タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (88)

  • 女子高生との性行為を生中継 予備校講師を逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネットで生中継しながら女子高生と性行為をしたとして、警視庁少年育成課は、児童福祉法違反(淫行)容疑で、川崎市麻生区白鳥、予備校講師、小林陽介容疑者(28)を逮捕した。同課によると、「カネも稼げて性交ができると気付いてやった」と容疑を認めている。 小林容疑者は昨年1月以降、動画の生中継サイト「FC2ライブ」を使って少女と性行為をしたり、少女が自慰行為したりする様子を有料で流し、計約900万円を売り上げていた。少女らには1回最低2万円で出演させていたという。 逮捕容疑は、今年2月2日、当時私立高校3年で17歳だった女子生徒を生中継サイトに出演させながら、性行為をしたとしている。ネットで女子高校生売春斡旋の男 客に求めた「モノ」とは… 生身の女性に興味なし?

    shidho
    shidho 2013/07/05
    これこのあいだ快楽天でみた。
  • 【eアンケート】NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか88%←YES NO→12%(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか49%←YES NO→51%(3)NHKの番組を見たいか31%←YES NO→69% 見たい人だけ徴収を 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるの

    shidho
    shidho 2012/11/13
    災害の時だけスクランブル外せって、火事の時だけ消防署にお金払えば良い的な都合のいい主張にしか聞こえないけどね。
  • その名も「AKB162」! 女子高生20人が接待 飲食店経営者逮捕 店外デートも - MSN産経ニュース

    警視庁は5日までに、風営法違反や東京都迷惑防止条例違反などの疑いで、無許可営業の飲店経営者や客引きなど計25人を逮捕した。大きな繁華街のある8都道府県警が3~4日に行った一斉取り締まりの一環。飲店や性風俗店など93カ所を捜索、警視庁分を含め、逮捕者は計62人に上った。 警視庁によると、東京都千代田区の飲店では、無許可で18歳未満の女子高校生に接待をさせたとして、風営法違反の疑いで経営者の男(44)が現行犯逮捕された。 この店は「AKB162」という名称で、約20人の女子高生を従業員に採用。指名数などからランク付けし、指名料も取っていた。客と同席させ、酒をつがせるなどの接待行為をしていたほか、一緒に店外で過ごすコースもあったという。

    shidho
    shidho 2012/07/05
    162つうのは住所の番地(外神田1-6-2)からとったらしい。http://moeten.info/maidcafe/?m=s&id=1130
  • パナソニック「さよならVHS」 デジタル化で生産終了 35年の歴史に幕 - MSN産経ニュース

    パナソニックがVHS方式の家庭用ビデオレコーダーの生産を終了したことが10日、分かった。放送のデジタル化やDVDの普及に伴い需要が急減しているためで、流通在庫がなくなり次第、同社製は店頭から姿を消す。VHS方式は昭和52年に発売したが、約35年の歴史に幕を下ろす。 パナソニックは、DVDが普及した後も、VHSで録画した番組やソフトをDVDなどにダビングするニーズに応えるため、DVDやハードディスクと一体となったレコーダーを、中国の生産拠点で製造し、販売していた。 だが、昨年7月に地上デジタル放送に移行。アナログ方式のVHSは、デジタル放送をそのままの高画質で録画できないため、「役割を終えた」(パナソニック)と判断し、昨年末に生産を終了した。今後は高画質なブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーの販売などに力を入れる。 VHSは、松下電器産業(現パナソニック)の子会社だった旧日ビクターが昭和

    shidho
    shidho 2012/02/10
    テープをそろそろどこかに移行しないといけないのか……。
  • ピンク・レディー敗訴 パブリシティー権で最高裁が初判断  - MSN産経ニュース

