タグ

2008年9月7日のブックマーク (5件)

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり)

    といっても、経緯は良く分からんから、池田氏と津田氏のブログとかで外側からゆるゆると眺めて判断するしかないというのが実情だが。 MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について http://xtc.bz/index.php?ID=503 MIAU「後見人」になった公文俊平の正体 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b52045c9b670823aff1586f29b4d097 結論からすれば、犯罪ネタを池田氏が握ってるなら、ブログでてけてけ書く前に、さっさと地検に逝けよという話であります。同じネタを地検が持ってて事件化してないんなら筋が悪いか公判が維持できない程度のクソ案件に過ぎないだろという話で。 以下まあ、完全なる部外者が野次を飛ばしているだけの記述ではありますが。常識的に考えれば特捜部がネタを拾っていって、仮に池田氏の言う公文俊平氏の罪状とい

    切込隊長BLOG(ブログ): 池田伸夫氏がMIAUをぐちゃぐちゃにしている件について(追記あり)
    shidho
    shidho 2008/09/07
    ※欄「池田さんが賛同人になった時点で、いずれMIAUにとって致命的な騒ぎを起こすだろうという諦観/wktkの予想は結構あった」これに尽きる。/id:atsushieno 減点法で見るNetなのに、あえてそんな方針を選んだわけですか……
  • 「フリーフォント」を紹介するなら、それが本当にフリーかどうかぐらいは確認ぐらいすべきでは? - しろもじメモランダム

    なんかよく分からないタイトルですが。 タグ「フリーフォント」を含む注目エントリー 上のページを見ての通り、「フリーフォント」集を紹介する記事は結構ブックマークされている。数百users単位でブクマされているページも多く、はてブユーザの関心は高い様子*1。 で、今日たまたま見たのがこれ。 オリジナルロゴをデザインするためのフリーフォント10選 | CREAMU かっこいいロゴをデザインしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『10 Fonts to design original logos』。オリジナルロゴをデザインするためのフリーフォント10選だ。 オリジナルロゴをデザインするためのフリーフォント10選 | CREAMU これは下の記事を元にして書かれている。 Woork: 10 Fonts to design original logos Are you a designer look

    「フリーフォント」を紹介するなら、それが本当にフリーかどうかぐらいは確認ぐらいすべきでは? - しろもじメモランダム
    shidho
    shidho 2008/09/07
    こういうのがあるからまとめサイトは元までたどらないといけないんだろうなあ。
  • 公文俊平氏、インターネット先進ユーザーの会(MIAU)を外れる。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    MIAUから、メイルが送られてきた。 弊団体として池田氏の主張の妥当性を独自に検証するすべはありませんの で、公文教授には予定通り後見人就任をお願いしておりましたが、9月4日、 池田氏との個人的軋轢に弊団体を巻き込むのは心苦しいとのことで、公文 教授より後見人への就任を辞退される旨お話を頂きました。弊団体として も、個人的な争いに団体として深く関わることは、弊団体設立の旨を追 求する上で好ましくないと考えております。よって、今後は池田氏とのお 付き合いも控えさせて頂く所存です。 皆さまには多大なご心配とご迷惑をおかけいたしましたが、今後も変わら ぬご支援を頂ければ幸甚です。 MIAU 幹事一同 ☆ さて、既報にて、池田信夫氏が、「かつて、国際大学にて公文氏に金銭疑惑があり、警察が追及するも時効により免れた」ことを指摘したこと。この事実に鑑み、池田氏は、公文氏を後見人にする法人とは縁を切る

    shidho
    shidho 2008/09/07
    自分の関わった揉め事のログはMLアーカイブであれWebサイトの公開質問状であれ、徹底的に消しておけば他人から指摘されないよ、という話ですね、わかります。
  • ゼロと透明を証明する話 - コデラノブログ 3

    昨日のMIAU法人化パーティのエントリーで、触れなかったことがある。あまり団体のことばかりを商業ブログで書くのは憚られるのだけど、団体を立ち上げた経緯からずっとこのブログでフォローしているので、その説明責任はあるだろう。 MIAUは法人化する以前から、多摩大学 情報社会学研究所 所長の公文俊平教授にご意見を伺ってきた。というか、我々の活動趣旨から考えても、情報社会学の権威である公文先生にアドバイスを頂くのは、妥当だと考えたからである。 立場として後見人?、顧問?、アドバイザー? とかいろいろな名称が検討された。何か団体の上に就任していただくことになれば、たぶん幾ばくかの顧問料をお支払いするのが筋なのだろうが、我々は収入源がないのでお支払いするお金もない。無料でお引き受け願えませんかと図々しくも申し上げたところ、快く承知していただいた。ただ、責任とか決定権とかが先生のところに行かないよう、ご

  • 音楽配信メモ MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について

    shidho
    shidho 2008/09/07
    あらら、池田信夫にはMIAUの側から頼んで賛同人になってもらったのか。