タグ

2018年12月12日のブックマーク (3件)

  • 曲が分身する? スマブラSPのメニュー曲が飽きないその理由とは|奥野賢太郎 / Crescware|note

    こんにちは、クレスウェアの奥野賢太郎です。先日『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が発売されましたね。今回はそのゲームタイトルから、BGMとして特に印象に残った1曲を紹介します。夏に書いた前回の記事からずいぶん間が空いてしまいましたが、これは紹介せねばならないという機運に恵まれました。 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』というのは任天堂が発売するアクションゲームタイトルで、『スマブラ』の略称で知られる大人気シリーズの最新作です。マリオやポケモンといった任天堂の人気キャラクターの他、ロックマン、ソニックといった任天堂以外のキャラクターも登場する、まさにオールスター総出演の夢のようなタイトルなのです。 そこで今回紹介するのが、この『スマブラSP』のメニュー画面で流れるBGM、曲名はずばり『メニュー』。 オールスター総出演にふさわしい導入曲を歴代のスマブラシリーズでは、電源

    曲が分身する? スマブラSPのメニュー曲が飽きないその理由とは|奥野賢太郎 / Crescware|note
  • 性的サービスへ偽札で支払い 新潟の30歳男を起訴 - 産経ニュース

    性的なサービスの対価として偽札を使ったとして、新潟地検は11日、通貨偽造・同行使の罪で新潟県上越市木田、建設作業員、陽田忠志容疑者(30)を起訴した。 起訴状などによると、陽田被告は8月上旬~10月下旬ごろ、自宅でカラーコピー機能付きプリンターを使って、一万円札3枚、五千円札2枚、千円札6枚を偽造。8月13日に同市内のホテルで中国籍の女性=当時(23)、入管難民法違反罪で有罪確定=に偽造の一万円札1枚と五千円札1枚を手渡したとしている。

    性的サービスへ偽札で支払い 新潟の30歳男を起訴 - 産経ニュース
    shidho
    shidho 2018/12/12
    ウォンで払えよ(そういう雑誌連載がある)。
  • 名前よりも量、「多収米」で稼ぐ ブランド競争に逆張り:朝日新聞デジタル

    味以上に収穫量を重視する「多収米」が、静かに広がっている。減反が終わった今年、多くの産地が高級なブランド米に生き残りをかける中、安さをアピールする「逆張り」の作戦だ。 コメどころ、新潟県北部に位置する村上市の蒲萄(ぶどう)集落は10月下旬、実りの秋を迎えていた。棚田を彩る稲の茎は太く、心なしか垂れる穂も重そう。コシヒカリより粒が一回り大きく、重さは3割増しの品種「大粒ダイヤ」だ。 約50ヘクタールで稲作を手がけるコメ生産会社社長の貝沼純さん(43)も以前は、コシヒカリを中心にしていた。3年前から大粒ダイヤを作り始めると、飲店やコメ卸会社からの注文が急増した。売値はコシヒカリより2割安いが、一つの穂から取れる量が多いため、全体の稼ぎは増えた。病気や台風にも強く、少ない人手で効率よく作れるという。 安さ以外のセールスポイントもある。粘りと甘さが特徴のコシヒカリに対し、大粒ダイヤは粒がしっかり

    名前よりも量、「多収米」で稼ぐ ブランド競争に逆張り:朝日新聞デジタル
    shidho
    shidho 2018/12/12
    「英国一家、日本を食べる」には「日本の寿司店で国産米を使っているところはまれ。ほとんどが輸入米を使っている」って書かれていたんだけどどこまで本当なのかとまだ裏が取れてない。