    ピンク・レディーの未唯mieさんと増田恵子さんが、週刊誌「女性自身」に写真を無断掲載され、パブリシティー権を侵害されたとして、発行元の光文社に計約370万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は2日、肖像自体を鑑賞の対象として商品に使用する場合などにパブリシティー権が侵害されるとの初判断を示した。その上で、ピンク・レディー側の上告を棄却、敗訴が確定した。 パブリシティー権は、著名人が自分の氏名や肖像から生じる経済的利益を独占できる権利。法律に明記されておらず、権利の内容や保護の範囲をめぐる最高裁の判断が注目されていた。 同小法廷は、パブリシティー権の定義について「肖像などは商品の販売を促進する顧客吸引力を有する場合があり、これを排他的に利用する権利」と初判断。その上で、(1)ブロマイド写真など肖像自体を鑑賞の対象として使用する場合(2)キャラクター商品の

    shidho
    shidho 2012/02/02
    顔だけで売れるか、顔がついたことで売れるか、顔をつけて宣伝したいか、のどれかの時に有効になる、ということでいいかな。/最後のやつが次の揉め事の種だな。
  • 成人でも3人に1人「サンタクロースいる」 - MSN産経ニュース

    成人男女の3人に1人が「サンタクロースはいると思う」と考えていることが、下の製造・販売を手掛ける「タビオ」(大阪市浪速区)の調査で分かった。20代で最も多く、20代女性は51・0%がサンタクロースの存在を信じているという。 クリスマスシーズンを前に「クリスマスの過ごし方」に関する調査で、20~59歳の男女800人に実施した。 それによると、「サンタクロースはいるか、いないか」との質問で、27・4%が「いると思う」と回答した。世代別では20代が最も多く、世代が上がるにつれて減少。50代では、存在を信じている男性は13%、女性は18%だった。 「サンタクロースは何人いるか」との設問では、回答の平均が28万9501人だった。 また、未婚の男女に今年のクリスマスは誰と過ごすか聞いたところ、「恋人」と答えた男性は67・5%、女性は63・5%で、回答者に聞いた昨年の状況よりそれぞれ12ポイント、9ポ

    shidho
    shidho 2011/12/05
    「『いつまで信じてた?』なんて言ってるやつには言ってやれ『俺がサンタだ!』と」って島本和彦が言ってた。/STVのSTはサンタ。Vはヴィクトリー。
  • 地デジアンテナ工事 駆け込み依頼殺到 「なぜもっと早く」 業者てんてこ舞い+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    24日の地上デジタル放送完全移行(岩手、宮城、福島の3県を除く)まで1週間を切り、地デジ受信アンテナ(UHFアンテナ)の設置依頼が地域の電気店や電気工事会社に殺到している。業者は対応に奔走するが、「すべてをアナログ停波までにとは、到底いかない。なぜもっと早く…」との声も聞こえてくる。 「増えているというよりも、まとめて一気にきたという感じです」 千葉県を中心に関東圏全域で工事の依頼を受けている「COREコミュニケーション」(千葉県習志野市)の纐纈(こうけつ)尚洋社長は、7月以降の工事依頼の多さに、驚きを隠せない。 多い日は30~40件の問い合わせがある。土日返上で設置工事に飛び回っているが、「新規の予約は27日までお断りするしかない」と纐纈社長は話す。 全国規模で電気工事を請け負っている「メディオテック」(東京都新宿区)では、今月のアンテナ工事予約は東京、神奈川、埼玉の首都圏で24日以降も

    shidho
    shidho 2011/07/19
    スーパーでかくしたらしたで文句言うし。/TVや役所は「延期はない」「貧乏人以外への救済はない」って言ってたのを"電波利権"の人が「移行に失敗して延期」「移行に失敗して無償配布」ってあおってたわけで。
  • 【放射能漏れ】放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授らが開発 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する金沢大などが開発した、水に溶けた放射性物質を効率良く捕まえて沈殿させることが期待される粉末(太田富久金沢大教授提供) 水に溶けた放射性のヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどを、効率良く捕まえて沈殿させる可能性のある粉末を、太田富久金沢大教授(天然物化学)とクマケン工業(秋田県横手市)が19日までに開発した。福島第1原発でたまっている、放射性物質で汚染された水の処理に応用が期待される。 粉末は、天然のゼオライトなど数種類の鉱物や化学物質を混ぜてある。太田教授らは、放射性ではないセシウムを使って実験。1~10ppmの濃度でセシウムを溶かした水100ミリリットルに粉末1・5グラムを入れて10分間かきまぜると、セシウムをほぼ100%除去できた。ヨウ素やストロンチウムでも同様の結果だった。 太田教授は「放射性であってもなくても、化学的な性質は同じなので応用は可能だ」と話す。福島原

