タグ

2013年12月21日のブックマーク (6件)

  • ただのおっさんが、54年間生きてきて、最高に幸せを感じた9つのこと - ICHIROYAのブログ

    なにも成し遂げていないと思われるおっさんって、いったい幸せなんだろうか? 心のなかは後悔と恨みと諦念ばかりで、そもそも、生きている価値なんてあんのか? 加齢臭漂わせてないで、早く席を開けてくれりゃいいのに・・・ って、若い連中には思われているに違いない。 いつも、自分の失敗ばかり記事にしていて、「過去ばかり振り返ってんな!」とか「過去を振り返っても何にも変わらないことがわからないのか!」などという言葉を投げつけられてきたのだが、反論せずにきた。 僕がそういう書き方をするのは、みんな不幸やトラブルの話のほうが好きだから、「過去の僕」をディスるほうが、読まれるチャンスが増えるからだ。 それに、実名のブログだし、成功談は自慢話になっちまうし、たった今、自分がビジネス上などで挑戦していることもまた、書けないのだ。 しかし、年末だし、もうクリスマスだ。 50数年を振り返って、僕が最高に幸せだったこと

    ただのおっさんが、54年間生きてきて、最高に幸せを感じた9つのこと - ICHIROYAのブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2013/12/21
    「4.自分が良いと信じないことを、一度もお客様にしなかったこと」これは本当に大事。どんな職業でも貴賎は無いけど、この心持ちがあるかないかで違う。
  • カラオケ定番曲を世代別にみると、歌謡曲→JPOP→ネットの流れが一目瞭然だった件

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています カラオケ「JOYSOUND」が、2013年の世代別年間カラオケランキングを発表しました。会員数900万人のカラオケコミュニティーサービス「うたスキ」の歌唱履歴に基づき、10代から60代までの人気曲を年代別に抽出しています。世代ごとに傾向が見事に違うのが面白いですよ。 10代 まず、圧巻なのが10代のランキングのボカロ人気。1位の「千桜」を筆頭に、トップ20の実に半数がVOCALOID曲という結果です。さらに、3位に入った「女々しくて」を除いた残りの9曲はいずれもアニソン。「女々しくて」がニコニコ動画で大ブレイクしたことも考えると、ネットの動画サービスやアニメの影響の大きさがうかがえます。 20代 20代は、トップ20のうち13曲がアニソンというアニメ世代。残りの7曲のうち、「女々しくて」を除いた6曲はボカロ曲。10代の傾向とのつな

    カラオケ定番曲を世代別にみると、歌謡曲→JPOP→ネットの流れが一目瞭然だった件
    shields-pikes
    shields-pikes 2013/12/21
    JOYSOUNDに会員登録しているユーザーのみ、というバイアスは相当に強い。今や、ボカロとアニソンを歌いたい人の指名買いに近いし。普通の人はカラオケならDAMとか選ぶよね。でも、面白い。
  • ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある? : 哲学ニュースnwk

    2013年12月20日22:00 ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある? Tweet 1: 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/12/13(金) 20:55:11.97 ID:KSWli/U/P ジブリ『風立ちぬ』、第71回ゴールデン・グローブ賞にノミネート決定! 今年7月の封切りから連日の如く、世を賑わせ注目を集めてきた スタジオジブリの宮崎駿の長編劇映画引退作品『風立ちぬ』。 アカデミー賞に向けた賞レースがにわかに盛り上がりを見せる中、 12月12日(日時間)夜、アカデミー賞を占う最大の前哨戦ゴールデン・グローブ賞(第71回)にて ノミネートが発表され、作が外国語映画賞 ノミネーション作品として選出されたことが明らかとなった。 2014年2月に行われるアカデミー賞では、日からは作と同様のアニメーション劇映画の 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』

    ガチで涙を流して泣いたアニメ作品って何がある? : 哲学ニュースnwk
    shields-pikes
    shields-pikes 2013/12/21
    グレンラガンのシモン覚醒のとこと、平行世界にとらわれてヴィラルが甘い夢から脱出するとこ。とらドラのクリスマスで大河が追いかけるとこ。
  • 裁判員に選ばれてさっき任務完了してきたので色々書きます - ものかき夢想

