タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (33)

  • 東北大陸土産は、でっかいさばの巻き寿司!

    47都道府県の地元密着型スーパーマーケットを訪ね歩き、従業員さんにインタビューをし、味とデザインの両面からおいしいものを探した新刊、『地元スーパーのおいしいもの、旅をしながら見つけてきました。47都道府県!』。 その中から、出張で立ち寄った際に、おいしいのはもちろん、お土産として「自分で移動中に楽しめる」「数があって会社でばらまける」「家に持ち帰って家族を喜ばせる」ものを厳選し、日経ビジネスオンラインでご紹介していきます。 第9回は岩手県の盛岡市。 ************************** 日一周取材でつくづく思うのは、「東北は、かなり広い」ということ。新幹線など鉄道網が充実しているので移動そのものに難はないが、時間はかかる。ならばとことん楽しもうと、青森からは海沿いを走る「青い森鉄道」で移動。景色もすばらしく、ここまでの旅を回想しているうちに、結局あっという間に目的地に着い

    東北大陸土産は、でっかいさばの巻き寿司!
    shidho
    shidho 2017/03/13
    青山のMAIYAとはまたマニアックなスーパーを選んだものだ。半分くらいが内陸民には初見の食べ物。
  • 「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ

    「稼ぎの悪い夫は交換」CMが炎上しないワケ
    shidho
    shidho 2017/02/14
    ここまであからさまでなくても、ソフトバンク白戸家の変なのは全部男がその役割になっている時点でそういう風潮になってる。/ギガはお父さんと違って元から犬です。
  • 枝野氏だからこそ語れるシン・ゴジラのリアル

    日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキャンペーン「「シン・ゴジラ」、私はこう読む」を展開しています。※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 ゴジラが日に上陸して都市を破壊するという未曾有の危機に、政府や官僚たちはどう対応するのか――。映画の中ではそれらの動きがリアルに表現されている。映画製作に際し、その再現のために制作陣が取材した人物の一人が、枝野幸男衆議院議員だ。 「3.11」では巨大地震と大津波、原子力発電所の爆発事故という想定外の災害に際し、内閣官房長官として政府中枢の立場で対応した過去を持つ。災害時における政府の究極のリアルを知る枝野氏は、ゴジラという虚構を通した映画をどう見るのか。 (聞き手は白壁 達久) 枝野幸男(えだの・ゆきお) 1964年栃木県生まれ、52歳。87年東北大学法学部を卒

    枝野氏だからこそ語れるシン・ゴジラのリアル
  • ポケモンと南シナ海が炙り出す強硬な中国の真相

    ポケモンと南シナ海が炙り出す強硬な中国の真相
    shidho
    shidho 2016/07/28
    中国はともかく、既にIngressで山ほどポータルのあるタイでもポケストップはないので遊べない(ここで書いているのと同じ状態になる)というレポートはあった。http://bit.ly/2aby8Dk
  • テレビ報道者も間違う「震度最大10」の誤解

    テレビ報道者も間違う「震度最大10」の誤解
    shidho
    shidho 2016/04/28
    そもそも震度7だって後から「表現のために」6の後に付け加えられたもので、それを計測するようになったのもたかだか20年前のことなわけで、これ以上強い揺れがくれば震度8が出来てもおかしくないよ。
  • 男性保育士「ロリコン疑惑」と待機児童問題

    「いちばん堪えたのは、ロリコン呼ばわりされたことです。例の『保育園落ちた、日死ね!』以来、賃金問題はクローズアップされるようになりましたけど……、問題ってそれだけじゃないと思います」 こう語るのは、ある“男性保育士”である。 彼は数年前にインタビューさせていただいた方で、30代だった当時は一般企業に勤務されていた。ご自身のキャリアについて語っていただく中で、「保育士だった」ことを明かしてくれたのだ。そのときは辞めた理由を「賃金の問題」としていたが、今回、改めて連絡してお話を伺うことにした。 そこで彼がしきりに訴えたのが、「男性保育士」への保護者のまなざしだった。 ロリコン――。もし、保育士という仕事に就いているだけで、そんな風に見られたら……、誰だってショックを受ける。世間は女性への“偏見”には敏感だが、男性へのそれは「何ごともなかった」ようにスルーする。いや、正確にいうと、そういった苦

