引き分けなければならない、という絶望的な状況となった。 試合後、解説者のセルジオ越後氏はサッカーキングの取材で次のように語った。 「これが実力だ。結果は驚きでもなん

    ギリシャ戦ドローにセルジオ越後氏「“自分たちのサッカー”とはこの程度。日本はどの国よりも未熟」 | サッカーキング
    shibazaru
    shibazaru 2014/06/20
    至極真当な意見やけど、ワシも含めみんな知つてたん違ふん? (^◇^;)
  • 株式会社はてなが京都サンガのオフィシャルスポンサーに :

    はてなは、社のある京都を拠地として活動する、Jリーグ加盟プロサッカークラブ「京都サンガF.C.」の公式スポンサーになりましたのでお知らせいたします。 京都サンガF.C.は、京都府京都市など、京都府下7市を拠地とする、日プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブです。はてなは、「スポーツを通じて地域の人々と交流する」という理念に共感し、地域の皆さまと一緒に、同クラブを応援して参ります。 また、オフィシャルスポンサーになったタイミングに合わせて、趣味で集まるインタレストコミュニティサービス「はてなスペース」で、京都サンガの選手サイン入りスパイクなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。京都に縁のある方はもちろん、はてなを通じて京都サンガを知ったファンの方のご応募もお待ちしています!(以下略、全文はリンク先で) なりました! / “Jリーグ「京都サンガF.C.」

    株式会社はてなが京都サンガのオフィシャルスポンサーに :
    shibazaru
    shibazaru 2013/09/28
    地元を応援 素晴らしい ^o^
  • 「正論すぎて反論できない」「的確ワロタ」「泣いた」ブラジルメディアの日本代表評がすごいと話題 : footballnet

    「正論すぎて反論できない」「的確ワロタ」「泣いた」ブラジルメディアの日本代表評がすごいと話題 カテゴリ日本代表W杯・コンフェデ Tweet 1: 落花流水ρ ★ 2013/06/25(火) 09:09:11.58 ID:???0 ブラジルメディアがコンフェデの日本代表を総評「現状ではW杯で上位にはい込めない」と厳しい意見も ■スポーツ紙「ランセ!」“残り58分で4失点は伝統国ではありえない” 国内最大のスポーツ紙「ランセ!」のロドリゴ・セルケイラ記者は、「組織力に優れ、戦術的にも良く訓練されている日を高く評価していただけに、結果とプレー内容の両方で失望した」と肩をすくめる。 「現在の日の最大の問題点が3試合で9失点を喫した守備陣にあるのは明らか。右SB内田はブラジル戦でネイマールのドリブル突破を封じるなどまずまずだったが、吉田、今野の両CBは高さ、強さ、スピードが物足りず、ポジショニ

    shibazaru
    shibazaru 2013/06/26
    たしかに正論やわ
  • 【海外の反応】 見せた日本代表の意地、敗れて尚サッカーファンの心を掴む コンフェデ杯 - サッカーインフル -

    追記予定 (PCの調子が悪いので消える前に暫定)  イタリア 4-3 日  [レシフェ] 0-1 田圭佑(前21分)PK 0-2 香川真司(前33分) 1-2 デロッシ(前41分) 2-2 オウンゴール(内田)(後5分) 3-2 バロテッリ(後7分)PK 3-3 岡崎慎司(後24分) 4-3 ジョビンコ(後41分) ◆ イタリア  プランデッリ監督 GK 1 ブッフォン(ユベントス)(Cap) DF 2 マッジョ(ナポリ)  3 キエッリーニ(ユベントス)   5 デシーリオ(ミラン)  15 バルザーリ(ユベントス) MF 16 デロッシ(ローマ)  18 モントリーボ(ミラン)   21 ピルロ(ユベントス)   7 アクイラーニ(フィオレンティーナ)  22 ジャッケリーニ(ユベントス) FW 9 バロテッリ(ミラン) 交代 7 アクイラーニ → 10 ジョビンコ(ユベントス)(

    shibazaru
    shibazaru 2013/06/20
    おや、リップサービス込でも結構評価高いやん
  • 1