タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CMと政治に関するshidhoのブックマーク (1)

  • 政党CM、テレビ離れ 「費用対効果が…」 - MSN産経ニュース

    今回の参院選で、各政党のテレビコマーシャル(CM)離れが進んでいる。昨年の衆院選ではインターネットの政党CMが話題を呼び、各党はさほど費用をかけず“ヒット作”次第で注目される「ネットCM」へシフトしている。一方、テレビCMには「多額な金をかけるなら演説など他のことに使う」と冷淡で、中には経費削減策でとりやめる党も現れた。 「テレビはとにかく金がかかる。財政難もあり、今後は減らさざるを得ない」 自民党広報戦略局はこう明かす。自民は今回、谷垣禎一総裁が出演するテレビCMに加え、小泉進次郎衆院議員(29)出演のCMを数億円の広告料を支払って放映しようとした。しかし日民間放送連盟(民放連)の「政党CMは党首の出演が原則」との基準などから、各局が断った。 小泉氏のCMはもともとネット用に制作しネット上で公開中。広報戦略局は「今後は低コストでも有権者の心をつかむネットの利用法を模索したい」と話す。 

    shidho
    shidho 2010/07/11
    少なくとも選挙期間中のTVCMは一切の割引なし、正規料金での発注となるので、その面から考えたら普通のCMよりも割高だよな。
  • 1