タグ

デマに関するshibuyan730のブックマーク (6)

  • 「デマ退治」が不安増幅 買い占め騒動ツイッター分析 - 日本経済新聞

    デマを打ち消そうとする投稿の急増が、意図せぬ形で逆に社会を混乱させていた。2月末から全国に広がったトイレットペーパーの買い占め騒動に関し、ツイッター上の投稿と商品の販売状況を分析すると、意外なメカニズムが浮かんだ。当初は「主犯」とされたデマ投稿は実は拡散していなかった。ネット上の情報が現実社会に及ぼす影響は複雑さを増している。分析は日経済新聞と東京大学の鳥海不二夫准教授、データ分析会社のホットリンク

    「デマ退治」が不安増幅 買い占め騒動ツイッター分析 - 日本経済新聞
  • 「スタンプ送信1回で、LINEの会社が3円もうかる」とデマ広がる

    LINEでスタンプ押すとLINEの会社に3円はいるらしいよ笑 LINEボロ儲けぢゃん」――こんなツイートが3月17日ごろに出回り、LINEを運営するNHN Japanが「そのような事実はない」と否定する騒ぎがあった。 デマは10代のユーザーを中心に広まったようで、NHN JapanのLINE公式Twitterが18日、「LINEのトークでスタンプを送信すると1回3円かかる、または、弊社が3円儲かるという情報が出回っていますが、そのような事実はありません。無料でご利用頂けます」と、誤解をただすツイートを行った。 3月14日ごろには「LINEが5月31日に廃止になる」というデマが、昨年12月にはLINEが有料化するデマが広がるなど、LINEにまつわるデマがTwitterで流通するケースが多く、同社は、「運営会社が発信している確実な情報かどうかご確認してほしい」とユーザーに注意を呼びかけている

    「スタンプ送信1回で、LINEの会社が3円もうかる」とデマ広がる
  • 「電気グルーヴ」ピエール瀧が舞台から転落、死亡 そんなデマが「ツイッター」で拡散した理由

    人気テクノユニット「電気グルーヴ」のピエール瀧さん(45)が2013年3月13日にライブ中、ステージから転落し、救急車で運ばれたが死亡した、という情報がツイッターで流れファンが騒然となった。 前日12日のライブでは、2500人収容予定の会場に3人しか客が集まらず、「13日に開催されるライブが心配だ」といったウソのツイートが出ていた。 2500人収容の会場に客が3人しか来なかった?? 「電気グルーヴ」は5年ぶりとなる全国ツアーを開催し、最終公演は13年3月12日、13日の二日間、東京お台場の「Zepp DiverCity TOKYO」で行われた。12日にはこんなことがツイッターでつぶやかれた。 「電気グルーヴのライブに来たけど客が3人しか来てない… 『明日も演るけど大丈夫かな?』って言ってる…」 「ガチでヤバイぐらい観客少なかった。たったの三人。しかもその内の一人は瀧の奥さんだったし。物販も

    「電気グルーヴ」ピエール瀧が舞台から転落、死亡 そんなデマが「ツイッター」で拡散した理由
  • 「閉じ込められた。助けて」東北地震でデマツイート RT1万超、朝日新聞も釣られる

    2012年12月7日に東北で震度5弱の地震が発生した。ツイッターで一時トレンドワードが全て地震関連の単語になるなど、インターネット上でも大きく騒がれた。 そんな中、「地震で家が崩れ外に出られない、救助を呼んでくれ」という「デマツイート」が急激に拡散され、朝日新聞社会部のアカウントも釣られる事態となった。 「ウソやしwww みんなバカだねぇ」 地震が発生してから約1時間半後の18時42分、あるツイッターユーザーが「リツイートしてください 地震で家が崩れ外にでられません がれきの中に閉じ込められています。救助をよんでください」「皆さんごめんなさい 焦っててつい場所を書くのを忘れてました 気仙沼市です」とツイートした。 このユーザーあてに「大丈夫?」「寒いですし、大変ですが耐えてください いつか救助が必ずきます」など心配のコメントが寄せられた。また、朝日新聞社会部のアカウントからも「朝日新聞社会

    「閉じ込められた。助けて」東北地震でデマツイート RT1万超、朝日新聞も釣られる
  • 「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>

    2011年3月の福島第一原発の事故以降、放射線に関するさまざまな情報が飛び交った。「内部被曝で鼻血が出た」「先天性異常の赤ちゃんが生まれる」......。その多くは、不正確なデータや出どころ不明のデマだったが、ツイッターなどネット上であたかも真実のように拡散してしまったケースも少なくない。 そうした情報を「真実ではない」と、指摘し続けてきた科学者がいる。大阪大学サイバーメディアセンター教授、菊池誠さんだ。専門は物理学だが、以前から科学的立場を装ったオカルト情報「ニセ科学」に対して警鐘を鳴らしてきた。日々、マスコミやネットから押し寄せてくる無数の情報の中から、私たちは一体、何を信頼したらいいのか、菊池さんに聞いた。 (聞き手:亀松太郎) ■「あなたの鼻血は被曝ではない」と誰かが言うべき ――菊池さんがニセ科学には関心を持つようになった経緯は? もともと、変な話は好きだったんです。最初は単に好

    「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>
  • 『福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの可能性大!』

    週刊ポストが2012年3月13日に、以下の記事を発表しました。 「福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる」 http://www.news-postseven.com/archives/20120313_94151.html 記事の内容は、福島近郊のSAで、福島の銘菓、野菜、米などが大量に捨てられているというもので、これはネット上で大きく物議をかもしました。 しかし翌14日、福島県の安達太良サービスエリアに勤務している人から、mixi内でこの記事に反論がありました。 この反論が事実であれば、週刊ポストの記事は捏造の可能性が濃厚となります。 以下が、反論の内容です。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1829824427&owner_id=10107499 --------------------------------------------

    『福島産の食べ物がSAで大量に捨てられてるという記事は、デマの可能性大!』
    shibuyan730
    shibuyan730 2012/03/15
    どちらも現場の清掃員に聞き取りをしていながらこれだけ言っていることが違うと混乱するなあ。元ニュースとこのニュース、どちらがデマなのかは現場で聞いてみないとわからない。
  • 1