タグ

SFと映画に関するshidhoのブックマーク (7)

  • "Star Wars" directed by Stanley Kubrick? (no AI)

  • "2001: A Space Odyssey" directed by George Lucas? - YouTube

    What if George Lucas was the director of "2001: A Space Odyssey"? I tried to imagine what would have happened... and I hope that hard core fans of 2001 and Star Wars don't come looking for me to beat me up... Starring: Keir Dullea (David Bowman) and Douglas Rain (HAL9000). If you liked it, go see also "Star Wars directed by Stanley Kubrick?" always on my channel: https://www.youtube.com/watch?v=

    "2001: A Space Odyssey" directed by George Lucas? - YouTube
  • 「スター・ウォーズ」にイラッとする人の目線

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「スター・ウォーズ」にイラッとする人の目線
    shidho
    shidho 2016/02/18
    サソリベイダーとかさよならジュピターとか子門真人とか、いい加減にしろネタが多いな。
  • DrasticDramatic 『サマーウォーズ』 これ誰が褒めてるの? (2009/日本 監督:細田守)

    いやぁ、当にクソつまらなかった。  何もこれは、アニメだから、アニオタが騒いでいたから、細田版『時をかける少女』で涙とザーメンを垂れ流していた童貞どもが褒めていたから、とかいう理由でひねくれて言っているわけではなく、一介の映画好きとして、脚フェチとしての観点からの感想であって、要するに主観と偏見でものを言っているので、これから書く感想に異議、異論、疑問など、つまりは文句のある人は、別に文句を言ってきてもいいけどたぶん永遠にこちらと貴方の主張は平行線のまま交わることはないであろうと予測されるので、「ボクの大好きなアニメを貶すなんて許せない! このアニメを褒めるまで文句を言い続けてやる! ムキー!」という洗脳目的の説教は何ら意味も無い虚しいものになるであろう事は記しておきますね。  製作側の都合でかなり内容が削られているとの話だが、贅肉を削いだ結果残ったものが、貧乏臭い田舎の風景に、殺意す

    shidho
    shidho 2010/03/15
    クソ鬱陶しい親戚付き合いからなんか派手な能力者が出てくるところが大家族親類付き合いの多い人には「あるある」ネタだったりする(創作故の誇張もあるけど)ので、そこが評価出来なければ全く評価できない作品かも。
  • サイコドクターぶらり旅(2005-10-25) - トルコのスター・トレック

    ▼ トルコのスター・トレック 世界の変なSF映画を見ようシリーズその6。 これまでの変なSF映画シリーズは『G.O.R.A.』(トルコ)、トルコのスター・ウォーズ(トルコ)、『Ukkabat』(タイ)、『Unhuman』(タイ)、『Cloning』(タイ)の5。世界の、と言ってるわりにはトルコとタイに集中しているのは、気のせいだ。 さて今回の出し物は、「トルコのスター・トレック」。原題は"Turist Ömer Uzay Yolunda"(imdb)。1973年の作品である。タイトルは「ツリスト・オメルのスター・トレック」という意味だそうだ。以前紹介した「トルコのスター・ウォーズ」は、フィルムを流用しただけで『スター・ウォーズ』とは似ても似つかない作品だったが、こちらは違う。正真正銘、トルコ版スター・トレックである。 「ツリスト・オメル」というのは、彼の地の人気コメディ映画のシリーズ・キ

  • サイコドクターぶらり旅 - トルコのスター・ウォーズ

    ▼ トルコのスター・ウォーズ 今日見た映画。『G.O.R.A.』と一緒に購入した1982年のトルコSF映画。原題は"Dünyayi kurtaran adam"。英題"The Man Who Saves the World"。またの名を"Turkish Star Wars"。 見た、とはいうものの、ほとんどの場面は4倍速で飛ばして鑑賞。字幕もなく台詞はトルコ語なので聴いていてもまったく意味がわからないのだ。 まず映画が始まったとたん、いきなり出てくるのがこういうシーン。いきなり流用ですか! スター・ウォーズからパクってきたシーンを背景にトルコ語のナレーションが流れるのだけど、よくわからない。 これが主人公のパイロット。なんか宇宙で戦争やってるらしい。 で、これが主人公たちが戦っている敵のボス。とげとげだ。 主人公ふたりの乗った宇宙船は墜落、いかにもトルコっぽい奇岩の多い土地に不時着する。

    shidho
    shidho 2005/09/28
    すげー(笑)
  • エキサイト ブックス

    Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. 免責事項 - 会社概要 - ヘルプ|Woman.excite|BB.excite|Game.excite|エキサイト ホーム

    shidho
    shidho 2005/07/16
    まあ、順当なところですね。
  • 1