タグ

2009年11月20日のブックマーク (3件)

  • Google analytics でアフィリエイトリンクを追跡する方法

    これもちょっと古いニュースになりますが Internet Watch より 『「Google Analytics」が一覧性の高いユーザーインターフェイスに一新』新インターフェイスでは、必要なデータをカスタマイズして表示し、そのデータを必要な人々と簡単に共有することに重きが置かれている。これまでは詳細なデータを表示するために多くのリンクをクリックしなければならなかったが、サマリーに表示されたデータをクリックするだけで詳細なレポートを見られるようになった。とのこと. Google Analytics , 私は一般公開されて間がない2005年の11月にアフィリエイトサイトで試していて, その時の感想は『Google Analytics を試してみた』というエントリーで無料とは思えないくらい高機能ぶりに驚きました. ん~でもこれって, 高機能すぎてこの解析を生かすノウハウが無いと豚に真珠ですね~.

    Google analytics でアフィリエイトリンクを追跡する方法
  • 2009年度ベストiPhoneアプリのまとめ72個!

    2009年12月28日にリストを更新し、合計で93個になりました!おそらくこれで2009年ベストiPhoneアプリ企画はほぼ決定です。 今回はゲームを除いた(iPhone ベストゲームランキング50, 2009年下半期版はこちら)全ジャンルのiPhoneアプリの中から、おもわずうなったiPhoneアプリをずらっとご紹介いたします。どれもすばらしいアプリばかりです。ぜひご覧ください! String Trio こちらのアプリ、まさにエアバイオリンアプリです。ぜひ売れるべきアプリだと思います。大人はもちろんですが、お子様もすごい楽しめると思います。 詳しくはこちら String Trio: エアバイオリン演奏アプリ。超楽しい!みんなで演奏会しよう!2105 奇妙な写真メーカー(無料) この写真1枚とアプリ名で、もうおわかりだろう。奇妙な写真メーカー(無料)は、あの人気漫画シリーズの特徴的な擬音描

  • select ボックスを超便利にしてくれユーザビリティ向上に使える「jQselectable」:phpspot開発日誌

    select ボックスを超便利にしてくれユーザビリティ向上に使える「jQselectable」がGoogle Codeに公開されています。 jQというだけあって当然ながらjQueryプラグインの形式です。 適用前の普通のSelect ボックスが便利に変化します 都道府県の縦に長かったものが横方向に超分かりやすく表示 日付も次のように超分かりやすいセレクトに。縦に長いのとはもうオサラバできそうです。 更に、コールバック関数によってクリックした後の動作も定義できるっぽいです。 はじめから日対象という点でも使いやすいですね。 実装も、jQueryプラグインなので超使いやすいです。 次のように初期化するだけのようです。 $(".simpleBox").jQselectable({ set: "fadeIn", setDuration: "fast", opacity: .9 }); 以下のエント