タグ

2022年4月6日のブックマーク (3件)

  • 名は体を表しすぎなキャラクター名について

    キャラクターの使う能力とかにピッタリなキャラクター名のやつ。 古今東西いろんな作品であるとおもうけど、最近の人気作だと僕のヒーローアカデミアとかかな。 まあこれはこういうものとして楽しめるから別にええんやけどね。読みながら余計なこと考えてしまう。 この子の親は生まれた時から能力が分かってそんな名前にしたの?みたいな。 というか苗字も揃ってるから宇宙の大いなる意志的ななにかで決定されてるの? ヒーローネームというシステムがあるのに名まで体を表しちゃうの?とか。 あと体を表しすぎて別の意味になってるみたいなのもあるよな。 瀬呂範太なんか個性「テープ」なのに名前はセロハンのほうに寄ってるからもうなんだかわかんねーなみたいな。 ゲームの主人公の名前とか、悩んで決めてもしっくりこなくてリセットしたりってあると思うけど、 自分は最低小一時間は悩みに悩んで悩みぬいた挙句の果てに「じろう」とかにしちゃう

    名は体を表しすぎなキャラクター名について
    shidho
    shidho 2022/04/06
    熟女女優であるところの立花満子さんが「名は体を表しすぎ」かどうかはモザイクがあるのでわからないのであった。
  • ライブは音悪い

    録音技術が進歩した結果、今や生演奏より録音の方が音が良いという転倒した事態が起こっている エジソンが録音を発明して以来、録音物とは生演奏の代用品だった カニカマみたいなものだ しかし最近では録音に比べて、ライブ演奏はノイズや反響音だらけで録音よりも音が悪いと感じる もはやライブ演奏は録音された曲の出来損ないの再現でしかない

    ライブは音悪い
    shidho
    shidho 2022/04/06
    最近、っていうと、ビートルズが解散した近辺の頃の話かな? (実際にビートルズは、ライブでレコードの音が再現できないので、最晩年にはライブをやりたがらなくなっていた)
  • 新しい料理番組『DAIGOも台所』はDAIGOが皮むきや計量するたびに先生が褒めてくれる超初心者向け番組らしい「成長が楽しみ」

    もやし @moyashi_k きょうから始まった「DAIGOも台所」って料理番組、料理超初心者のDAIGO料理の先生に「(ジャガイモの皮を1ストローク剥いて)順調ですか?!」「(しょうゆ大さじ1計って)どうっすか?!」って聞きまくって、先生が「いいですね~」「完璧です~」って褒めるやり取りがおもしろすぎたwwwまた観る! 2022-04-04 15:38:33

    新しい料理番組『DAIGOも台所』はDAIGOが皮むきや計量するたびに先生が褒めてくれる超初心者向け番組らしい「成長が楽しみ」
    shidho
    shidho 2022/04/06
    第1回でバズるのは若干ステマ味を感じるがまあ。/数ヶ月前に「上沼の後はだいごらしい」って聞いた時は「どのだいごか」で賭けが起きそうになった。