タグ

ブックマーク / www.kyoto-np.co.jp (3)

  • 女性患者3人盗撮、容疑で医師の男3度目逮捕 手術着はだけるスロー動画も|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府立医科大付属病院(京都市上京区)で医師が手術中に女性患者らを盗撮したとされる事件で、京都府警下京署は10日、中学生を含む女性患者3人にも盗撮行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)と府迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、元同病院医師の無職男(43)=京都市=を再逮捕した。逮捕は3回目。 再逮捕容疑は、2020年6月~21年2月、当時勤務していた同病院の手術室で、当時中学生だった少女ら10~30代の女性患者3人の体を、スマートフォンで盗撮した疑い。 下京署によると、男の管理するクラウド上で、手術着がはだけた様子をスロー再生などで編集した動画が確認されたという。男は調べに対し、黙秘しているという。 男は、昨年に同病院の手術室で小学生女児ら女性患者4人の体を盗撮したとして、今年3月に児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)と府迷惑行為防止条例違反(盗撮)の罪で起訴された。男は、今年

    女性患者3人盗撮、容疑で医師の男3度目逮捕 手術着はだけるスロー動画も|社会|地域のニュース|京都新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2022/05/13
    “中学生を含む女性患者3人にも盗撮行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)と府迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、元同病院医師の無職男(43)を再逮捕した。逮捕は3回目。”「3回目」…
  • 「10万円」でDV相談急増、隠れた被害者が顕在化か 給付金、世帯主への支給がネック 京都市|社会|地域のニュース|京都新聞

    「10万円」でDV相談急増、隠れた被害者が顕在化か 給付金、世帯主への支給がネック 京都市 2020年7月17日 10:00 京都市で4月以降、家庭内暴力(DV)の新規相談が大幅に増加している。新型コロナウイルスの経済対策として国民1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」を巡る相談が多く、これまで行政の支援を受けることがなかった被害者の存在が、給付金をきっかけに顕在化したとみられる。病院など第三者からの相談も増えており、市は今月中にも相談体制を拡充して対応する。 市は、DV相談支援センターで女性からの相談を受け付けている。市によると、同センターに被害者人から寄せられる新規の相談件数は例年月30件程度だが、4月は57件と前年同月比2・3倍、5月は55件と同1・4倍に増加した。病院や家族など人以外からの相談は、4月は12件と同2倍、5月は33件と同4倍に上った。 人からの相談の大半は、

    「10万円」でDV相談急増、隠れた被害者が顕在化か 給付金、世帯主への支給がネック 京都市|社会|地域のニュース|京都新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/07/19
    “これまで行政の支援を受けることがなかった被害者の存在が、給付金をきっかけに顕在化したとみられる” そりゃ世帯主のみへの給付だったから当然だよな。弱者は切り捨てる、それがこの国の正義なんだろ。
  • 女性差別関わる経典の紹介、東本願寺が差し替え 研究者が抗議|観光|地域のニュース|京都新聞

    真宗大谷派が、山・東願寺(京都市下京区)で開いている企画展で、女性差別に関わる経典の記述を紹介する展示を「宗門としての見解が出されていない」などとして、差し替えさせていたことが14日、分かった。宗派の依頼を受け展示内容を企画した研究者は「大谷派は女性室を設置するなど先駆的な取り組みをしてきただけに残念でショックだ」としている。 企画展は12月6日から今月15日まで開催の「経典の中で語られた差別」。差し替えられたのは、女性は仏になれないとする「女人五障(にょにんごしょう)」▽女性は男性となって成仏するとする「変成男子(へんじょうなんし)」▽女性が罪深い存在と記す蓮如の「御文」―を紹介するパネル案3枚で、いずれも世界人権問題研究センター(中京区)の源淳子嘱託研究員(71)が同派職員と協力して作成した。 源さんによると、企画展開催前の昨年11月下旬、このパネルについて宗派が差し替えを求めた。

    女性差別関わる経典の紹介、東本願寺が差し替え 研究者が抗議|観光|地域のニュース|京都新聞
    shigatu_baka
    shigatu_baka 2020/02/06
    “真宗大谷派が、本山・東本願寺(京都市下京区)で開いている企画展で、女性差別に関わる経典の記述を紹介する展示を「宗門としての見解が出されていない」などとして、差し替えさせていたことが14日、分かった”
  • 1