タグ

ブックマーク / cyblog.jp (5)

  • 17年前に「システムダイアリー」と「マンダラート手帳」に挫折した話 | シゴタノ!

    今から17年前、「システムダイアリー」というA6サイズ(A4の4分の1)のバインダーノートを使っていました。それから2年後に「マンダラート手帳」という、B7サイズ(B5の4分の1)のバインダーノートを使っていました。しかし、いずれも長く使い続けることなく挫折。ただ、形を変えて今も同じようなことは続けています。 週末に部屋の整理をしていたら不意に出てきたのです、この2冊のバインダーノートが。 ▼システムダイアリー(左)とマンダラート手帳(右) 「プロジェクトノート」としてのシステムダイアリー システムダイアリーはいわゆる小型のルーズリーフで、通常の綴じノート(大学ノート)と違って、ページを後から追加したり、移動したりが自由にできます。 綴じノート式はシーケンシャル・アクセスを強要されるのに対し、ルーズリーフ式はランダム・アクセスが許容されるわけです。 ちなみに、シーケンシャルについては、実は

    17年前に「システムダイアリー」と「マンダラート手帳」に挫折した話 | シゴタノ!
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/03/28
    TreeMemoをお勧めします。かれこれ20年使ってるアウトラインエディタのソフト。ツリー構造で思考するために最適なツールです。類似では、WorkFlowyというWebサービスも。
  • Pocketに「日付区切り」を挿入しておくと、消化や整理が捗る | シゴタノ!

    何でも細かく区切るのが好きな大橋です。 どんなに大きく手ごわいものでも、細かく区切ると、途端に攻略しやすくなることが多いからです。 一枚もののステーキよりもサイコロステーキの方がべやすいのと同じです。 手ごわさの中には「区切る手間」が含まれているのです。 であれば、「区切る」パートだけは先に片づけてしまえばいいわけです。 たとえば、溜め込んでしまいがちなPocket。 毎朝、その日の「日付区切り」をPocketに挿入する 結論からいうと、Pocketに以下のような「日付区切り」を挿入するようにしています。 ▼PCiPhone 日付区切りがあることで、いつ頃にPocketに登録した記事なのかが一目で分かるので、整理する際の目安になります。 たとえば、ある日より前の記事は読まずにアーカイブする、などです。 また、「この日に登録した記事は読み切ってしまおう」といった文字通り区切りをつけると

    Pocketに「日付区切り」を挿入しておくと、消化や整理が捗る | シゴタノ!
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    これ、IFTTTとかで完全自動化できるなら、やってみたいなー。
  • 一人ブレストにおける発想法の4つの型 | シゴタノ!

    ひと口にアイデアと言っても、それを生み出すための方法は一つではありません。古今東西さまざまな発想法が生み出され、そして改良を加えられています。 あまりにもたくさんの発想法が存在するので、これからそれを学ぼうと考えている人にはややとっつきにくい印象を受けるかも知れません。しかし、眺めてみるとこういった発想法はいくつかの分類に分けることができます。ある種の「型」がそこには存在しているといってよいでしょう。 今回はアイデアを生み出す方法を4つの型に分類し、それぞれの発想法についても紹介したいと思います。 深める ある種の物事について、突き詰めて考えていくのが「深める」です。一時的な思いつきをそのまま使うのではなく、「そもそもこれは一体何を意味するのか」といった質的な問いかけをするのがこの型です。実際的なアイデアよりも、問題提起について考えるときに使われることが多いでしょう。 代表的な発想法とし

  • シゴタノ! - 初めてチームを任された人のための8つの心得

    「初めて」に限らず、常に「初心」を銘記するために。 1.その週に実施予定の仕事のうち優先順位ベスト5のタスクをメンバーに発表してもらう 2.ミーティングの議事録をメンバーに書いてもらう 3.間違っていても分かりやすい説明をする 4.相手の期待値のギャップをコントロールする 5.スコープ以外の仕事で「貸し」を作る 6.70%の力で仕事をする(100%出し切らない) 7.「あなたはどうしたいの?」とメンバーに繰り返し問う 8.相手を変える前に、まず自分を変える 最近読み終えた『「先読み力」で人を動かす』より。 1.その週の優先順位ベスト5のタスクをメンバーに発表してもらう(p.127) メンバーのタスクリストの優先上位ベスト5を発表してもらうことによって、リーダーであるあなた自身の想定とのギャップを知ることができます。「そうじゃないだろ」「むしろこっちを優先しよう」といった具体的な指示出しが、

  • 即効性のある心理ハック10選 | シゴタノ!

    以下の10選を、すべて試す必要は全くありません。これは私自身がとりあげた中でも、有効程度の高い「心理ハック」集だとおもいますが、要不要、効果的かそうでないか、個人差があって当然です。「使えそう」なものを1つでも選び、お試しいただければと思います。 1.悪癖を絶つ―「負の強化」を応用して 2.「やりたいこと」に取りかかる―「不満の解消」を「夢」にしない 3.大事なところを記憶する―マーカーしない 4.今日の仕事を気持ちよくこなす―過去の自分を参考に 5.目標を達成する―衝動に負けずに 6.やる気の消耗を防ぐ―見通しをはっきりする 7.寝てスッキリする―ストレス解消の睡眠術 8.しっかりと記憶する―記憶のチェックリストを使う 9.早めに取りかかる―話題にする 10.多すぎる仕事を削る―「明日」必ずさばく 1.「負の強化」を応用して悪癖を絶つ 何か、やめたいことがある時に使えるハックです。禁煙や

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/05/28
    やめたい行動には面倒なことをセットにする。/「いつかやりたいことリスト」に、「不満を解消するための努力や勉強」を入れない。/覚えたい箇所にはマーカーしない。/「早く取りかかる」ために「話題にする」。
  • 1