タグ

2019年6月11日のブックマーク (3件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/06/11
    資金調達したんだ! 紙やアプリやWebなどの媒体を問わずにマンガがさらに売れて、面白い漫画を描く人が稼げる世界になるといいなー。マンガアプリの連携機能を是非。
  • ごいたの基本的な戦い方を知ろう!① - あそびばこ

    こんにちは。かたすみです。 今回は、ごいた初心者(私もですが)の方々に向けて、 ごいたをより楽しむためにどういう戦い方でゲームを進めるかを書こうと思います。 ぜひ一緒に強くなって、ごいたを楽しみましょうね! 私がごいたの面白さを一番感じる瞬間は、やはり、 「相手の駒を受け、自分で考え、選んだ駒で攻める!」 これに尽きます。 場に出ていない「飛」が、果たして通るのか。 1枚しか持っていない「香」で攻められたら、受けるべきなのか。 いろいろなことを考えながら受け、また攻めます。 その瞬間ごとの緊張感は、ごいたならではのモノがありますね。 そうした緊張感を全身で味わうために、まずは基的な戦い方を伝授いたします。 その前に、まずは言っちゃいます! 私が考える「基的な戦い方」、それは2つ! ①敵が持っていない駒で、攻める。 ②受けを狭めないように、攻める。 今回の内容は、①です! それでは、内容

    ごいたの基本的な戦い方を知ろう!① - あそびばこ
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/06/11
    ごいた、面白かったので研究中。
  • 介護嫌で死にたくなってくる

    親父が倒れてから20年近くになろうとしてる。 うちの親は昭和時代でいうチンピラだった。ムカついたら人を殴り、家族だろうがおかまいなし。 その短期な性格で暴力・物を壊すなどやりたい放題。 子供の頃は、窓から外に投げ捨てられたこともある。外は砂利道で尖った石とかあって、体中傷だらけになった。 そういう親だったので、我が家の財政事情も借金まみれ。俺がバイトできる年齢になった途端に俺に金をたかるようになった。 クレカが作れるようになってからは、俺のカードを満額まで引き出すような親だ。 そんな親が嫌で実家を20代になってから早々に出ようと計画していたが、俺がいなくなると矛先は他の家族になる。 出るに出られず、毎日のストレスで胃潰瘍になったりしていた。 いつだったか、まだ夏に入る前に家族が「将来があるのにこんな家でごめんね」って謝られた後に一人暮らししなさいと言われた。 出てったら、暴力は一人だけに向

    介護嫌で死にたくなってくる
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/06/11
    死ぬか殺すか(その両方か)になる前に家出して、どこか物価の安い海外で暮らせばいい。今の時点では他の家族もいるから保護責任者遺棄にも当たらないし、犯罪者でも債権者でもないので、普通に暮らせるだろう。