    私の中で架空の出来事と思っていた裁判員裁判。どういうわけかその裁判員に選ばれて、裁判に参加して、量刑を決めて、判決を下して、帰って、晩御飯をべて、お風呂に入ったので、事の顛末をここに記すことにします。カレーライス美味しかった。 1.候補者リスト投入のお知らせ いきなり裁判所に来い、という連絡が来るわけではありません。まず「この1年の間、貴方を裁判員として呼ぶかもしれませんのでよろしくね」という旨が書かれた大きめの封筒が届きます。私は今年の1月中旬あたりにきましたので、対象期間後わずかのところで選ばれてしまったわけです。 この段階では特に何かしなければならないというわけではありません。封筒の中身は「裁判員制度について」とかその辺の冊子が入っています。あとは、強いていうなら「覚悟しておれ」という無言の圧力くらいでしょうか。 ちなみに、裁判員は都道府県ごとに選ばれ、上に述べた候補者から選ばない

    裁判員に選ばれてさっき任務完了してきたので色々書きます - ものかき夢想
    shields-pikes
    shields-pikes 2013/12/21
    おおむね守秘義務の範囲内で語られる、貴重な体験談。サイバイマン、依頼が来たらやってみたいけど、仕事が超忙しい時に一週間休むのは大変だなあ。
  • どうすれば悟空抜きでナッパを倒せたのか - exfreeterのブログ

    悟空抜きの面子でナッパを倒す方法 数日前に、ドラゴンボールについてのブログを公開したんですが、その中で まあ、冷静に戦えば悟空抜きでもあそこまで死人続出にはならなかっとは思いますが(大人になってから振り返ると、ナッパ戦のZ戦士側の戦い方が下手過ぎる気がしましたw) と書きました。 で、そんな事を書いていたら当にナッパを悟空抜きで倒したくなってきて、ナッパを倒す方法を知ってる人がいないか、ググってみました。 そしたら、案の定わんさか出てきました、「悟空抜きでナッパとベジータを倒す方法」みたいな2ちゃんまとめ記事がw(みんな考えることは同じだなとw) こんな奴です。 まとめ:前編 悟空抜きでナッパとべジータを倒す方法を考えるスレ: おたくのむだちしき まとめ:悟空抜きでナッパとべジータを倒す方法を考えるスレ2: おたくのむだちしき 他にもたくさんあったんですが、大抵の記事は「ベジータとナッパ

    どうすれば悟空抜きでナッパを倒せたのか - exfreeterのブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2013/12/21
    ヤムチャのことがーーー!!!!
  • 完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ

    完璧主義者と言われる人たちがいる。 仕事であれば必ず100%の完成度を目指し、それ以外は認めない。簡単な仕事ならそれでもいいのだけど、少し難しい仕事で完璧主義を発揮しようとすると、ほぼ間違いなく途中で挫折してしまう。そうでなくても、100%に到達するまでものすごく時間がかかる。そのせいで、他の仕事に支障が出たりする。完璧主義は、あまり仕事には向いてない。そもそも、完璧な仕事なんてまず存在しないからだ。 一番最悪なのは、自分の上司が完璧主義者な場合だ。部下が80%の完成度で仕事をしてきても、それでよいと言うことができない。完璧以外はすべて認められないので、ミスは直ちに叱責の原因になる。多くの場合、こういう人はチームを無駄に疲弊させ、80%どころか50%のアウトプットも生み出せなかったりする。 実は、僕も昔は完璧主義っぽいところがあった。例えば、歴史の勉強をしようと思って教科書をアタマから読み

    完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2013/12/21
    最低限必要な要件はなにか、定義するのが重要だよね。そこまでを期限内に完璧にこなした後で、残った時間でどれだけクオリティを上げたり、ディテールにこだわるべきかは、他の仕事との優先度の兼ね合いで決める。