    shidho
    shidho 2011/04/19
    どうやって捕まえるんだかわからないなあ、これじゃ。
  • 【東日本大震災】テープがない! テレビ業界悲鳴「シェア7割」のソニー工場被災+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テープがない-。東日大震災で、テレビ業界で圧倒的シェアを持つソニーのデジタルテープ工場が被災し、撮影などに必要なテープ不足に業界が悲鳴を上げている。他社製品に注文が殺到しているものの、安定供給は当面難く、危機感が高まっている。 被災したのは、ソニーケミカル&インフォメーションデバイスの多賀城事業所(宮城県多賀城市)。テレビ番組の撮影・編集などに使用される「HDCAM」規格のデジタルテープの生産拠点で、「業界でソニー製以外を見るのはまれで、シェアは7割」(関係者)とも言われる。しかし、津波で1階が浸水して操業が停止。同社によると、復旧のめどはたっていない。 テレビ朝日広報部は「節約や可能な範囲での再使用、他のメーカーとの相談などで放送に支障が出ないよう努める」、NHK経営広報部は「すでに他メーカーに切り替えて対応している」とコメント。だが、テレビ局より深刻なのは、番組を制作し、テレビ局に納

    shidho
    shidho 2011/04/03
    ディスクメディアの一部もこの工場で作ってたらしく、XD-CAMも在庫が薄いです。
  • 【東日本大震災】地デジ、7月の全面移行は困難な情勢に 被災地の被害を調査 - MSN産経ニュース

    片山善博総務相は1日の記者会見で、東日大震災の被災地で地上デジタル放送の設備損壊や普及支援策の停止状況について、「まず調査することが大事だ」と述べ、7月24日の全面移行にこだわらない姿勢を示した。来週にも調査結果を踏まえて、延期するかどうかをまとめる見通しだ。 政府は7月24日の地デジ完全移行を目指し、難視聴地域の解消や、受信機の普及策に取り組み、受信機の普及率は9割を超えていた。しかし、3月11日の東日大震災によって、引き起こされた未曾有の津波被害で、多くの家屋が流出し、事実上、テレビ受信が不可能な世帯が多数ある状態。 総務省は中継局や共同アンテナ設備、衛星受信機など地デジ関連設備の被害状況を調査するとともに、被災以来、同地域でストップしている低所得者向け受信機の無償提供など支援策の再開可能時期を検討する。被災地域は、全面移行から除外される可能性が出てきた。

    shidho
    shidho 2011/04/01
    少なくとも岩手に限れば、中継局はほぼ無事だし、共同受信施設は今回の被災地にはもともとほとんどないし、デジタル受信機もアナログ受信機も……だけどね。
  • 【笠原健の信州読解】長野高校卒じゃないッスけど、何か文句ありますか?+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「お客さん、どちらのご出身ですか?」。長野県に赴任して約1年2カ月。行きつけの飲み屋も何軒かできた。のれんを何度かくぐるうちに店のマスターや女将と顔なじみになってくると、冒頭のように出身地を尋ねられるのはどこでも同じように見られる光景だろう。 だが、長野県の場合はちょっと事情が違う。もちろん「どちらのご出身ですか?」と聞かれるのは同じだが、長野県では、この出身という言葉は「どちらの高校の卒業生ですか?」ということを指すことが多い。 長野県に着任して日が浅いうちは、その辺の機敏が分からず、「生まれですか? 東北の山形ですよ」と精いっぱいの笑顔を浮かべて答えていたのだが、マスターや女将は「ふーん」とか「へぇー」とかと応じるだけで、会話がそのまま途切れてしまうことが多かった。 同業他社の支局長と会った機会に、このことを話すと「笠原さん、長野で『どこの出身ですか』と聞かれたら、それは『どちらの高校

