タグ

2021年5月10日のブックマーク (13件)

  • 弱者男性も、本当は隙あらば強者男性みたいになりたいんだと思う。異世界転生の願望みたいにね。そのために真っ当なルートで努力したり、革命のための活動をするつもりはないけど。でもその願望は批判できないよ。 - shields-pikes のブックマーク / はてなブックマーク

    弱者男性も、当は隙あらば強者男性みたいになりたいんだと思う。異世界転生の願望みたいにね。そのために真っ当なルートで努力したり、革命のための活動をするつもりはないけど。でもその願望は批判できないよ。

    弱者男性も、本当は隙あらば強者男性みたいになりたいんだと思う。異世界転生の願望みたいにね。そのために真っ当なルートで努力したり、革命のための活動をするつもりはないけど。でもその願望は批判できないよ。 - shields-pikes のブックマーク / はてなブックマーク
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    訂正:マウンティング上位の強者の振舞いが男女いずれからも全否定されにくいのは何故かと思ってて、いざ自分が力を得た時に困るからなのでは、という仮説だったけど、傲慢で無神経な決めつけでした。撤回します。
  • 東京都 コロナ 2人死亡 573人感染確認 2週間前の月曜より増加 | NHKニュース

    東京都内では10日、新たに573人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都の担当者は「2週間前の月曜日の425人より多く、きょうも高い水準だ。外出を自粛し、感染対策を続けてほしい」と呼びかけています。 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて573人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より135人減りました。 10日までの7日間平均は779.1人で、前の週の89.2%となりました。 都の担当者は「2週間前の月曜日の425人より多く、きょうも高い水準だ。1週間前の月曜日は大型連休中で、数字の出方が違うので、減っていても感染状況が改善したとは思わないでほしい。外出を自粛し、感染対策を続けてほしい」と呼びかけています。 10日の573人の年代別は、 ▽10歳未満が25人 ▽10代が40人 ▽20代が148人

    東京都 コロナ 2人死亡 573人感染確認 2週間前の月曜より増加 | NHKニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    おお、意外なほどの減少だ。みんな真面目だな。ありがたい。
  • 『弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください|88cmと8kg』へのコメント

    いつも思うけど弱者男性はなんで女性とフェミニストの方ばっかり見てるの?世の中作ってるの大体強者男性で彼らが意識変えないと世の中の仕組みは変わらんのだけど。社会の中心は大体男が陣取ってるのに。

    『弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください|88cmと8kg』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    弱者男性も、本当は隙あらば強者男性みたいになりたいんだと思う。異世界転生の願望みたいにね。そのために真っ当なルートで努力したり、革命のための活動をするつもりはないけど。でもその願望は批判できないよ。
  • かまいたちの謎

    なんで3匹目のやつ薬塗ってるの? だったら最初から傷つけるなや。 イミフすぎんだろ。

    かまいたちの謎
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    大阪のおっさんエンドが好き過ぎる。
  • 首相官邸(新型コロナワクチン情報) on Twitter: "【主に自治体関係者の皆様へ】高齢者向け接種2回目の終了時期の7月末への前倒しに向けて、高齢者ワクチンの広域的な融通、医療従事者向けワクチンの一時的な融通の検討・調整等の協力をお願いしています。 https://t.co/07qdOxsOlT #新型コロナワクチン"

    【主に自治体関係者の皆様へ】高齢者向け接種2回目の終了時期の7月末への前倒しに向けて、高齢者ワクチンの広域的な融通、医療従事者向けワクチンの一時的な融通の検討・調整等の協力をお願いしています。 https://t.co/07qdOxsOlT #新型コロナワクチン

    首相官邸(新型コロナワクチン情報) on Twitter: "【主に自治体関係者の皆様へ】高齢者向け接種2回目の終了時期の7月末への前倒しに向けて、高齢者ワクチンの広域的な融通、医療従事者向けワクチンの一時的な融通の検討・調整等の協力をお願いしています。 https://t.co/07qdOxsOlT #新型コロナワクチン"
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    ワクチン接種、医療従事者への優先順位を下げて、高齢者への優先順位を上げる理由は一体何?  政治的な理由しか思いつかないんだけど。
  • 弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください|88cmと8kg

