タグ

2012年2月24日のブックマーク (3件)

  • ま、金ならあるし その194 「Tシャツ化する内面」 - 岡田斗司夫公式ブログ

    ま、金ならあるし その193 「Tシャツ化する内面」 2012年2月28日号(2012年2月14日発売)  服飾の世界では「時代が進むにつれて、下着が上着化する」というのが定説だ。具体例で説明しよう。 僕たちが当たり前だと思っているTシャツ姿。あれ昔は人前に出られない下着だった。ジェームス・ディーンが『理由なき反抗』で真っ白なTシャツでスク リーンに現れると、当時の人たちは「下着姿で人前に出るなんて」と眉をしかめた。しかし数年後、Tシャツはファッションとして一般化、人前で来ても恥ずか しくない服になった。 現在では、Tシャツよりもさらに下着感の強いタンクトップやキャミソールで外出するのも当たり前だ。 さて、僕は面白い法則を発見した。ネットの世界でも同様に、時代が進むにつれて「情報の下着」が上着化する。それまで「隠すべき」であった個人情報や自 分の写真も、新しい世代はどんどん公開してし

    shields-pikes
    shields-pikes 2012/02/24
    素晴らしく面白い世代論。そんなにロジカルではないんだけど納得感が強い。ファッション界の歴史において「下着」は常に外面化し続ける。メディアにおけるプライベート情報も同様、と。
  • GREEが対DeNA釣りゲー訴訟で先取点 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    カードバトル全盛の割には会社間ではノーガードバトルの状態になっておりますが、例の釣りゲー関連が地裁で判決でたようで、第一報を受け取った某汐留の一角でどよめきが上がっておりました。 速攻でIRに出ていて、よほど嬉しかったんでしょうね。 訴訟の判決に関するお知らせ http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=955696 DeNAの側も「大丈夫だ! 我が社にはまだ中畑ベイスターズがある!」と意気盛んな状態ですので、この程度の失点でグラつくことはあり得ないと思いますが、今回戦勝に及んだ釣りゲーについて言えばDeNAがGREEをパクったというよりは、GREEがドワンゴの釣りゲーをパクったところが起点である以上は「そのカネはこの私がいただこう」と川上量生さんがゴゴゴゴゴという効果音と共に地裁に登場してGREEが「盗まれてる!」みたいな慌て方

    GREEが対DeNA釣りゲー訴訟で先取点 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shields-pikes
    shields-pikes 2012/02/24
    ソーシャルゲームのパクリパクられ問題が超ざっくりわかりやすい。そして安心のmixiオチ。もはやこれは話芸の域に達してるな。
  • 「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青い光の沈静効果で飛び込み自殺を減らそうと、JR水戸支社は新年度、管内25か所の駅のホームや踏切に設置している発光ダイオード(LED)の「青色照明」を54か所に倍増する。 すでに設置された場所では、飛び込み自殺が発生していないことを受け、自殺対策を強化するのが狙い。 毎日2000人以上が利用する水戸市の内原駅では2009年、駅舎のすぐ東側の踏切に青色照明が取り付けられた。日が暮れると、踏切周辺が2基の照明灯で青々と照らされる。近くで新聞販売店を営む女性(65)は「以前はよく自殺があったけど、最近は全く聞かなくなった」と話す。 青色照明はJR西日が06年12月に導入し、11年3月末までに管内の踏切など94か所に設置した。 この94か所について設置の前後で比較すると、自殺件数はおおむね半数以下に減少したという。JR東日では、09年2月に高崎線の3駅に設置されたのが始まり。水戸支社では、まず

    shields-pikes
    shields-pikes 2012/02/24
    中央線の各駅で設置はやく! もう電車のヘッドライトも青色にしちゃいなよ!