    shidho
    shidho 2011/01/24
    長野以外にもあるある、かなあと思ったりする。
  • 「夜スペ」の和田中教諭 補習中、生徒にわいせつ 停職6月    +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大手進学塾講師による有料授業「夜スペシャル(夜スペ)」で知られる東京都杉並区立和田中学校(代田昭久校長)の男性教諭(56)が数学の補習授業中に同校3年の女子生徒の下半身を触るなどのわいせつ行為を繰り返し、東京都教育委員会から停職6カ月の懲戒処分を受けていたことが22日、分かった。すでに教諭と女子生徒の保護者の間で示談が成立しているが、わいせつ行為が行われたのは女子生徒が高校受験を直前に控えた時期だけに、同校の指導体制が改めて問われそうだ。 都教委や関係者によると、教諭は平成21年12月下旬、当時中学3年の女子生徒に数学の補習授業を行った際、生徒の下半身を触った。さらに、昨年1月上旬の補習時にも、同じ女子生徒の太ももを触る行為を繰り返した。教諭は補習授業を重ねるにつれ、生徒のスカートの中に手を入れて触るなど行為が執拗(しつよう)になっていったという。 杉並区教委などの調査では、教諭の補習授業

    shidho
    shidho 2011/01/23
    場所が放送室や印刷室じゃあ、補習授業とは直接関係ないんじゃないだろうか。ふつうに猥褻事件なんじゃないか。
  • 「のぞかれる」皇居 増える高層ビル プライバシー、防犯面で問題 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    高層の建物が皇居(東京都千代田区)周辺で建築されるのに伴い、宮殿、宮内庁病院といった皇居内の主要施設が「のぞかれる」恐れが出ていることが次々と明らかになっている。天皇陛下のご執務や、重要な儀式が行われる宮殿の内部が、一部のビルから見えることも確認された。 都市化に伴って浮上した課題といえ、宮内庁では目隠しの樹木を植えるなどの対応を迫られている。だが、かねてから議論があった景観面だけでなく、プライバシー、防犯などの面からも問題が指摘されており、周囲のビルでは皇居側に窓が開かないようにするなどの配慮をする動きがでている。 豊かな緑に囲まれた皇居内は、低層階の建物が多い。宮内庁は昨年末の調査で、重要な儀式が行われる皇居・宮殿の「正殿」から東方向にある中庭側を向くと、約20のビルが見えることを確認した。3階建ての宮内庁の屋上からは、101のビルが見えることも分かった。 ある宮内庁幹部は「こちらから

    shidho
    shidho 2011/01/15
    皇居の隣にカメラ設置しているところが、皇居側をあまり拡大して撮影しないよう要望されたとかいないとか。
  • TBS系「東京フレンドパーク」が終了 「一定の役割を終えた」 - MSN産経ニュース

    TBS系のバラエティー番組「関口宏の東京フレンドパークII」が、3月いっぱいで終了することが13日、分かった。 平成6年にスタート。俳優やタレント、スポーツ選手らのゲストが、体力や知力を試すゲームに挑戦する姿が人気を集めた。 4年から1年間放送された前身の「フレンドパーク」と合わせ約18年がたっており、TBSは「一定の役割を終えた」としている。

    shidho
    shidho 2011/01/14
    後番組には総力報道するニュースとかやるといいと思うよ。
  • 23歳の女性運転士、メガネ忘れ電車が部分運休 JR関西線 - MSN産経ニュース

    28日午前6時10分ごろ、奈良市佐保台のJR関西線佐保信号場(車庫)で、回送電車の発車準備をしていた女性運転士(23)がメガネを忘れたことに気付き、別の運転士と乗務を交代するトラブルがあった。 JR西日によると、女性運転士はコンタクトレンズを着用していたが、予備のメガネを宿泊所に忘れたという。同社はコンタクトレンズ着用の場合も予備用メガネの所持を義務付けている。このトラブルで後続の普通電車1が発駅を変更し、約20人に影響した。 同社は「再発防止に努めたい」と話している。

  • 「体がきれいになる」女子生徒にコーヒー浣腸 医師法違反容疑で男ら逮捕 千葉・山武 - MSN産経ニュース

    医師の資格がないのに医療行為である腸内洗浄を行ったとして、千葉県警環境犯罪課などは3日、医師法違反の疑いで、同県山武市松尾町大堤、元診療所経営、菱木近義容疑者(55)ら3人を逮捕した。 同課によると、菱木容疑者らは「悪い物が出て体がきれいになる」などとうたい、確認された範囲で女性患者計6人にコーヒーを使った浣腸を実施。健康被害は確認されていないが、同課は他にも同様の違法行為を行っていたとみて調べている。同課によると、いずれも容疑を否認しており、菱木容疑者は「準備や後片付けはしたが、浣腸自体は患者が自分でやっていた」と話しているという。 逮捕容疑は昨年4月23日〜8月27日までの間、同市内に設立した「代替医学総合研究所松尾店」(昨年閉鎖)で、便秘などの症状を訴えていた当時中学1年の女子生徒(14)ら患者2人に、浣腸器具を使って肛門からコーヒーを注入するなど、無資格で腸内洗浄を行ったとしてい

