タグ

Googleとweb2.0に関するshidhoのブックマーク (4)

  • グーグルやマイクロソフトは「メディチ家」か - Tech Mom from Silicon Valley

    今年のWeb2.0Expoは、予想通り、昨年より大幅に盛り下がっている。世の中的にも、「もうWeb2.0は終わりね」という雰囲気が蔓延しているのはご承知のとおり。初日のキーノートで、Tim O’Reilly自身が、いろいろしゃべったあとで「それでもWeb2.0は終わりだと思うか?」と反語的に問いかけたことが、それを如実に反映している。私も、ちょっと用事があったので来ているが、そうでなければもともと来る気はなかった。キーノート講演者のラインアップも、去年はJeff BezosとかEric Shmidtなど大物がいたのに、今年はせいぜい、SlideのMax Levchin、Mark Andreesen、Jonathan Shwartzぐらいなもの。 Expoの運営戦略による要因はとりあえず置いておき、業界全体のこの温度差の違いのキーポイントは、「広告」じゃないかと思っている。去年は、SNSを中

    グーグルやマイクロソフトは「メディチ家」か - Tech Mom from Silicon Valley
    shidho
    shidho 2008/05/07
    みんな広告費が大好き。
  • 参考文献:ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる - 悪の最新情報

    This domain may be for sale!

    shidho
    shidho 2006/10/22
    梅田さんはあっち側が儲からないと商売にならない人だからそういうポジショントークだと思って読まないと。
  • ロングテール時代の情報ナビゲーション

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    ロングテール時代の情報ナビゲーション
    shidho
    shidho 2006/05/05
    最初に実機をさわったときに感じた予感をこのエントリが実証してくれた感じ。
  • 「AdSense収益依存ビジネスの必要最低PV」で学んだことの整理 - 『ちよろず。』

    ■「AdSense収益依存ビジネスの必要最低PV」で学んだことの整理 一昨日の記事『AdSense収益依存ビジネスで起業するための必要最低PVは?』に対して、驚くほど多くの方々に見に来ていただき、驚くほど多くのコメントをもらいました。当にありがとうございます。 僕自身、色々なコメントを読ませていただいて勉強になったので、今日はコメントを頂いた方への感謝の意味も込めまして、その僕なりの整理を記事とさせてもらいたいと思います。 今日の記事では頂いたコメントを掲載していますが、「俺のコメントを勝手にお前のblogに載せないでくれ!」というご意見があれば削除させていただきますので、ご連絡ください。無許可掲載ですみません・・・。また、頂いたコメントの中でも、議論の整理の都合上すべてを掲載することが出来ませんでした。予めご了承くださいませ。 試算の数字に関する見識 まず、大変勉強になったのは、コメン

    shidho
    shidho 2006/04/10
    コピペ間違いがひとつだけあった。つうか自分のIDじゃなきゃ気がつかないなこりゃ。こっそりなおしてくれればいいけど。
  • 1