タグ

ブックマーク / www.web-20.net (9)

  • 時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記

    ランサーズを起業し8年が経ちましたが多くのを読み漁り、課題解決のヒントをもらったり、正解のない意思決定で思い悩んだ末のあと一歩を踏み出す勇気をもらったり多くのに助けられました。 振り返ると経営のフェーズによって読んでいるの種類も全然違うし、未だに何度も何度も読み返すもあれば、そのタイミングでは参考になったけど1度だけ読んだだけのものまで様々。 自分の血肉になり意思決定に手垢をつけてくれたような「このやサイトがなかったら今がない」というものだけを厳選して経営のフェーズ毎にまとめてみました。フェーズによっては古いもありますが、今でもエッセンスは色褪せてないものを集めてみました。 起業する前 起業する前というのは、そもそも起業すべきなのか、起業するということはどういうものなのかを知るために色々なを読みました。起業家の体験談、起業というものを体系的に扱っているもの。その中で特に背中を

    時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/11/25
    良く知られてる名著と定番本ばかりなので、驚きはないが、まとめとして価値はある。ちなみに自分は、新しい分野に挑戦する時や、深く考えたいテーマがある場合は、同じテーマで数冊を買って流し読みしつつ考える。
  • 会員登録フォームを構築するポイント | ランサーズ社長日記

    いいね! 11 ツイート B! はてブ 734 Pocket 58 ここ2・3日、ひたすら色々なサイトの会員登録フォームやコマースサイトの購入フローを見ていました。 また、フォームのユーザビリティについて語っているブログやサイトをみて研究していました。 こうすれば登録数が劇的に上がる!とか、売上が上がる!といった方法はありませんが、少しだけユーザーに安心感を与えたり、ストレスを取り除いたりする方法はたくさんありますし、見ていたサイトでも登録しやすいサイトには共通点が多くありました。 少し量が多いですが、自分で意識的に行ってきたこと、登録しやすいサイトの共通点、ブログやサイトをみて参考になる点をまとめてみました。 1つ1つはよく言われていることで、大したことありませんが、こういった小さなディティールにこだわって行きたいと思います。ケースバイケースの側面も強いのですが、何かの参考になればと思い

  • 見えてるお金に惑わされるな! | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 4 Pocket 0 今日から3日間TSUTAYAが半額らしい。逆に12月からガソリン・灯油の価格過去最高値になるようだ。 数十円や数百円安いからと、特に見たい映画やアニメがないのにDVDレンタルしに行ったり、遠方の場所でも無駄に(?)ガソリンをいれにいったりする光景となる。もちろん、それ自体はまったく悪いことじゃないんだけど、少し前から思っていたことをぼやいてみる。 50円安いからと、車でスーパーにキャベツを買いに行ったとする(結構よくある話だ)。50円だとガソリン代のほうが高くなるかもしれないし、そのために浪費する時間を考えると、無駄が多い。「安い商品を購入しにいくこと」を仕事とみなすと、時給50円くらいになりかねない。 1度や2度ならよいけれど、そういった思考の人は、何度も同じことを繰り返すから、中長期的に考えると大きな「時間」と「機会」の損失だ

    shields-pikes
    shields-pikes 2007/12/04
    全くその通り。割引に弱いタイプに限って、セールで10万以上衝動買いをしたり。逆に考えるとビジネスになる。あと時間を生み出す家電は超大事だと思う。乾燥洗濯機、食器洗い機、掃除ロボットは積極的に導入すべし。
  • 複数でサービスを作るコツ | ランサーズ社長日記

    いいね! 2 ツイート B! はてブ 88 Pocket 4 「個人サービスを作るコツ」というエントリーを書いたが、最近、個人ではなく、友人と2人でQuemlというモバイル検索メールサービスを始めた。 基的には「個人サービスを作るコツ」とノウハウは共有できるが、複数でサービス企画して作っていく作業独特のコツもあると思う。と、いうことで、今回は「複数」にスポットをあてて、個人ではなく複数でサービスを作り個人以上の成果を得るためのコツを書き出してみた。 複数でサービスをつくるコツ 1.決起集会を開く 2.ドメインを取る 3.サービスに名前をつける 4.リリース日を決める 5.常に連絡を取れる手段を用意する 6.予定を共有する 7.誰にも依存しない開発環境を用意する 8.良いものは良いという 9.タスクを明確化する 解説 1.決起集会を開く 「こういうサービスあったらいいよね。」というのは飲み