  • ガラケー捨てる決意で未来は始まる 2011年のIT業界“大予測” (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    香港科技大学に併設された、ITスタートアップ企業のインキュベーション施設。海辺に面した風光明媚なオフィスで、世界を目指すビジネスが日夜つくりだされる(撮影・テックブロガー/コンサルタント 池田将) ラッシュアワーの通勤電車の中で、携帯電話を操作している人々を見ていると、世間のトレンドが“フィーチャーフォン”(=旧来型の携帯電話。別名ガラパゴス・ケータイ、略して“ガラケー”とも呼ばれる)から“スマートフォン”へシフトしていく様がよくわかる。「iPhone(アイフォーン)」のみならず、グーグル携帯である「Android(アンドロイド)」も、ビジネス仕様に作られた「BlackBerry(ブラックベリー)」も、どこか、パソコンのアシストツール的なイメージが払拭できなかったのに、ビジネスマンやデザイン/音楽志向のプロフェッショナルのみならず、多くの若い一般人女性に受け入れられたのは、メーカーにとって

    shidho
    shidho 2010/12/31
    「どんな業種であれ、海外の潜在顧客を全く意識しませんよ、という論理はもはや通用しない」と書かれている記事の載っている産経に、肝心の英語サイトが見あたらない、という……。
  • 【小沢氏動画サイト出演・詳報】(1)国会招致「岡田くんと僕の間で出よう、出ないの話ではない」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【小沢氏動画サイト出演・詳報】(1)国会招致「岡田くんと僕の間で出よう、出ないの話ではない」 (1/5ページ) 民主党の小沢一郎元代表は3日、都内でインターネットサイト「ニコニコ動画」に生出演し、野党の求める国会招致や菅直人政権の政治姿勢などについて語った。詳報は以下の通り。 −−ニコニコ動画より国会に出るのが先じゃないか。後輩の岡田克也幹事長と会談ぐらいすべきだとの意見や国会軽視との声もあるが 「別に私、国会出てないわけではありませんで、必要なとき、ちゃんと出ている。今、みなさんがおっしゃっているのは、政倫審(政治倫理審査会)とか証人喚問とかという話だろう。あのー、僕の今回の問題については、なかなか新聞、テレビが正確に真実を報道していただけないので、整理したい」 「私は何も隠すことありません。報告書みてくれたらそれ以上のことはない。去年の3月から、検察の強制捜査が後援会に入った。私自身も

  • Not Found

    shidho
    shidho 2010/10/21
    身元確認って難しいよなあ。
  • 政党CM、テレビ離れ 「費用対効果が…」 - MSN産経ニュース

    今回の参院選で、各政党のテレビコマーシャル(CM)離れが進んでいる。昨年の衆院選ではインターネットの政党CMが話題を呼び、各党はさほど費用をかけず“ヒット作”次第で注目される「ネットCM」へシフトしている。一方、テレビCMには「多額な金をかけるなら演説など他のことに使う」と冷淡で、中には経費削減策でとりやめる党も現れた。 「テレビはとにかく金がかかる。財政難もあり、今後は減らさざるを得ない」 自民党広報戦略局はこう明かす。自民は今回、谷垣禎一総裁が出演するテレビCMに加え、小泉進次郎衆院議員(29)出演のCMを数億円の広告料を支払って放映しようとした。しかし日民間放送連盟(民放連)の「政党CMは党首の出演が原則」との基準などから、各局が断った。 小泉氏のCMはもともとネット用に制作しネット上で公開中。広報戦略局は「今後は低コストでも有権者の心をつかむネットの利用法を模索したい」と話す。 

    shidho
    shidho 2010/07/11
    少なくとも選挙期間中のTVCMは一切の割引なし、正規料金での発注となるので、その面から考えたら普通のCMよりも割高だよな。