タグ

ブックマーク / www.pojihiguma.com (5)

  • Amazonアプリでウィンドウショッピングがマイブーム - 羆の人生記

    Amazonアプリで、買い物をするわけでもなく、ただただタイムセールとか眺めて楽しむのが好き。— 羆 (@poji_higuma) 2017年8月8日 でしょ!!— 羆 (@poji_higuma) 2017年8月8日 ウィンドーショッピング、意味は 店舗のショーウィンドウを見てまわること。ショッピングという言葉にはもともと、見てまわるという意味がある。消費者にとってウィンドウ・ショッピングは購入準備のための行動である。また、見てまわること自体が楽しみであったり、消費生活についての情報収集の機会であったりする。 ウィンドウ・ショッピングとは - 流通用語 Weblio辞書 お金がない、買い物する時間がない等の理由で、お店のショーウィンドや店内を見て回る事。window shopping。 ウィンドウショッピングとは - はてなキーワード これの現代版ともいえるのが、買い物アプリで商品を眺め

    Amazonアプリでウィンドウショッピングがマイブーム - 羆の人生記
    shibuyads
    shibuyads 2017/08/09
  • アフィリエイターの「稼げてなくて、かわいそう」に全レスします - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 24 アフィリエイターの「稼げてなくて、かわいそう」に全レスします 私信 私信-ブログ・ブロガー Twitter Google Pocket 1000記事も書いて月10万も稼いでいなくてかわいそうだなと思った話 - アフィリエイトで月100万稼いでいるアフィリエイターの思考 記事タイトルの言及を受けたことに対する 反応記事 です。 言及記事まとめ 所感 総括 土俵が違うけど同じ人間同士です、友達になろう 言及記事まとめ 5か月で1000記事は 凄い 10万円/月 という目標に ビックリ 月に10万円も 稼げていない のか 200記事/月書いて10万円/月 稼げない のは つらい ですね ブログで稼ぎたい気持ちはあるみたいだけど 稼げていない のね 人を集める力はあるのに、 稼げない リピーターが多いから 稼げない 稼げる キーワードで集客できていない 人気ブロガーは

    アフィリエイターの「稼げてなくて、かわいそう」に全レスします - ポジ熊の人生記
    shibuyads
    shibuyads 2016/03/24
  • 『GRC』SEO対策で欠かせない便利な無料ツール - 羆の人生記

    今回はSEO対策で僕が絶対に入れるべきだと考える 『GRC』 というツールを簡単に紹介します。 SEO対策の重要性 基礎は実践、検証、改善 自分が強いキーワードを知るツールの一例 Google Search Console SEOチェキ! ★GRCを導入しよう ツールの真骨頂 無料版と有料版の違い GRCモバイルも導入すべし! SEO対策の重要性 Googleで狙ったキーワードを検索し、自分のサイトを上位に表示させる対策を実施する、これがSEOの意味のひとつです。(Wiki:検索エンジン最適化) SEOを考える上で重要となるのは、自分のサイトがどのような強みを持っているのか(持てるのか)を把握することであると思います。それはある程度の運営期間を経て判明することもありますし、管理人にもともと知識があるなどの素地も影響するでしょう。 例えばアニメに関するブログなら古今東西のアニメについての知識

    『GRC』SEO対策で欠かせない便利な無料ツール - 羆の人生記
    shibuyads
    shibuyads 2016/03/24
  • 金縛り中にデジタル時計の表示を見ると面白いよという話 - ポジ熊の人生記

    2015-10-27 金縛り中にデジタル時計の表示を見ると面白いよという話 知識 日常 みなさんは金縛りの経験、あります? 発生頻度にはかなりの個人差があるようで、友人知人の中でも頻発する人もいれば全くなったことがない人もいます。 私は昔から金縛りになりやすい体質でした。ガキの時分は知識がほぼ0だったのも手伝ってか、その現象に大きな恐怖心を抱いたものです。人間というのは正体がつかめないものに神秘的な、オカルトチックなパワーを当てはめることで無理やり納得してしまうのかもしれませんね。 年齢を重ねるにつれて、私は情報を得るようになります。テレビ、新聞...そして決定的に金縛りの正体を暴ける時代が到来しました。 google先生!!! インターネットの検索エンジンで情報を能動的に収集できる時代が訪れたわけです。これにより今まで恐れおののいていた「金縛り様」を丸裸(とまでは言いすぎか)にする、反撃

    金縛り中にデジタル時計の表示を見ると面白いよという話 - ポジ熊の人生記
    shibuyads
    shibuyads 2015/10/29
  • 釣りが大好きな人は、狩猟本能の強い人だと思う - ポジ熊の人生記

    2015-10-24 釣りが大好きな人は、狩猟能の強い人だと思う 趣味 akouroushix.hatenablog.jp 何度かやりましたけど、私には合わなかった釣り。好きな人はほんとうに好きで、四六時中釣りのこと考えてるし、雑誌まで釣りだし。『釣りバカ日誌』なんてのができるくらい、釣りに夢中になる人は多いですね。 けど、なぜあんなにも夢中になれるのでしょうか? 人は何故釣るか! 釣った魚で生きながらえる為に釣る!  私もこれ、あると思います。道具を使うことを覚えた人類は、大昔から釣りをしていたそうです。それは恐らく「生きるため」でしょうね。釣った魚をべることで生活する。 現代では、べて生きるために釣りをしている人は少ないしょうね~。もしいるなら、お友達になってみたい(笑)スーパーに行けば丁寧に骨までとれた開けた魚が売っているわけですから、わざわざ釣れるか釣れないかわからないのに手

    釣りが大好きな人は、狩猟本能の強い人だと思う - ポジ熊の人生記
    shibuyads
    shibuyads 2015/10/24
  • 1