    男性保育士「ロリコン疑惑」と待機児童問題
    shidho
    shidho 2016/03/29
    これ「女性の産婦人科医がいるから安心です」から地続きだから、ちっとも特殊例に思えない。
  • 中国の「越境拘束」、タイや香港で続発の脅威

    中国の「越境拘束」、タイや香港で続発の脅威
    shidho
    shidho 2016/01/27
    シナリオが甘い、と言われているうちになんとか。
  • 公園からゲートボールがなぜ消えたのか

    朝。家の近くの公園を通りかかった際に、ふとあることに思い至った。「そういえば最近、ゲートボールをしている高齢者の姿を見かけないぞ」。 1990年ごろ、小学生高学年だった記者は毎日のように近くの公園で草野球に興じていた。今は亡き、プロ野球チーム「近鉄バファローズ」のホームスタジアムが家から近かった関係で、駅や路上でよく野球選手の姿を見かけた。ラルフ・ブライアント、阿波野秀幸、吉井理人…。プロ野球が身近な存在で、周りの子供は皆、野球に熱中した。ちなみに、メジャーリーガーのダルビッシュ有はすぐ近くに住んでいた。 学校が終わった後の平日夕方。家に走って帰り、ランドセルを投げ出して、集合場所の公園に向かえば、三々五々にすぐに20人近くが集まり、そのまま試合を始められた。 問題なのは日曜日と、たまに休みになる土曜日の朝だった。公園に近づくと、決まって「コン」という甲高い音が耳に届き、「ああ、また先を越

    公園からゲートボールがなぜ消えたのか
    shidho
    shidho 2015/09/29
    老人が盆栽を好きになるのではなく、盆栽趣味の人が老いただけ。
  • 「みんな平等に電力を使えません」:日経ビジネスオンライン

    「みんな平等に電力を使えません」:日経ビジネスオンライン
    shidho
    shidho 2011/07/19
    これ、今の送電網では解決不能じゃないかな。スマートグリッドでも変電所レベルまで巻き込まないと解決が厳しい問題だと思うけど。
  • au新料金に総務省が激怒

    日経ビジネス電子版有料会員になると… 専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題 著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題 日経ビジネス最新号12年分のバックナンバーが読み放題

    au新料金に総務省が激怒
    shidho
    shidho 2007/10/10
    そもそもその算定の根拠になっている通話料比較に疑問があったような。/何をもって「儲けすぎ」というか問題。
  • 労働組合は物分かりが良すぎた

    労働組合は物分かりが良すぎた
    shidho
    shidho 2006/12/12
    昔の話は今更言っても、という部分はある。まあ認めないよりはましか。
  • 待ったなしの「働き方」改革

    厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)で進められている労働法制の改革論議に対して、経済同友会は11月21日、『「労働契約法制」及び「労働時間法制」に関する意見書』を公表した。日版ホワイトカラー・エグゼンプション制度などについて慎重な姿勢を示し、推進派の日経団連とは一線を画した。その真意を、小島邦夫副代表幹事に聞いた。(聞き手は、日経ビジネス編集委員=水野 博泰) NBO 今回の労働法制改革に対する経済同友会の基的なスタンスは? 小島 今までの労働法制は、こう言うと叱られるのかもしれないけれど、時間によって働いている人、一番典型的なのは工場労働者ですけど、そういう人を前提に法制が出来上がっていたわけです。 そういう中で、いわゆるホワイトカラーと呼ばれる事務職、さらに、時間ではなくて仕事の成果で評価されるべき知識労働者が増えてきている。そういう人たちに適用される労働法制が、今まで

    待ったなしの「働き方」改革
    shidho
    shidho 2006/12/07
    こういう具体論を言わない人とこういう話をしちゃいけない。
  • セイコー創業家CEOの追放と正論

    セイコー創業家CEOの追放と正論
    shidho
    shidho 2006/11/28
    まあ日経ビジネス的には擁護せずにはいられない現象および人ではある。/なお今週の日経ビジネスには「元整体師のコンサルタントが」という貴乃花みたいなことが書かれていた。