  • 個人サービスを作るコツ | ランサーズ社長日記

    いいね! 5 ツイート B! はてブ 477 Pocket 96 今、個人発サービスがアツイ。字幕inやSocialTune、コトノハなど人気サービスの一部には個人サービスが多い。その背景には、安い高性能マシン、何でも無料の開発環境、ウェブ上にある各種ノウハウ情報などがある。 個人的には、このような環境であれば、もっともっと個人発サービスが出てきてもよいと感じるのだが、それほどまで爆発的に増えているようには思えない。やはりそこには、誰でもできる超参入障壁の低い個人サービス、自由が多くなんでもできる個人サービスだからこその「自由の中の不自由」みたいなものがある。実際に作る時間を作るのは難しいし、開発をいつでもやめる自由もある。責任もない。飽きる。と現実にサービスを出すとなると大変なのである。 長々とひっぱったが、そんな個人サービスを作るコツを今までの経験から書き出してみた。 個人サービスをつ

  • 人気ブックマーク量産サイトランキング | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 18 Pocket 2 ソーシャルブックマークを横断するサービス「Mixclips」をベータサービスとしてリリースしてから、更新が半年程とまっている。 実は裏では去年の9月頃に追加機能開発を開始してから10月頃にほぼ当時の機能拡張は終わっていた。 だが、別のサービス構築などが続いてリリースしようしようとは思いつつ、ついつい別の作業に時間を取られて放置気味になっていた。。。。バグ修正などはしていましたが。 で、題なのだが、10月頃に作っていた機能の1つに、現状のような「1ページ」だけの収集だけではなく、そのページが所属する「サイト」にもスポットをあてて、サイトもクロールして情報収集をする!という機能がある。 人と違ってコンピュータとは賢いもので、この半年間毎日毎日サイトを取得して更新し続けていてくれたのだ!当人は半分忘れていたのだが、開発環境のDBを見

  • アフィリエイト2.0?エントリー型アフィリエイトとは | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 13 Pocket 0 エントリー型アフィリエイトという言葉を聞いたことがあるだろうか。 アフィリエイト大手のファンコミュニケーションが運営するA8netで最近はじまった、新しい形態のアフィリエイトだ。 A8ネットによると(転載:エントリー型プログラムとは) エントリー型プログラムとは お持ちのブログに、広告主が依頼する内容を記事投稿(エントリー)すると報酬が得られますので、サイト訪問者に商品購入や会員登録を促す場合に比べ、報酬獲得の可能性はずっと高くなります。 らしい。ブロガーにとってみれば、大きく稼ぐのは難しいかもしれないが、お小遣い稼ぎ程度にはなるかもしれないというかんじだが、A8側から見ればロングテールビジネスができるというわけだ。 広告主にとってみても、不確定要素が強い現在のアフィリエイト形態よりも、より確実に自社製品の露出をしてくれる、エン

  • Web2.0ナビ: PHPでTagCloudを簡単に実装する方法

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 44 Pocket 2 pearのライブラリを使うことで今流行りのTagCloudが簡単にPHPで実装できる。 ライブラリはPEAR :: PEPr :: Details :: HTML_TagCloud、日の方が作られたようだ。ソースを見ていただければわかるが、非常にシンプル。 ここで紹介する内容ではないが、非常に簡単だったので、参考までに。。 まずはインストールをする必要があります。 wget http://catbot.net/src/HTML_TagCloud-0.0.4.tgz pear install http://catbot.net/src/HTML_TagCloud-0.0.4.tgz あとは下記のようなサンプルソースを書くだけ。シンプルで非常に便利。 <?php require_once(‘HTML/TagCloud.php’);

  • 次世代SNS?ライフログについて | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 22 Pocket 0 2002年ごろからブログブームがはじまって、2005年はSNSの年でした。で、SNSの次のコミュニケーションツールとして今注目されているのが、『ライフログ』である。 ライフログに関して少し調べてみた。 ITバイナリによると、 ライフログとは、人間の行い(life)をデジタルデータとして記録(log)に残すことである。 ライフログは、ユーザーの視点で言えば、個人ホームページやブログ(ウェブログ)へと遷移してきた、個人の活動記録を記録する営みに通じるものであるといえる。ライフログを研究している代表的なプロジェクトとしては、Microsoftが推進している「MyLifeBits Project」がある。これは、パソコンを使用する際に行われる全ての操作・動作を、後から追跡することを可能にし、これを追跡することによって過去の分析や追体験を

  • 1