タグ

2010年6月24日のブックマーク (6件)

  • 俺たちの希望はどの辺に着地するべきか。 島国大和のド畜生

    かつて幸せのロールモデルはサザエさんだったのではないか。 東京に大きな庭付きの1戸建てを構え、複数世帯家族が和気あいあいと暮らす。 定時に退社する駅で出会って「マスオ君、ちょっとどうだね?」「あ、いいですねぇお父さん!」。 子どもたちは近所の空き地で野球に興じる。 つぎの幸せのロールモデルはおそらくドラえもん。 都内に、狭めの庭付き1戸建て核家族。近所の空き地はサザエさん時代より狭いけれど、野球はギリギリ出来る。 最近まではクレヨンしんちゃんだったのだろう。 東京ではなく周辺都市。ローンは残るが1戸建て。ケロロ軍曹などもそうかもしれない。 このロールモデルの実現にはどれぐらいのコストがかかるか。駅からの距離にもよるが、アバウト、都内だと8000万、近くで5000万、田舎にひっこむと3000万。マンションも似た感じ。田舎に居れば夢ではないが、今度は仕事の種類が限られる。 今の日の場合、余程

  • 【画像】本当にかわいい田中美保の画像スレ【最高の美人62枚】 病い重い想い

    サイトマップ | ・2010/06/13 規制始めてみました。規制された方、何かあればメールでお願いします。 ・2010/06/10 みなさんこんばんは。身近な人の病気が発覚しました。自分ではないので更新はできますが、しばらくペースが落ちそうです。できるだけ更新頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。 ・2010/06/09 記事下のRSSの改造ミスってた\(^o^)/時間ある時に直します・・・ ・2010/06/05 眠れないので2カラムにしてみました。細かい修正は徐々にやっていきます。 過去記事は未確認なので何かあれば教えてください。 あとTotalPVが100万を超えました!皆様ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ ・2010/06/02 今日でブログ開設から満4ヶ月が経過しました。お世話になっている皆様、訪れて下さる皆様、当にありがとうございます! ・いやぁあっ

    shibuyan730
    shibuyan730 2010/06/24
    昔から好きです
  • 法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16% - しんぶん赤旗

    のトップ大企業の利益にかかる法人課税の実際の負担率が優遇措置によって30%程度であることが紙の試算でわかりました。日経団連は現在40%の法人実効税率が高すぎるとし、減税を要求していますが、大企業が払っている税金ははるかに低いのが実態。法人税減税の財源を消費税増税に求めるのは身勝手すぎます。 優遇税制で大まけ 平均3割 試算は大企業に対する優遇税制が一段と強まった2003年度から09年度の7年間を対象にしています。経常利益の上位100社(単体)で負担率は平均33・7%でした。 財界は法人税の実効税率を25%に引き下げるよう政府に要求していますが、日経団連の会長企業、住友化学が払っている法人課税の負担率はわずか16・6%でした。前会長の企業、キヤノンは34・6%です。 自動車メーカーでは最大手のトヨタ自動車が30・1%、田技研工業は24・5%でした。電機ではパナソニックが17・6%

  • これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE

    参院選の公示がされ、いよいよ選挙期間に突入します。あなたのその一票が欲しくて欲しくてたまらない候補者たちが、毎度おなじみ大音量のスピーカーで名前を連呼しながら街宣車で街の隅々まで駆け抜けまくり、街頭では一方的な演説が繰り返され、「うるさいなー」と思っているとあっという間に投票日、いざ投票前になっても結局誰に投票すればいいかわからない……それが日の選挙なわけですが、その裏舞台はそのような生半可なものではありません。 表からは見えない選挙の真の姿、そして当の問題点まで、ありとあらゆる選挙の裏話を、選挙に出馬する候補者にコンサルティング業務を行う職業である「選挙プランナー」としては日最年少である松田馨さんにインタビューしていろいろと聞き出してきました。 日の選挙の裏話満載のインタビュー文は以下から。株式会社ダイアログ - 日最年少選挙プランナー松田馨による選挙コンサルティング/選挙調

    これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE
  • “所有”という時代遅れ - Chikirinの日記

    主義経済の特徴のひとつが「私有財産制」にあるように、これまでの経済発展の中では、「より豊かになる」とは「より多くを所有すること」でした。 料から始まって、衣服、家電、車、家、不動産、(一夫多制においては)お金、会社(生産手段)と、何でもより多くを所有している人が“豊かな人”“豊かな生活を送っている人”であると認識されてきました。 ところが、世の中は今、より所有しない時代へ向かっています。 より所有しない生活こそが、より豊かで高度に発達した生活スタイルなんだと。そういう時代に向かっている気がします。 最近は個人が自分の蔵書をデジタル化するのが流行ってると聞きますけど、それ以外でも、基的にすべてのものが「非所有(非保有)」の方向に動いているんじゃないかな。 ・持ち家より、賃貸を住み替える。 ・マイカーを持つより、レンタカーやタクシーを利用する。 ・を持つより、必要に応じて図書館

    “所有”という時代遅れ - Chikirinの日記
  • 『告白』するけど、本当にバッカじゃねえの? - Lucifer Rising

    まずはこれを観てもらいたい。飛ばさないで全部観てほしい。 どうです、ぐっときたでしょう。感動したでしょう。スタイリッシュな映像にしびれたでしょう。 これらはすべて80年代のコカ・コーラのCMで、当時のイケイケ広告業界の底力が炸裂した素晴らしい作品群である。当によくできていると思うし、プロダクション・バリューといいトータルのクオリティといい「シズル感」(笑)といい申し分が無い。CMとしては満点に近い出来栄えだ。嫌味ではなく、こういうCMを作った人たちをぼくはリスペクトする。よくぞ、ここまで嘘をつきました。当は何の心もこもっていない映像で、インチキの「感動」を演出する手腕は実にたいしたものだ。パッと見の「良さげさ」以外、ここには何もない。そしてそれは圧倒的に正しい。これは「コカ・コーラ」を、来「コカ・コーラ」とは何の関係もない「良さげ」なイメージと結びつけて、「なんとなく、コカ・コーラは