タグ

2020年12月11日のブックマーク (7件)

  • 少年ジャンプ+インディーズ連載枠!!

    「少年ジャンプ+」で「インディーズ連載」をして頂く際、原稿料に加えて人気ボーナス金をお支払いします。 各話の閲覧数に応じて人気ボーナス金は変わるので、連載中、人気が上昇すればするほど、支払われる金額は上昇します。 例えば閲覧数が100万に達すると、原稿料&人気ボーナス金で1ページあたり20000円をお支払いします。 ※閲覧数は各話の更新後72時間で計測します。 ※縦スクロール作品の場合は基的に6コマで1ページ換算となります。 <基礎原稿料+人気ボーナス金・早見表> 「少年ジャンプ+インディーズ連載」とは? 「ジャンプルーキー!」内のジャンプ+連載争奪ランキング1位の作品に、毎月「ジャンプ+」連載権を授与します。 2300万DLの人気アプリ漫画誌「ジャンプ+」で、「SPY×FAMILY」や「怪獣8号」など話題の作品と肩を並べて連載し、人気を競うことができます。 インディーズ連載の原稿料1ペ

    少年ジャンプ+インディーズ連載枠!!
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    ジャンプ+は本当に凄いな。コンテンツ産業の在り方を変えようとしている。
  • 菅首相「ガースーです」と自己紹介:時事ドットコム

    菅首相「ガースーです」と自己紹介 2020年12月11日16時13分 「皆さん、こんにちは。ガースーです」。菅義偉首相は11日、インターネットで生中継された番組に首相官邸から出演し、愛称で自己紹介した。日学術会議の任命拒否や官僚への人事権駆使など「強権的」なイメージが付きまとう首相だが、親しみやすさをアピールする狙いがあるようだ。 「ゲル」「ガースー」「キッシー」 ネット上の愛称、3候補が「公認」―自民総裁選 首相は就任前の自民党総裁選候補によるネット討論会でも、自身のニックネームについて「ガースー、公認ですよ。嫌な気なんて全然しない」と発言していた。 政治 菅内閣 「桜を見る会」問題 学術会議問題

    菅首相「ガースーです」と自己紹介:時事ドットコム
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    電通の指示通り。ついでにガキ使の宣伝も兼ねて。
  • 「アニソン歌うとか笑」 好きなものを否定された体験談を描いた漫画が友だち関係を考えさせる

    カラオケでアニソンを歌っていたら友だちから笑われた――自分が好きなものを否定された体験談を描いた漫画が、人との付き合い方について考える機会をくれます。 友達からアニソンを笑われ…… 作者の刹那ちゃん(@stn_xxxjj)さんは、「かなりのアニオタ」と自称するほどのアニメ好き。中学時代から、友だちとカラオケに行くとよくアニソンを歌っていましたが、あるとき、友だちから「アニソン歌うとか笑」と笑われてしまいます。 それ以来、刹那ちゃんはアニソンを歌うのをやめてしまいます。カラオケに行っても遠慮して、歌うのは万人受けする選曲だけ。それだけで終わらず、電車で音楽を聞くときには音漏れを心配するように。「誰かに自分が聴いてる曲を知られることが常に怖かった」と当時の心境を振り返っています。 友人関係を整理して、付き合い方を見直すなかで、「いやこれ おかしいだろ」と思い至ります。人それぞれ心に響く歌は違う

    「アニソン歌うとか笑」 好きなものを否定された体験談を描いた漫画が友だち関係を考えさせる
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    カラオケに行く時には、歌うこと自体が目的の人と、別の目的の手段として行く人がいる。取引先を接待したり、知人と盛り上がって仲良くなる目的なら、場に合う曲を選ぶこともある。歌う目的なら好きな曲でいい。
  • 「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話

    東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai ワークマンのFCがヤバいらしい。もともと夫婦で年収600万の設計だったが…現在年収2000万円を突破するオーナーが続出。しかし元々やる気のない人を中心に集めていたので「忙しくなった」「のんびりFCのはずが…話が違う」「もう一生分稼いだ」と辞めるオーナーも続出しているらしい…なんだそりゃ 笑 pic.twitter.com/BAP4ctZ5cL 2020-12-10 19:00:00 /theo825// @teo825 @tokumei_banzai ワークマン部に渡す割合が固定なんだそうですね。ですから、売れれば売れるだけ儲かると。 また、ワークマンは必ずご夫婦でお店を始める仕組みだそうで。ですから人生設計と照らし合わせて、続ける、止めるを夫婦できちんと話し合って決められるんですね。理想的会社。 tbs.co.jp/gacchir

    「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    コンビニのFCも、初期(昭和)にはこういう時代があったんだよ。
  • 知人が「秘密警察から電話です」と取り継がれた電話に出てみたら…から始まる聞き間違い大喜利大会

    だりい @dariidariidarii 会社内でたびたび交わされる 「……この案件は伝説の真下さんに回しておけ」 「伝説の真下さんの出番だな」 という会話にドキドキしていた新人 自分が真下さんに物品を運ぶことになり、 そのフロアに向かうと 『電設』のプレートが扉の上に…… という話を思い出した twitter.com/FUKUBLOG/statu… 2020-12-10 12:35:23

    知人が「秘密警察から電話です」と取り継がれた電話に出てみたら…から始まる聞き間違い大喜利大会
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    弊社は「アーガイル株式会社」なのですが、よく「ガーゴイル様ー」と間違えられます。前に「アオガエル様」って間違えられたのは面白かった。
  • ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで

    ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで

    ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    小学生の頃は「しゅわく」という動詞だと思っていた。「祝きませり」みたいな漢字で。
  • 感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ:時事ドットコム

    感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ 2020年12月10日20時34分 英スコットランド自治政府のスタージョン首相=8日、エディンバラ(AFP時事) 【ロンドン時事】英スコットランド自治政府のスタージョン首相は9日の記者会見で、今夏以降の新型コロナウイルスの感染再拡大は旅行が原因だったと発表した。英科学者チームがウイルスの遺伝子配列を解析した結果、夏季の旅行によって英国内外からウイルスがスコットランドに持ち込まれたと結論付けた。クリスマス休暇を前に、不要不急の旅行の自粛を住民に改めて呼び掛けた。 日、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査 感染拡大中の日では、政府が推進する観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、菅義偉首相が「感染拡大の主要な要因とのエビデンス(証拠)は存在しない」と主張している。スコットランドの調査結果は日の議論にも一石を投じる可

    感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ:時事ドットコム
    shields-pikes
    shields-pikes 2020/12/11
    言い訳の予想。「日本の調査ではない」