タグ

2016年3月2日のブックマーク (10件)

  • 最大78%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年3月版】 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回はkindleの話題です。毎月楽しみにしているamazonkindle月替りセールですが、今月中に買っておきたい面白そうなをピックアップして紹介したいと思います。 積み読の電子書籍が溜まる一方ですが、安いんだから仕方ない。なおベスト5は独自の視点で選んだ5冊なので、「なんでこのが入ってないんや、コラ!」のような苦情は受け付けておりません。 あくまでもブロガー視点のものになりますので、「ブロガーってこんな読んでるんだね」くらいにご留意ください。 それでは、いっきますよー 1位:なるほどデザイン なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの。〉 posted with ヨメレバ 筒井 美希 エムディエヌコーポレーション 2015-07-31 Amazon Kindle こちらは目で楽しむデザインのということで、デザイナー

    最大78%オフ!Kindle月替りセールの今買うべき本5選【2016年3月版】 - Enter101
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    なるほどデザインの紙の本を、昨日Amazonで定価で買った俺が通りますよ。だって、社員にも読ませたいんだもの。さっそく読んでみて、なるほどなるほど、なるほどーーー!!
  • エビ嫌いは「でもエビフライは好き」とか抜かしやがるけど カキ嫌いはカキ..

    エビ嫌いは「でもエビフライは好き」とか抜かしやがるけど カキ嫌いはカキフライも無理なので信用できる

    エビ嫌いは「でもエビフライは好き」とか抜かしやがるけど カキ嫌いはカキ..
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    焼いたレバーが苦手なんだけど、レバ刺しも、レバーペーストも好きだし、血抜きしっかりした美味しいレバーなら焼いたやつも普通に食える。
  • トロッコ問題 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2024年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2024年3月) トロッコ問題(トロッコもんだい、英: trolley problem)あるいはトロリー問題とは、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題・課題。 フィリッパ・フットが1967年に提起し、ジュディス・ジャーヴィス・トムソン(英語版) 、フランセス・キャム(英語版)、ピーター・アンガー(英語版)などが考察を行った。人間は一体どのように倫理・道徳的なジレンマを解決するかについて知りたい場合は、この問題は有用な手がかりとなると考えられており、道徳心理学、神経倫理学では重要な論題として扱われている。 人工

    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    こんな純粋な状況は絶対生じないので、完全に思考実験だよなー。倫理観も合理主義も、ほんの少しの条件の違いで真逆に働く。とっさの状況判断を最も左右するのは、助ける相手との関係性と、その場の空気だろうな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    キーの全廃はどうなんだろう……。スマホのバッテリーが切れて充電器もない場合、乗って来た車が走らないどころかドアも開かないという事態が起きるわけだけど……。
  • Pocketに「日付区切り」を挿入しておくと、消化や整理が捗る | シゴタノ!

    何でも細かく区切るのが好きな大橋です。 どんなに大きく手ごわいものでも、細かく区切ると、途端に攻略しやすくなることが多いからです。 一枚もののステーキよりもサイコロステーキの方がべやすいのと同じです。 手ごわさの中には「区切る手間」が含まれているのです。 であれば、「区切る」パートだけは先に片づけてしまえばいいわけです。 たとえば、溜め込んでしまいがちなPocket。 毎朝、その日の「日付区切り」をPocketに挿入する 結論からいうと、Pocketに以下のような「日付区切り」を挿入するようにしています。 ▼PCiPhone 日付区切りがあることで、いつ頃にPocketに登録した記事なのかが一目で分かるので、整理する際の目安になります。 たとえば、ある日より前の記事は読まずにアーカイブする、などです。 また、「この日に登録した記事は読み切ってしまおう」といった文字通り区切りをつけると

    Pocketに「日付区切り」を挿入しておくと、消化や整理が捗る | シゴタノ!
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    これ、IFTTTとかで完全自動化できるなら、やってみたいなー。
  • 細木数子が70億円の巨大な寺を建設中wwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    「いま安岡正篤先生(※細木が師事した思想家)の菩提寺を京都・嵯峨野の一等地に建設中です。あと1年数カ月で完成。それが終わったら私は引退しようと思っています」   費用はなんと70億円だという。工事現場の掲示板には、細木がオーナーを務めている会社のほかに、京都市にある宗教法人・K寺の名前が……。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00010002-jisin-ent 関連記事 女上司「お菓子べる?」 ワイ「いただきます」 【悲報】滝沢秀明の前髪 おさるとかいう細木数子最大の被害者wwwwwww 「のよ」とか「わよ」って使う女の子ほんと好きなんだけど同じ奴いる? 結婚してる人ちょっと教えて欲しいんだが

