タグ

2017年1月3日のブックマーク (7件)

  • 「世界で最も美しい顔ベスト100(2016年版)」画像全まとめ

    映画評論サイトTC Candlerが1990年から毎年発表している「世界で最も美しい顔トップ100」の2016年版が公開されました。日からは石原さとみ・桐谷美玲・島崎遥香の3人が選出されており、その中でも石原さとみさんはトップ10にランクインと過去最高の順位を記録しています。 The 100 Most Beautiful Faces of 2016 - YouTube ◆1位:ジャーダン・ダン:イギリス モデル 26歳 ◆2位:リザ・ソベラーノ:フィリピン/アメリカ 女優 18歳 ◆3位:Nana:韓国 歌手 25歳 ◆4位:ゴルシフテ・ファラハニ:イラン 女優/ピアニスト 33歳 ◆5位:Thylane Blondeau:フランス モデル/女優 15歳 ◆6位:石原さとみ:日 女優 30歳 ◆7位:カミーラ・ベル:アメリカ 女優 30歳 ◆8位:TZUYU:台湾 歌手 17歳 ◆9位

    「世界で最も美しい顔ベスト100(2016年版)」画像全まとめ
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    これ誰が、どれくらいの観測範囲の中から、何を判断材料に決めてんだよ。
  • 株式会社石井マーク on Twitter: "ある向きには煙たがられる科学技術の分野も、これを解さぬ行為はたちまち「オカルト」にもなりますから、子供でも判りやすい科学というものはいつの世も必要と存じます。私め自身は学研のひみつシリーズが好きでありまして、これは「超高層ビルのて… https://t.co/JxGVEWs1FK"

    ある向きには煙たがられる科学技術の分野も、これを解さぬ行為はたちまち「オカルト」にもなりますから、子供でも判りやすい科学というものはいつの世も必要と存じます。私め自身は学研のひみつシリーズが好きでありまして、これは「超高層ビルのて… https://t.co/JxGVEWs1FK

    株式会社石井マーク on Twitter: "ある向きには煙たがられる科学技術の分野も、これを解さぬ行為はたちまち「オカルト」にもなりますから、子供でも判りやすい科学というものはいつの世も必要と存じます。私め自身は学研のひみつシリーズが好きでありまして、これは「超高層ビルのて… https://t.co/JxGVEWs1FK"
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    これは学研「できるできないのひみつ」のネタを引用して描き直したもの。考え方の勉強になる。デキッコナイスという名の慎重派でネガティブな金髪外人と、ポジティブで向こう見ずなやっ太との掛け合いが好きだった。
  • 「今年は汚い言葉なんかを選ばないで下さいね」昨年の「日本死ね」でユーキャンの新年ツイートも大荒れ|ガジェット通信 GetNews

    昨年2015年、『ユーキャン新語・流行語大賞』のトップテンに選ばれた「保育園落ちた日死ね」。選出についてはまさに賛否両論となり、反対する人からは審査員の俵万智さんや協賛の株式会社ユーキャン(@ucan_manabi)に批判の目が向けられる。両者の『Twitter』アカウントには批判が殺到するなどしていた。ユーキャンは12月16日に、サイトにて見解を発表したものの、批判は収まらず……。 参考記事:「日死ね」がトップテンに選ばれ批判された『新語・流行語大賞』 ユーキャンがサイトで見解を発表 https://getnews.jp/archives/1572022[リンク] 1月1日、 【2017年スタートですの!】 みなさん、あけましておめでとうございますなの! 今年もどうぞよろしくお願いいたしますなの(ノ・`ω・)ノ pic.twitter.com/YZEtm5uQuA — 生涯学習のユー

    「今年は汚い言葉なんかを選ばないで下さいね」昨年の「日本死ね」でユーキャンの新年ツイートも大荒れ|ガジェット通信 GetNews
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    プロ市民は盆暮れ正月も休みなしなのか。電通顔負けのブラックだな。/しかし、ここまで表層の字面だけにこだわり、苦しみながらこの言葉を発した人の心情に対してはカケラも考えが及ばないのは、すごいな。
  • 『さよならのお皿|田中圭一』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『さよならのお皿|田中圭一』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    タイトルで「皿」と表現した理由は、おかずを載せた円盤=皿ということじゃないかな。この後、泣きながらおかずを使うんだよ。
  • 成体で歯失う恐竜の化石、鳥類がくちばしを持つ理由解明か

    (CNN) 1億5400万年前の中国に生息していた小型恐竜のリムサウルスは、孵化(ふか)した時に生えていた鋭い小さな歯が成長するにつれて徐々になくなっていたという研究結果を、中国などの研究チームがこのほど生物学会誌に発表した。鳥類に歯でなくくちばしがある理由を解明する手がかりになると研究者は解説している。 研究チームは中国西部の新疆ウイグル自治区で泥の中のくぼみにはまって集団死したと思われるリムサウルス13体の化石を調査。年齢は幼体から成体まで幅があった。 論文共著者で首都師範大学の研究者ワン・シュオ氏は「一方には歯があって、もう一方には歯がなかったので、最初は違う恐竜だと思って別々に研究を始めた。ところがこのは両方ほとんど同一で、歯がなくなったことを示す確固たる証拠として、あごの骨に歯の抜けた跡があった」と説明する。 これは植物や昆虫などを餌とする雑性だったリムサウルスが、成長に伴って

    成体で歯失う恐竜の化石、鳥類がくちばしを持つ理由解明か
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    化石として見つかっている恐竜の多くにも、実は口周りの表面を薄く覆うくちばしがあったんじゃないだろうか。羽毛とくちばしがあると、恐竜の印象がかなり鳥に近づきそう。そういう再現図を見てみたい。
  • 夫が憎い

    独身でいたかった。 人と関わりたくなかった。 人付き合いがつらい。 生きることの全てがめんどくさい。 人としてろくでもない自分だと思う。 早く死ねたら望だ。 しかし自殺して負の影響を撒き散らすのもためらわれた。 寿命がくるまではとりあえず生きてたほうが無難そうなので生きてきた。 そんな私に、色々あって彼氏ができて、色々あって妊娠してしまい、色々あったけど結局はデキ婚をした。 交際を始めた当初は、変われるかもっていう希望があったのだ。 でもやっぱだめだった。 人として、とても全うには生きていけそうにないくらい、私はダメなやつだった。 だから交際をやめたいと伝えた。 結婚をしたくないことも伝えた。 妊娠したときだって、中絶を申し出た。 しかし彼は別れてくれなかった。 中絶もさせてくれなかった。 理由は、彼を嫌いになったのではないから、別れる理由にならない、とのこと。 私からすれば、好きだから

    夫が憎い
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    世のカップルや夫婦の多くは、相手が大嫌いになったから別れてるわけじゃないと思うよ。価値観や相性や環境の要因の方が多い。このまま暮らして行くのが無理と思うなら、別居なり離婚なりした方がいい。
  • さよならのお皿|田中圭一

    さよならのお皿

    さよならのお皿|田中圭一
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/01/03
    みんな批評しすぎ。普通にいい話の掌編。絵柄をオマージュしても、藤子・F・不二雄みたいなSF作品は藤子・F・不二雄にしか書けないのは当然。田中圭一先生は先生なりのSH「すこしほろり&すこしH」な話を書けばいい。