タグ

2012年1月25日のブックマーク (2件)

  • Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている

    Twitterの影響によって、ブログ界での記事のタイトルに変化が起きている。それは静かにやってきて、少しずつ大きな影響を与え始めている。 Yamadaです。 というわけで、今回注目したのが最近ブログ界隈で起こっている『タイトル』の微妙な変化について考えてみましょう。 代表的な変化 極端な例を上げます。 レベル0 今までのごく一般的なタイトル 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 アイホンバッテリーブログの日記』 これを起点に考えてみましょう。 レベル1 ユーザー名の挿入 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 @yamada_nt アイホンバッテリーブログの日記』 リプライ名を挿入することで、どこでどんなツイートをされているかをわかりやすくするために入れている人が増えてきてますねー。 レベル2 ハッシュタグの挿入 『iPhoneの満充電を1

    Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている
    shields-pikes
    shields-pikes 2012/01/25
    だいたいあってる。
  • 日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記

    ネットベンチャーは何でっているか 日とシリコンバレーの大きな違いと「失敗」の意味 - ロケスタ社長日記 @kensuu こんな記事を今日書いたのですが、とある人から「そもそもネットサービスやっているベンチャーって何でってるの?」という話を聞かれました。 質問の意図としては「ネットサービスってたいてい儲かるまで時間かかるけど、それまでどうしているの?」ということだと思います。ここでいうネットサービスは、Webサービスや、アプリなど、価値あるサービスをお客さんに提供するようなサービスのことです。 せっかくなので、それを説明したいと思います。わかりやすさ重点なので、ところどころゆるい部分がありますが、ご了承を、、 前提 前提として、まず株式会社には、資金というものがあります。 ネットベンチャーの場合、たいてい設立時の資金は創業者がやります。たとえば300万とかで立ち上げます。会社の設立

    日本でのネットサービスベンチャーの立ち上げ期はどうやって食っているのか : けんすう日記
    shields-pikes
    shields-pikes 2012/01/25
    アーガイル社もB2Bのクチコミ分析ツールやTwitterキャンペーン企画で安定収益を得つつ、B2Cでやりたいサービスを展開。ちなみにうちはクライアント先に同行出来なかったり自社事例に出来ない受託は原則やらない方針。