    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    数々の飲食店が立ち並ぶ神楽坂の本多横丁に、最近なんか外装が凝ったビルが建ったから、複数の飲食店が入るビルなのかなと思って期待してたら、細木数子の家だった。金使いまくってるなー。
  • 急病感知、自動で路肩に停車…トヨタが実用化へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    トヨタ自動車グループは、ドライバーが急病などで運転できなくなった場合、車を自動で路肩に停止させる技術を2020年をメドに実用化する方針だ。 大阪・梅田で2月に起きたような暴走事故を防ぐ狙いがある。 トヨタ系自動車部品大手のアイシン精機などが開発中のシステムは、ハンドルの後ろに設置したカメラと赤外線センサーがドライバーの顔の向きやまぶたの開閉、運転姿勢などを監視。体が大きく倒れるなど異常が続いた場合、音声で警告した上で、反応がない場合、自動運転に切り替わって車を路肩に停止させる仕組みだ。 アイシンが2月末、北海道 豊頃 ( とよころ ) 町の運転試験場で報道陣に公開した実験車は、自動運転に切り替わった後、約3秒で安全に停止した。

    急病感知、自動で路肩に停車…トヨタが実用化へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    これは期待したい。居眠り運転の感知も出来たら、重大事故が激減するはず。自動ブレーキの延長線上にこそ、本当に求められている自動運転の在り方があると思う。
  • 人の上に立つ人間は今すぐやめた方がいい13の態度 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:会社を経営すると、顧客と社員のケアを同時にしなければならないストレスがあります。絶え間ない要求に、時には社会人らしくない、経営者らしくない振る舞いをしてしまうこともあるかもしれません。しかし、そんな失態を取り戻す方法はあります。 人の上に立つリーダーや経営者13人に聞いた、これまでにやった最低の失敗とその状況から立ち直るためのアドバイスが「Young Entrepreneur Council (YEC) 」に載っていました。人の上に立つ人間としてやらないほうがいい教訓として見ていきましょう。 1. 話を聞かない 会社設立当初、目標達成に向かっている途中で、会社に関わる人たち(社員、取引先、顧客、パートナー)の発言を聞かないことがよくありました。時間を取って、話をよく聞くようにしたところ、ただ猪突猛進するよりも会社が成長するようになりました。

    人の上に立つ人間は今すぐやめた方がいい13の態度 | ライフハッカー・ジャパン
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    これ全部守ればいい経営者ってわけでもないからな。「女に嫌われる男の治すべき態度」アンケート結果を全部守ってもモテるわけじゃない、みたいなもんだな。
  • 『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』という漫画に賛否両論、お前ら共感できますか? : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより 『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』(1/2) 割と実話マンガ pic.twitter.com/3vf1UJhaHe — みこと/micorun (@micorun) 2016年3月1日 『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』(2/2) pic.twitter.com/Ggt0NoBMu5 — みこと/micorun (@micorun) 2016年3月1日 <この記事への反応> 当それ これ分かる。実際言われて萎えそうになったし( ´ᾥ` ) アタシにとってのポケモンとFFですわ だからね、いつもマチアソビで近藤さんが言ってるでしょ、「褒めて 伸ばす」って。 まず褒めようよ、批判はその後で。何が楽しくてこき下ろすのかねぇ… 批判は露骨にするものじゃないよね……考えさせられるかも ごめん、全然わかんないんだけど、批判と自分の嗜好は別じゃね?お前はダメだったか!

    『私が大好きなアニメを見れなくなった理由』という漫画に賛否両論、お前ら共感できますか? : オレ的ゲーム速報@刃
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    オタクとしては、むしろダメ映画を叩きつつ愛するくらいの境地になることが望ましい。愛のないツッコミは単なる暴力だからな。
  • 寿命1000年はもう30年生きられれば実現できる可能性あり - GIGAZINE

    By Bill Lile 「果たして自分はあと何年生きられるのだろうか?」などと寝る前に考え出すと、迫り来る死の不安や待ち受ける未来を想像してなかなか寝付けないことがあります。しかしながら、ノルウェー人のウェブ開発者であるHåkon Skaarud Karlsenさんが「あと30年生き残れば、1000歳まで生きられる可能性が高くなる」という独自の理論を打ち立てています。 If you're alive in 30 years, chances are good you may also be alive in 1000 years (haakonsk) http://haakonsk.blogg.no/1456259429_if_youre_alive_in_30_.html Karlsenさんは「寿命自体を延ばす」のではなく、「体の年齢を若くすることで結果的に長生きできるようになる」と主

    寿命1000年はもう30年生きられれば実現できる可能性あり - GIGAZINE
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/02
    あまりにも具体性のない、妄想ベースの読む価値ゼロの記事で、むしろビックリした。読んだ時間だけ寿命を無駄にしたので、返して欲しい。