    お願いします。男性差別はまだ議論も進んでいないですし、実際にフェミニストの口を塞ごうとする文脈で切り出されることも多いです。「職場で重いものを持たされるくらいでは?」というような考えの人も多いと思います。 しかし実在しますし、多くの人の人生、財産、尊厳、家族、命を今も刻刻と破壊しています。私は学者ではありませんし、ジェンダーに関して専門的な訓練を積んだわけではありません。間違いがあったら連絡をください。でもこの時代の弱者男性として、「じゃあ差別って実際に何があるの?」と言われたときに、同じ境遇の人が答えられる根拠を残しておきたいと思い、ここにこの記事を作ります。女性差別も最初は、女性自身でさえ差別だと分からなかったところから始まって、今に至っていますから。 ここから少し前提の話をするので「差別って実際何よ?」という人は飛ばしてください 男性学 = エリザベス2世の体験した女性差別 前提とし

    弱者男性差別は存在するから知ってください、フェミニストはこれ以上差別しないでください|88cmと8kg
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    悲惨だが混ぜすぎ。問題を個別に語って個別に解決して行くべき。ルッキズム、経済格差、マウンティング社会、ジェンダー問題が全て絡み合っている。特に、ジェンダーはまず最初に切り離すべき。敵の主語デカ過ぎ。
  • 弱者男性だけどもうフェミニストをやめたい|88cmと8kg

    私はフェミニストです。今の世の中、女性は男性より賃金が低く抑えられ、政治家にも役員にもなかなかなれず、日々性暴力に怯えなければいけません。自分の性別だけを理由にこんな目に合う人がいるなんて絶対あってはいけない。だから自分はずっとフェミニストです。しかし、具体例は載せませんが(載せてしまうと加害に当たるかもしれません。)、 「男性の生きづらさは女性が原因じゃない。男性社会を作った男性の自業自得。モテない男の逆恨みで八つ当たり。」「男性の生きづらさを主張することは女性差別を透明化、矮小化につながる。」というような意見をよく見ました。これは一部のつぶやきはフェミニズム支持の大学教授もRTしています。 ふざけんなよ。 男性が苦しんでいる理由はすべて男性自身が原因だって? 性暴力にあった女性に「服装が誘惑的だったからお前が悪い」とか言うやつらと何が違うんだよ? 小学校の頃から女子「だけ」からずっとキ

    弱者男性だけどもうフェミニストをやめたい|88cmと8kg
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    増田は純粋なルッキズムの被害者なので、そこにジェンダー問題を絡めない方がいい。男女問わず異性による同様の外見差別は多数起こってるし、就職も困難になる。解決策は自己肯定とおしゃれなのだが、難易度高い。
  • 「新しくバイクを買った人」の平均年齢54.7歳 「波平さん」と同じという衝撃(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    およそ35年から40年ほど前、空前のバイクブームがありました。当時の若者は16歳になると、こぞって免許を取ってバイクに乗り(ただしその頃、全国の高校はバイクを禁止しているところが多かった)ました。そう、バイクは若者の乗り物だったのです。しかしいまや完全に、バイク乗りのボリュームゾーンは主に中高年に移行しています。 【写真】こちらは1985年式のバイク ■昔バイクブームの頃に乗っていた若者が… 日自動車工業会がまとめた2019年のデータによると、その年に新しくバイクを買った人の平均年齢は54.7歳だったのだそうです。若者のバイク離れなんて言われますが、単に「若者がバイクに興味を持たなくなった」と言うにはあまりにも極端な数字に感じます。サザエさんで言うと波平さんの年齢の設定が54歳ですから、かなり衝撃的です。 バイクブームの頃に乗り始めた若者のうち、そのままあまり入れ替わらずにスライドしてき

    「新しくバイクを買った人」の平均年齢54.7歳 「波平さん」と同じという衝撃(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    リスク意識が希薄で、小金を持ってるけど満たされない中年の趣味、という印象。若い奴がリスクをかけるのは、金なくても安い道具でYouTube観つつ練習できるエクストリーム系スポーツとかパルクールとかなのでは。
  • それじゃ俺の並べるから、元増田で落選した人はこれ見て安心しとけ a_s_n_t a..

    それじゃ俺の並べるから、元増田で落選した人はこれ見て安心しとけ a_s_n_t aa_R_waiwai activecute agricola ahobokekasu45 Ahobot01 Ahobot05 Ahobot06 Aikoku_Senshi anigoka Annihilator another2017 ao8l22 Apeman aquatofana aquatofona Arturo_Ui arumaru asherah Assume augsUK aureliano awkad Ayrtonism b0101 B2igwzEE Bakabot030 Bakabot031 Bakabot18 Bakabot19 Bakabot20 Bakabot24 Bakabot29 Bakabot31 Bakabot32 Bakabot33 Bakabot34 Bakabot36 Ba

