タグ

2022年6月26日のブックマーク (2件)

  • 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ | NHK

    福岡県で女性7人に性的暴行を加えて現金を脅し取るなど複数の罪に問われた被告について、最高裁判所は上告を退け、懲役16年と懲役25年の判決が確定することになりました。 実質的な刑の重さは合わせて懲役41年で、有期刑の上限である30年を上回ることになりました。 今泉成博被告(44)は2019年12月までのおよそ1年半の間に、福岡県内で17歳から30歳までの女性7人に性的暴行を加えて現金を脅し取るなどしたとして13の事件で起訴されました。 被告はこれらの事件で起訴される前に、同じ時期に起こした別の事件で執行猶予のついた有罪判決が確定していたため、検察は刑法の規定に基づき、13の事件を判決確定日の前後に分けて、それぞれ懲役15年と懲役25年を求刑しました。 1審の福岡地方裁判所は「順法精神が欠落していて性犯罪に関する常習性は顕著で、刑事責任は極めて重い」と指摘し、求刑を上回る懲役16年と懲役25年

    連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ | NHK
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/06/26
    “今泉成博被告(44)は2019年12月までのおよそ1年半の間に、福岡県内で17歳から30歳までの女性7人に性的暴行を加えて現金を脅し取るなどしたとして13の事件で起訴されました。”終身刑にして欲しい。更生するわけない。
  • ツイッターの逮捕歴投稿、削除命令 会社側の逆転敗訴 最高裁 | 毎日新聞

    最高裁の判決後に報道陣の取材に応じる原告代理人の田中一哉弁護士(中央)=東京都千代田区の最高裁前で2022年6月24日午後3時21分、志村一也撮影 建造物侵入容疑で2012年に逮捕された男性が、ツイッター上に残る逮捕記事の投稿を削除するよう米ツイッター社に求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は24日、削除を認めなかった2審判決を破棄し、削除を命じる判決を言い渡した。ツイッター社の逆転敗訴が確定した。 男性側は訴訟で、実名入りの逮捕記事の投稿がツイッター上に残ることは、更生を妨げられない利益やプライバシー権の侵害に当たると主張。これに対し、ツイッター社側は「投稿は独自…

    ツイッターの逮捕歴投稿、削除命令 会社側の逆転敗訴 最高裁 | 毎日新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/06/26
    “建造物侵入容疑で2012年に逮捕された男性が、ツイッター上に残る逮捕記事の投稿を削除するよう米ツイッター社に求めた訴訟の上告審で、(…)削除を命じる判決を言い渡した。”これ女子更衣室侵入だって。性犯罪者かよ