タグ

宗教とコミュニケーションに関するshibusashiのブックマーク (2)

  • 何かを呼ぶには3人必要 - レジデント初期研修用資料

    何かを信じたり、誰かを臣事させたりするときには「3人」というのがマジックナンバーになっている。2人と3人との違いがとても大きくて、1人と2人との違いというのは、それほど大事ではない気がする。 こっくりさんを呼ぶ儀式 典型的な「こっくりさん」の儀式には3人が必要で、この人数を下回ると、儀式は上手くいかないことが多い。 こっくりさんは3人いないと成り立たない。10円玉に参加者全員が指を乗せて、その動きで文字を伝える、昔らからあるやりかたを2人でやると、今の動きがどちらの意図によるものなのか、反対側にはすぐ分かってしまう。これが3人になると、今の動きは誰の意図によるものなのか、それとも意図などどこにもないのか、もう分からないから、「信じる」閾値が大いに下がる。 こっくりさんを2人、あるいは1人で成立させるためには、その場にいる人全員が、心の底からこっくりさんを信じないといけない。「霊」だとか「呪

    shibusashi
    shibusashi 2011/05/09
    『扇動にはコツがある。賛成する人、反対する人は等しくカモであって、「勉強する人」が、扇動者がもっとも注意すべき敵になってくる』『珍獣を眺める観光客の空気でノートを取られると、信者は冷めて離れてしまう』
  • 匿名ダイアリーの宗教議論が面白い: 不倒城

    こういうのが読めるのは増田のいい所だと思う。宗教関連のお話は普段避けているんだが、ちらっと。 オレはエホバの証人 オレ(エホバの証人)がとりあえず応える(1) で、また面白い具合につっかかってる人もいて、それに対する突っ込みもあがってる。 http://anond.hatelabo.jp/20070620032418 http://anond.hatelabo.jp/20070620093116 この話はこの話で面白いんだが。ちょっと一般論に入る。 以前にも似た様なこと書いたが、宗教に限らず、「何を信じるか」「どんな思想を持つか」だけなら何の問題も生じはしないのだ。 問題は、「どれだけ他の思想が許せないか」「どれだけ自分の思想を押し付けたいか」という軸上で初めて発生する。 何かを強く信じる人は、それを他人にも啓蒙したくなるのだな。思考はあふれ出すし、思想は広めたくなるし、すばらしいものは人

    shibusashi
    shibusashi 2007/06/22
    『問題は、「どれだけ他の思想が許せないか」「どれだけ自分の思想を押し付けたいか」という軸上で初めて発生する。』
  • 1