タグ

ロボットとネタに関するshichiminのブックマーク (5)

  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    shichimin
    shichimin 2019/12/12
    虚構新聞じゃないだと!?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    shichimin
    shichimin 2015/07/01
    対決楽しみ♪/「水道橋!俺たちには巨大ロボットがある。お前たちにも巨大ロボットがある。次に何が必要かは分かるだろう?」
  • asahi.com(朝日新聞社):ロボがスズメバチ退治 巣に自ら殺虫剤 帝京大教授開発 - 社会

    モヒカン君(左)と開発した関根久教授=帝京大はしごを上る様子は人と同じ=帝京大  人に代わってスズメバチの巣に近づき、殺虫剤をシュッ。宇都宮市の帝京大理工学部教授の関根久さんが、スズメバチの駆除に役立つ人型ロボットの開発を進めている。音声で指示を認識し、急なはしごを上ることもできる。実際の出動はまだ先というが、駆除の専門家は期待を寄せている。  開発されたロボットの名は「モヒカン君」。高さ約170センチの人型。骨格には軽い金属や木が使われ、腕や足の関節には小型モーターが付けられている。コンピューターの制御で腕を動かし、歩行ができる。はしごを上る際には、ひざを高く持ち上げ、体を持ち上げていく。その様子は人と同じように見える。  動き方の指示を受け取るのは音声認識装置。離れた場所から小型マイクで指示を出せる。「スズメバチがいるよ」と声をかけると、「任せて、今やっつけるから」と音声で返す「人らし

    shichimin
    shichimin 2010/10/22
    人型である理由がわからん。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : コンパニオンもロボットの時代に突入か…“まるで人間”、オリエント工業製の「奈々」ちゃんが注目集める - ライブドアブログ

    コンパニオンもロボットの時代に突入か…“まるで人間”、オリエント工業製の「奈々」ちゃんが注目集める 1 名前:依頼419@ぽっくりφ ★:2010/08/01(日) 15:59:48 ID:???0 コンパニオンもロボットの時代に突入か? 「マイクロマシン/MEMS展」(28〜30日、東京ビッグサイト)は、世界最大規模のMEMS(微小電気機械)、超精密・微細加工、ナノテク、バイオに関する展示だ。そこで来場者の注目を集めたのが、「奈々」ちゃんと呼ばれる“コンパニオン”だ。 一見人間かと見間違うほどの人形はオリエント工業が製作し、精密研磨のケメット・ジャパンのブースに展示された。「金型の技術を応用してつくったわけですが、ボディはシリコンで 人間の肌のように弾力を持たせてあります」と製作担当者。 同時開催のロボテクに展示されたほかのロボットのように動くことはできないが、 指などの間接を

  • 大阪のヒーローを目指す - 「通天閣」のロボット化プロジェクトが始動 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    大阪の通天閣を運営する通天閣観光は12月24日、経済不況の影響を受けている大阪の街を盛り上げることを目標に、「通天閣ロボット化計画・製作委員会」を立ち上げたことを発表した。 同委員会では、この計画によりより多くの人たちを大阪に誘致すると同時に、大阪が産業の最先端を担い、日経済を牽引していることを認知してもらうために、通天閣がロボットとなって各地方へ向けて大阪、新世界、日橋のアピールをしていくことを計画している。 通天閣ロボットは2足歩行型ロボットで、「日橋でんでんタウン・ロボット連絡会」が全面支援する形で大阪の日橋商店街で設計から材料、加工、造形にいたるまですべてを賄うことを目指す。製造費用はおよそ1,000万円を見込む。 キャラクターデザイン担当は、大阪府北区にあるデザイン会社グラフィックパワー代表でありデザイナーの中村拓哉氏。同氏は同発表に際し「わざわざ等身大ロボを建立するでも

  • 1