    それじゃ俺の並べるから、元増田で落選した人はこれ見て安心しとけ a_s_n_t a..
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    こちらは選から漏れてる!/個人的に、はてブは『多様かつ偏った意見や反応例』を一覧するためのツールとして愛用してるので、人格攻撃、ストーカー、互助会、スパム用途の人以外を排除する気は無いんだよな。
  • テリー伊藤 五輪中止「やったーと思うか?」やっとけば良かったの虚しさ出ると(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    テリー伊藤が9日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。東京五輪・パラリンピック開催への反発が高まっていることが議論され、「たとえば五輪が中止になった時に、日人の心ってどうなるんですか?中止を、やったーと思うのか。そのときに虚しさも出てくる可能性もある」と語った。 杉村太蔵がPCR検査陰性で、ワクチンを打った選手同士の競技は新型コロナの感染リスクが高いのかと指摘。テリーも「オリンピックやったからといって、感染者減りませんよ。やったからといって突然増えるわけでもなくて、あまり現状と変わらないんじゃないかなと思うんですよ」と述べた。 そのうえで「(五輪)やっとけばよかったというような虚しさ」が出るのではないかと指摘した。

    テリー伊藤 五輪中止「やったーと思うか?」やっとけば良かったの虚しさ出ると(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    自分は全く無関係で責任も取らないくせに「後悔するくらいなら、ダメ元でやっとけばいいのに」とか言う糞ムーブだな。
  • 萌えっていう言葉の使われ方に違和感

    昔は「萌え」って、何かを見た時の自分自身の感情を示すものであって、その対象は人間でもでも花でも工場でも何でもよかったんだ。 萌え漫画っていうのは萌える漫画でしかなく、北斗の拳でもジョジョでもゴルゴ13でも読む人が萌えれば萌え漫画。 萌え絵とは萌える絵の事であり、イノタケ絵でも画太郎絵でも萌えるものは萌え絵。 それが、最近は言葉の使われ方がなーんか変わっちゃって違和感。 特定の作風・画風を指してのみ「萌え漫画」「萌え絵」「萌えキャラ」っていうのにすっごい違和感がある。 萌えるかどうかは私が決める事だ。萌えは与えられるものではなく見出だすものだと思う。

    萌えっていう言葉の使われ方に違和感
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    この概念定義は、セガガガのC研で(商業作品内ではおそらく世界で最初に)『萌え』をメインテーマにして俺がシナリオを書いた時のものに近い。今は『尊い』に移り変わった、というのはその通りだと思う。
  • (5/10追記あり) ポケモンとスーパーゲームボーイで疎外感を覚えた話

    ポケモン赤緑が爆発的に流行った当時 うちにはスーパーファミコンしか無かった クラスメイトの間でどんどんポケモンプレイヤーが増えていき 親にゲームボーイ体とポケモンを何度もせがんだ しかしうちではそのぐらいの価格帯の商品を買ってもらえるのは誕生日とクリスマスだけだった 子供には長すぎる数ヶ月を過ごし、ようやくそのタイミングを迎えたとき ポケモン赤はプレゼントしてもらえたがゲームボーイは与えられなかった 代わりに与えられたのはスーパーファミコンに挿して遊ぶスーパーゲームボーイだった 素直にゲームボーイではなかったのは、携帯機であるため親の監視外で遊ばせたくないという思惑があったらしい それに加えて ・ゲームボーイ体より安かった ・電池というランニングコストがかかる ・小さな液晶を覗き込むよりTV画面の方が視力低下の影響も多少はマシだろう という考えもあったようだ ようやく憧れのポケモンがプ

    (5/10追記あり) ポケモンとスーパーゲームボーイで疎外感を覚えた話
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    本人が本当に好きな趣味を物理的に規制されると、同世代の同じ趣味の人と共通の思い出がないことで懐古・サブカルトークが出来なかったりして、一生尾を引くよね。あと、一人暮らししてから趣味をこじらせがち。
  • 東京五輪「中止」59%、「開催」39%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、今年夏の東京五輪・パラリンピックについて聞くと、「中止する」59%が最も多く、「開催する」は「観客数を制限して」16%と「観客を入れずに」23%をあわせて39%にとどまった。 【写真】指原莉乃さんが聖火ランナー、周辺を3mの幕で囲う対策 緊急事態宣言の対象となる6都府県に限ると、「中止する」の平均は64%で、他の41道県の平均57%より高かった。開催都市の東京都では61%となり、新型コロナウイルスの感染状況の影響が見られた。

    東京五輪「中止」59%、「開催」39%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2021/05/10
    なんで「国外の関係者も選手も一切入国させずに、開会式・閉会式と個人競技の各国からの衛星中継だけでリモート開催して、とりあえず終わらせる」が選択肢にないんだ。